
風洞実験模型[出典:船橋市]
JR船橋駅前で建設中の千葉県最高層タワマン「(仮称)船橋市本町1丁目計画」(地上51階、高さ193m)の風洞実験模型です。建設地は船橋駅前にあった西武船橋店跡地、建築主は大和ハウス工業、東京建物、京成電鉄、設計者と施工者は長谷工コーポレーションで2028年3月の竣工予定です。この記事では同再開発の概要や建設状況(2024年12月8日時点)、地図等を載せています。
続きを読む
- カテゴリ
- 船橋市
タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。
![]() |
「船橋」方面の空撮です。 望遠レンズで撮りました。 中央のタワーマンションが船橋最高層となるt 「パークハウス プレシアタワー」(地上38階、高さ131.98m)です。 51年の定期借地権付きのマンションなので 約50年後には解体されてしまいます。 左に見えるタワーマンションが船橋駅前の 「プラウドタワー船橋」(地上31階、高さ107.55m)です。 右側に見える背の高そうなマンションが 「ソフィエスタワー船橋」(地上19階、高さ59.99m)です。 駅からは結構離れています。 ちなみにプレシアタワーも駅から割りと歩きます。 人気ブログランキンに参加しています。 ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。 でも同時にポイントも加算されます。 そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m ⇒ ここをクリック ![]() |
自宅マンションの船堀駅前トキタワーから 船橋方面を見てみました。 一番左のタワーマンションがプラウドタワー船橋です。 地上31階、高さ107.55mです。 一番右で建設中のタワーマンションがパークハウス プレシアタワーです。 地上38階、高さ131.98mになります。 そして中央のちょっと奥の方に見える2棟のタワーマンションですが これはユーカリが丘駅前のマンションだと思います。 今週も応援よろしくお願いしますm(__)m ⇒ ここをクリック(ブログランキング) |