超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業

高さ171.31m「TORANOGATE(トラノゲート)」の建設状況!虎ノ門駅直結のオフィスビル(2025.5.18)


TORANOGATE(トラノゲート)

 虎ノ門駅直結のオフィスビル「TORANOGATEトラノゲート)」(地上29階、高さ171.31m)の建設地です。2025年5月18日に撮影しました。同再開発は国家戦略特別区域計画の特定事業に指定されており、駅と一体となった国際的なビジネス交流拠点になります。この記事では同再開発の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

名称決定「TORANOGATE(トラノゲート)」の建設状況!虎ノ門駅直結の屋上庭園もある高さ171.31mのオフィスビル(2025.2.22)


TORANOGATE(トラノゲート)

 虎ノ門駅直結の再開発「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」(地上29階、高さ171.31m)の建設地です。2025年2月22日に撮影しました。2月20日に同施設の名称が「TORANOGATEトラノゲート)」に決定したことが発表されました。同再開発は国家戦略特別区域計画の特定事業に指定されており、駅と一体となった国際的なビジネス交流拠点を目指すオフィスビルになります。この記事では同再開発の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業の建設状況!虎ノ門駅直結となる地上29階、高さ171.31mのオフィスビル(2024.12.29)


虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業 イメージパース
イメージパース[出典:東京都港区]

 虎ノ門駅直結の再開発「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」(地上29階、高さ171.31m)の完成予想図です。国家戦略特別区域計画の特定事業に指定されている再開発で「駅と一体となった国際的なビジネス交流拠点」となるオフィスビルになります。この記事では同再開発の概要や建設状況(2024年12月29日時点)、地図等を載せています。

続きを読む

地上29階、高さ171.3m「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」の建設状況!虎ノ門駅直結のオフィスビル(2024.6.1)


虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業 イメージパース
イメージパース[出典:東京都港区]

 虎ノ門駅直結の再開発「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」(地上29階、高さ171.31m)の完成予想図です。同再開発事業は国家戦略特別区域計画の特定事業に指定されており「駅と一体となった国際的なビジネス交流拠点」が整備されます。また、NTTコミュニケーションズと共にスマートビル化実現に向けた検討が開始されています。この記事では同再開発の概要や建設状況(2024年6月1日時点)、地図等を載せています。

続きを読む

虎ノ門駅直結の超高層オフィスビルが1月22日に着工!地上29階、高さ171.3m「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」の既存建物解体状況(2023.12.29)


虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業 北側立面パース
北側立面パース[出典:中央日本土地建物]

 虎ノ門の再開発「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」(地上29階、高さ171.31m)が1月22日に起工式を執り行い着工したことが発表されました。同ビルの主要用途は事務所で、低層部にはビジネス支援施設や住宅、虎ノ門駅と直結する商業施設が入る超高層オフィスビルになります。この記事では同再開発の概要や既存建物解体状況(2023年12月29日時点)、地図等を載せています。

続きを読む

虎ノ門駅直結!地上29階、高さ約180m「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」の既存建物解体状況(2023.9.24)


虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業 イメージパース
イメージパース[出典:東京都港区]

 虎ノ門駅直結の再開発「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」(地上29階、高さ180m)の完成予想図です。低層部にはビジネス支援施設や住宅、虎ノ門駅と直結する商業施設が入る超高層オフィスビルになります。現地では2024年4月30日までの工期で既存ビルの解体工事が行われており、この記事では同再開発の概要や既存建物解体状況(2023年9月24日時点)、地図等を載せています。

続きを読む

地上29階、高さ約180m「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」の既存建物解体状況!虎ノ門駅直結となるオフィスビル(2023.8.17)


虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業 イメージパース
イメージパース[出典:東京都港区]

 虎ノ門に建設される超高層オフィスビル「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」(地上29階、高さ180m)の完成予想図です。地上と地下に駅前広場が整備される「虎ノ門」駅直結のオフィスビルになります。現地では2024年4月30日までの工期で既存ビルの解体工事が行われており、この記事では同再開発の概要や既存建物解体状況(2023年8月17日時点)、地図等を載せています。

続きを読む

虎ノ門駅直結!地上29階、高さ約180m「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」の既存建物解体状況!現地には建築計画のお知らせ設置(2023.6.17)


虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業 イメージパース
イメージパース[出典:東京都港区]

 虎ノ門に建設される超高層オフィスビル「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」(地上29階、高さ180m)の完成予想図です。低層部に商業施設が入る「虎ノ門」駅直結のオフィスビルで、現地では2024年4月30日までの工期で既存ビルの解体工事が行われています。この記事では同再開発の概要や既存建物解体状況、地図等を載せています。

続きを読む

虎ノ門駅直結の超高層オフィスビル!地上29階、高さ約180m「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」の既存ビルの解体状況(2023.5.3)


虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業 イメージパース
イメージパース[出典:東京都港区]

 虎ノ門駅直結となる超高層オフィスビル「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」(地上29階、高さ約180m)の完成予想図です。低層部に商業施設が入るオフィスビルで、現地では2024年4月30日までの工期で既存ビルの解体工事が始まっています。この記事では同再開発の概要や現況、地図等を載せています。

続きを読む

虎ノ門駅直結!地上29階、高さ約180m「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」の既存ビルの解体工事が開始(2022.9.21)


虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業 イメージパース
イメージパース[出典:東京都港区]

 虎ノ門駅直結の超高層オフィスビル「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」(地上29階、高さ約180m)の完成予想図です。現地では一部既存ビルの解体工事が始まっており、2023年7月には着工予定となっています。この記事では同再開発の概要や現況、地図等を載せています。

続きを読む

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
スポンサーリンク