![]() |
香港の超高層マンション群の飛行機からの空撮です。 これは香港島の地下鉄「港島線」の 「柴湾駅」付近のとぁーマンション群です。 香港はどおに行ってもこんな景色が広がっており 高層階でも景色はマンションだけでは? というタワーマンションがいっぱいです。 |
![]() |
これも香港島で1枚目とは逆側です。 写真上の方が香港の超高層ビル群として有名な場所ですが 島の裏側もズラッとタワーマンションが建っています。 香港はもちろん、中国本土もそうですが あちこちに凄まじいタワーマンションが建っています。 香港や中国の超高層ビルを全て撮ろうと思ったら 一生かかっても終わらない気がします(^^;) 人気ブログランキンに参加しています。 ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。 でも同時にポイントも加算されます。 そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m ⇒ ここをクリック ![]() |
香港島
2011年06月22日07:49
2011年01月22日03:31
![]() | |||
物凄く写りが悪いですが… ネットを徘徊しているとたまに見かける 森の中に建つタワーマンション群です。 これは香港の「陽明山荘(ParkView)」 という香港島に建つ超高級マンションで 香港旅行時に飛行機から撮ることが出来ました。 | |||
![]() | |||
こちらもかなり写りが悪いですが 引きで撮るとこんな感じです。 山の上に建っているのがわかります。 でも繁華街までは意外と近いです。 ごちゃごちゃしている香港で これだけ自然に囲まれているのは貴重ですね。 この辺の山はハイキングコースらしいので また香港に行くことがあれば こういった山も登ってみたいです。 香港の超高層ビル群を眺めるために(^^;) 人気ブログランキンに参加しています。 ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。 でも同時にポイントも加算されます。 そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m ⇒ ここをクリック ![]() |
2009年10月20日07:14
「アジア最高価格、50億円マンションが成約(香港)」 というニュースがありました。 その物件は香港島にある 「39 Conduit Road」 というマンションで 64階、約530平米の部屋で 5700万香港ドル(約51億円)ということです。 この金額はアジア最高額となるそうですが 何だかもう次元が違いますね。 ところでアジア最高額ということは 世界最高額のマンションはいくらなんでしょうね? ちなみに世界最高額の邸宅は フランスにある邸宅(旧ベルギー王宮)で ロシアの富豪が約800億円で買ったそうです…。 |
今回の写真は昨年、超高層ビビル2のために ヘリコプターを自費で飛ばして撮った香港島の空撮です。 そんな香港空撮写真の中に 「39 Conduit Road」が写っていたので その部分を切り抜いてみました。 中央の一番山側のマンションがそれです。 ところでこのマンション 何階建てなのか調べてもよくわかりません。 64階もあるようには見えないですよね。 左端に写っているのは64階以上ありそうですが… 4の付くフロアがなかったりすることもあるようなので 本当の階数は違うのかもしれませんね。 最近毎日のようにニュースになる「八ッ場ダム」 「7割も完成しているのに今更建設中止とは何事だ!」 というようなことを言っている人もいますが 総事業費約4600億円の7割を使っただけで 工事自体はほとんど進んでいません。 残り3割の予算で工事完了はどう考えても無理でしょう。 よって個人的には建設中止に賛成です。 本当に必要なダムなら計画から50年も待てないはずですし。 そんな本日も応援クリックお願い致しますm(__)m ⇒ ここをクリック ![]() |
2009年06月13日11:55
香港島の「北角(ノースポイント)」のヘリコプターによる空撮です。 香港らしく大量のタワーマンションやビルが建っています。 右の青い超高層ビルが 「AIA Tower」(地上44階、高さ180m)です。 この辺りでは結構目立つビルです。 |
左下の壁のような建物が 「和富中心(Provident Centre)」です。 全部で17棟からなる28階建てのタワーマンションです。 右側のタワーマンションのかたまりが 「城市花園(City Garden)」です。 全部で14棟からなる27階建てのタワーマンションです。 敷地内には「シティガーデンホテル」というホテルもありますが 海側の部屋の眺めはマンションだけになるようです。 週間天気予報って一日がガラリと変わりますね。 予定が立てずらい… そんな本日も応援クリックお願い致しますm(__)m ⇒ ここをクリック ![]() |
2009年04月28日08:51
香港島の超高層ビル群のヘリコプターからの空撮です。 香港島の極一部ですが物凄い数の 超高層ビルと超高層マンションです。 1フロアの面積が広そうなビルも結構建っていますが ペンシル型の細い超高層ビルやマンションが多いです。 建ぺい率や容積率はいったいどれくらいなんでしょうね? 中央左の先が尖ったビルは 「中環中心(The Center)」で地上73階、高さ346mです。 最上階の高さで見ると275mになるようです。 このビルは夜になると香港らしく 色んな色に変化するライトアップで浮かび上がります。 GWの出だしは土曜の雨以外はいい感じです。 この調子でGWが続けばいいですね。 そんな本日も応援クリックお願い致しますm(__)m ⇒ ここをクリック(ブログランキング) |
マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
記事検索
スポンサーリンク
人気記事
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
タグクラウド
最新記事
-
地上52階、高さ284m「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」の建設状況!完成時には高さ日本4位の超高層ビル(2025.6.8)
-
高さ日本一「Torch Tower(トーチタワー)」の建設状況!地上62階、385mで高層部にはホテル・賃貸住宅・展望台(2025.6.8)
-
地上39階、高さ約140m「白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業」の既存建物解体状況!白金高輪駅エリアのタワマン(2025.6.1)
-
地上27階「シエリアタワー南麻布」の建設状況!南麻布で初のタワマン(2025.6.1)
-
本郷ハウスが7月1日から解体開始!地上20階、最高高さ77.42mのタワマンに建替えへ
-
地上29階「リーフシティ市川 ザ・タワー」の建設状況!隣にイオンがある分譲タワマン(2025.6.1)
-
地上44階「南小岩七丁目駅前地区第一種市街地再開発事業」の現在状況!小岩駅前の江戸川区最高層タワマン(2025.6.1)
リンク
スポンサーリンク