![]() |
御茶ノ水駅前の「旧日立製作所本社ビル跡地」で建設中の 「(仮称)神田駿河台4-6計画」(地上23階、高さ109.98m)の名称が 「御茶ノ水ソラシティ」に決定しました。 写真中央でもう伸び始めている「ワテラス」の手前に 移動式のクレーンが見えていますが そこに「御茶ノ水ソラシティ」が建ちます。 「ソラシティ」は「Sola City」と書き SOLAには以下の意味が込められているそうです。 S:Safety & Sustainability (安全&持続性) O:Open-Space (開放感あふれる空間) L:Landmark (お茶の水のランドマーク) A:Access (優れたアクセス性) |
![]() |
いい最近の空撮写真がなかったので ギリギリ写っているのを… 左端に見えるのが「御茶ノ水ソラシティ」と 「ワテラスタワーレジデンス」(地上41階、高さ164.8m)です。 「ワテラス」と「御茶ノ水ソラシティ」はデッキで繋がり 東京メトロ千代田線の「新御茶ノ水駅」まで 歩行者通路で繋がることになります。 |
![]() |
「文京シビックセンター」の展望室から見た 御茶ノ水方面の眺めです。 写真中央のタワークレーンが見えているビルが 「ワテラスタワーレジデンス」です。 その左手前あたりで「御茶ノ水ソラシティ」の建設が進んでいます。 人気ブログランキンに参加しています。 ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。 でも同時にポイントも加算されます。 そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m ⇒ ここをクリック ![]() |
- カテゴリ
- 超高層ビル日記(東京編)