超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

(仮称)晴海三丁目西地区A2街区

51階建てのツインタワー「(仮称)晴海三丁目西地区A2街区」が更地に戻ってた

(仮称)晴海三丁目西地区A2街区
住友不動産によるツインのタワーマンションが計画されている
(仮称)晴海三丁目西地区A2街区」(地上51階、高さ177.3m)です。

真ん中の白いフェンスで囲まれた部分が建設予定です…

一旦工事がはじまったように見えた時期もあったのですが
昨日、現地に行くと更地になっていました…。

(仮称)晴海三丁目西地区A2街区の空撮(2011年5月21日)
これは2011年5月21日の空撮です。

マンションが建つ位置と思われる場所に
ラインが引いてありました。

(仮称)晴海三丁目西地区A2街区(2011年9月10日)
これは2011年9月10日です。

重機が入り、3階建てのプレハブも設置され
これから本格的な工事がはじまりそうな雰囲気でした。

(仮称)晴海三丁目西地区A2街区(2011年11月23日)
そして昨日、2011年11月23日。

重機もプレハブも撤去され更地になっていました…。
着工はまだまだないってことですかねぇ…

もう何年も前から追っているのですが
なかなか先に進まないですね。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

51階建てツインタワーマンション 晴海三丁目西地区再開発の空撮


昨日は晴海2丁目で建設中の三菱地所のタワーのマンションを載せましたが
今回は晴海3丁目に建つ住友不動産のタワーマンションの空撮です。


晴海三丁目西地区再開発の空撮

建築予定地には随分と前に建築計画が掲示されたのですが
そのままずっと動きがないままでした。

しかし、最近ようやく工事がはじまったようで
マンションが建つ位置に線が引かれていました。
この線を見てわかる通りツインタワーとなります。

名称はまだ決まっておらず
(仮称)晴海三丁目西地区A2街区 A2棟
(仮称)晴海三丁目西地区A2街区 A3棟
となっていますが「シティタワーズ豊洲」のように
シティタワーズ晴海」という名称になるのかなと思います。

また、建物の規模ですが
建築計画の内容が変わっていなければ
地上51階、高さ177.3mです。

そして隣の敷地では地上32階、高さ110mの
タワーマンション(B棟)が計画されています。
空撮で見る限り既存のマンションの解体まで終わっています。


晴海三丁目西地区再開発の空撮

B棟の敷地がほとんど写っていませんが
引きで見るとこんな感じです。

A2街区の上のタワーマンションが
ベイシティ晴海 スカイリンクタワー」(地上49階、高さ168.95m)です。
UR賃貸と地権者住宅からなるマンションです。

運河を渡ったところの巨大なツインのタワーマンションが
THE TOKYO TOWERS」(地上58階、高さ193.5m)です。

写真左上のタワーマンションが数棟見えるあたりが
都営大江戸線の「勝どき駅」あたりです。

昨日載せた晴海2丁目で建設中のタワーマンションは
写っていませんが写真右上の方角になります。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
スポンサーリンク