![]() |
飛行船「ツェッペリンNT」から 「元赤坂」あたりの空撮です。 5月1日のフライトなのでちょっと古いです。 中央あたりでタワークレーンが見えるところが 鹿島建設の旧本社跡地の再開発で 「(仮称)元赤坂Kプロジェクト」です。 その左下の解体工事を行っている場所が 「赤坂センタービル」の建て替え工事で 「新赤坂センタービル(仮称)」が建ちます。 |
![]() |
数日前の「(仮称)元赤坂Kプロジェクト」です。 地上30階、地下3階、塔屋2階、高さ158mになります。 24階までがオフィスフロア、26階〜30階が住宅フロアとなります。 たぶん賃貸マンションとなると思われますが 場所的にも超高級マンションになるんでしょうね〜 ところでこの写真だとわかりにくいですが 四角い枠のようなものがかなり巨大で 結構圧倒される外観です。 |
![]() |
「新赤坂センタービル(仮称)」です。 地上20階、地下3階、塔屋2階、高さ98.52m(最高99.54m)になります。 この辺りも超高層が増えて来ましたね。 虎ノ門から元赤坂までの間は これから先も再開発が止まらないような気がします。 人気ブログランキンに参加しています。 ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。 でも同時にポイントも加算されます。 そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m ⇒ ここをクリック ![]() |
(仮称)元赤坂Kプロジェクト
2010年09月20日09:57
2009年01月31日11:13
鹿島建設旧本社跡地の 「(仮称)元赤坂Kプロジェクト」が着工したと 1月29日にプレスリリースが出ました。 前から工事しているように見えましたが 何をもって着工と言うんでしょうね? プレスリリースには外観も出ています。 上の写真は2008年12月の空撮写真です。 左下あたりが「(仮称)元赤坂Kプロジェクト」の建設地で 「赤坂見附」駅のすぐ近くです。 近くには「グランドプリンスホテル赤坂」や 「ホテルニューオータニ」などある一等地です。 | |
これは2007年10月の空撮です。 このときはまだ「鹿島建設旧本社ビル」が建っていました。 | |
![]() | ![]() |
「鹿島建設旧本社ビル」は 「鹿島カット&ダウン工法」と呼ばれる ビルを下から解体する世界初の工法で解体されました。 左が在りし日の姿です。 右がカットダウン工法で解体中の姿です。 塔屋だけのビルはちょっと変な感じです。 | |
地上から見た「(仮称)元赤坂Kプロジェクト」です。 地上30階、高さ160mで 24階までが賃貸オフィス 26階〜30階が賃貸住宅 という超高層複合ビルになります。 場所的にもマンション部分は 一般人には絶対に手を出せない 超高級賃貸になるかと思います。 久しぶりに8時間も寝てしまいました。 お陰ですっきり! そんな本日も応援クリックお願い致しますm(__)m ⇒ ここをクリック(ブログランキング) |
2008年07月13日08:48
鹿島建設旧本社ビルの解体工事をようやく見に行って来ました。特殊な解体方法ということもあり、前から見に行きたかったのですが随分と遅れてしまいました。とりあえずまだ旧本社ビルが残っている状態で見れて良かったです。 この解体は「鹿島カット&ダウン工法」と呼ばれる世界初の解体方法で、ジャッキなどでビルを下から固定し、だるま落としのようにビルを下から解体する工法です。地上付近でのみの作業になるので、騒音、粉塵の抑制、内装リサイクル率のアップ、安全性の向上、工期の短縮など色々と良いことがあるそうです。凄いことを考えるものです。 |
ちなみに解体跡地には(仮称)元赤坂Kプロジェクトと呼ばれる地上30階、高さ160mの超高層ビルが建ちます。建築計画を見る限りではオフィスとマンションなどの複合ビルになるようです。それにしても30階(塔屋2階)で高さ160mなので単純計算すると階高は5mです。最近のビルはどんどん階高が高くなっていますね。個人的には階高で高さを稼ぐビルよりも、階数で高さを稼ぐビルが好きです。 |
- カテゴリ
- 超高層ビル日記(東京編)
マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
記事検索
スポンサーリンク
人気記事
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
タグクラウド
最新記事
-
地上51階、高さ約250m「TOFROM YAESU TOWER(トフロム ヤエス タワー)」の建設状況!東京駅前八重洲一丁目東A・B地区の再開発(2025.3.9)
-
地上24階、高さ約111m「三菱UFJ銀行本店」の解体状況!跡地には地上28階、高さ164mとなる「(仮称)M計画(MUFG本館)」を建設へ(2025.3.9)
-
地上26階、高さ113m「大井町トラックス」の建設状況!大井町駅直結の商業・オフィス・ホテル・住宅・TOHOシネマズ大井町等で構成される複合施設(2025.3.8)
-
大崎リバーウォークガーデン!地上40階タワマン「ブランズタワー大崎」と地上20階オフィス「(仮称)大崎コアプロジェクト」の建設状況(2025.3.9)
-
高さ223.42m「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」の建設状況!八重洲ブックセンター跡地も含む複合施設で高層部はサービスアパートメント(2025.3.9)
-
高さ約230m「八重洲二丁目南特定街区」の既存建物解体状況!八重洲富士屋ホテル跡地等の住友不動産による複合施設(2025.3.9)
-
地上26階、高さ128m「大手町ゲートビルディング」の建設状況!日本橋川には人道橋の「仲通り散歩橋」を架設(2025.3.9)
リンク
スポンサーリンク