超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

TBS放送センター

山王日枝神社から超高層のある景色

山王日枝神社
山王日枝神社」です。

最寄駅は赤坂見附、永田町、溜池山王、赤坂、国会議事堂
という都心にある神社で高台に神社があります。
今回はそんな「山王日枝神社」の境内からの景色です。

早速、メインの社殿の右に見える超高層ビルが
プルデンシャルタワー」(地上38階、高さ158.35m)です。
高層階は超高級賃貸マンションになっています。

山王日枝神社から見る東急キャピトルタワー
東急キャピトルタワー」(地上29階、高さ120.3m)です。
高層階は「ザ・キャピトルホテル 東急」です。

山王日枝神社からの眺め
赤坂方面から神社へ行く
エスカレーターを登ったところからの景色です。

赤坂の超高層ビル群が見えます。

山王日枝神社から見るTBS
このエスカレーターのある場所は「山王橋」と名前が付いています。

そのエスカレーターの途中からは
TBS放送センター」(地上20階、高さ95m)も見えます。

山王日枝神社から見る首相官邸と霞が関ビル
反対側を見ると日本初の超高層ビル
霞が関ビルディング」(地上36階、高さ156m)が見えます。

その手前の大きな低層の建物が「首相官邸」です。
この辺りは警察が多くて落ち着かないですね。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

赤坂の超高層ビル群の空撮


赤坂の超高層ビル群の空撮

赤坂」の超高層ビル群の空撮です。

右下の円形のヘリポート(本当はホバーリングスペース)があるのが
TBS放送センター」(地上20階、高さ95m)です。

このTBSの隣の道路の下あたりに
東京メトロ千代田線の「赤坂駅」があります。
そして写真中央上端あたりが「赤坂見附駅」あたりです。

右側のTBSの向かいにある大きな超高層ビルが
赤坂Bizタワー」(地上39階、高さ179.3m)です。

左下の三角形のタワーマンションが
パークコート赤坂 ザ タワー」(地上43階、高さ157.25m)です。
もちろん億ションだらけです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

グランドプリンスホテル赤坂(赤プリ)から見た赤坂サカス


グランドプリンスホテル赤坂

グランドプリンスホテル赤坂」(地上40階、高さ138.9m)です。
以前は「赤坂プリンスホテル」という名称でしたが
2007年4月1日に現在の名前に変更になっています。
でも「赤プリ」の呼び方は変わらずですね。

そんな「赤プリ」は丹下健三の設計で1982年11月竣工。
まだ完成してから30年経っていませんが
今年、2011年3月末で閉館し解体される予定になっています。

跡地には高さ180mのホテル棟(上層階がホテル、中層階がオフィス)と
高さ120mの住宅棟(100~200戸程度)
の2棟の超高層ビルの建設が予定されています。
旧館は解体せずにそのまま残す方針だそうです。

2012年春着工予定とのことなので
この「赤プリ」の姿を見られるのも1年なさそうです。


赤プリからの眺め

逆光だったので写りはあまり良くありませんが
40階から見た赤坂の超高層ビル群です。

中央の一番背の高い超高層ビルが
東京ミッドタウン ミッドタウンタワー」(地上54階、高さ248.1m)です。
六本木駅の上ですが住所的にはここまで赤坂です。

左の超高層ビルが「赤坂Bizタワー」(地上39階、高さ179.3m)です。
建替えられる「赤プリ」はこのくらいの高さになる予定です。


赤プリからの眺め

中央の建物にズームです。

白い屋根の建物が「赤坂サカス」内にあるライブハウス
赤坂BLITZ」です。

その背後の建物が「TBS放送センター」(地上20階、高さ95m)です。
ビッグハット」とも呼ばれているTBSの本社ビルです。

その右側の白いマンションが超高級賃貸マンションの
赤坂 ザ レジデンス」(地上21階、高さ80m)です。

「赤坂Bizタワー」からこの「TBS方センター」
「赤坂 ザ レジデンス」までが「赤坂サカス」です。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

赤坂の空撮


赤坂の空撮

飛行船ツェッペリンNT」から
赤坂」方面の空撮です。

中央右端あたりの屋上に円形のヘリポートがある建物が
TBS放送センター」(地上20階、高さ95m)です。
ちなみにわかりやすくヘリポートと書きましたが
「R」と書いてあるので本当はホバーリングスペースで
ヘリの離着陸は出来ません。

中央上の三角形のタワーマンションが
パークコート赤坂 ザ タワー」(地上43階、高さ157.25m)です。
新築分譲時の価格帯は10億円台までありました。
現在分譲中の部屋は全て億超えです。。

写真上部の緑地は「赤坂御用地」です。
そして左上の超高層ビル群は「青山」です。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
スポンサーリンク