超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

豊洲2街区

豊洲から東京スカイツリーまでの空撮

豊洲から東京スカイツリーまでの空撮
豊洲」から「東京スカイツリー」方面の空撮です。

豊洲はここ数年で凄まじい勢いで再開発が進みました。

5年くらい前、豊洲駅前に建つ超高層オフィスビル
豊洲センタービル アネックス」(地上33階、高さ147.42m)
が職場だったことがあるのですが
その頃と比べても建物が倍くらいになっています。

豊洲の空撮
豊洲駅」前にズームです。
ゆりかもめ」と「東京メトロ有楽町線」の豊洲駅があります。

左の低層の大きな建物が
キッザニア東京」があることでも有名な
ららぽーと豊州」です。

そして駅前でフェンスに囲まれた敷地が「豊洲2街区」の再開発用地で
・A棟、地上31階、高さ約180m、オフィス、13年度半ば着工、16年度半ば竣工
・B棟、地上22階、高さ約145m、オフィス、13年度半ば着工、15年度末竣工
・シビックセンター棟、地上12階、高さ約70m、12年度後半着工、15年3月竣工
・消防署棟、地上14階、14年度前半着工、15年度末竣工
が計画されています。

ないとは思いますが新しいビルに展望室を作って欲しいですねー。
この辺りから見る東京都心方面の景色はなかなかのものです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

豊洲2街区に高さ約180mと約145mのオフィスビル!


豊洲の超高層ビル群の空撮

豊洲」の超高層ビル群の空撮です。

写真中央やや下に大きな空き地があります。
海沿いの緑地は豊洲公園ですが
その上の空き地は「豊洲2街区」という再開発用地です。

そこの再開発計画の概要が何日か前の建設通信新聞に出ていました。
今回の記事とIHIの過去のプレスリリースの情報によると
ここの土地の権利者はIHI、東京都(東京消防庁)、江東区で
事業協力者が三井住友不動産です。

計画では4棟の建物の建設が予定されており
・A棟、地上31階、高さ約180m、オフィス、13年度半ば着工、16年度半ば竣工
・B棟、地上22階、高さ約145m、オフィス、13年度半ば着工、15年度末竣工
・シビックセンター棟、地上12階、高さ約70m、12年度後半着工、15年3月竣工
・消防署棟、地上14階、14年度前半着工、15年度末竣工
となっています。

ずっと空き地のままだったので何が建つのか気になっていましたが
色々なビルが建つんですねー。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
スポンサーリンク