超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

神田万世橋ビル(仮称)

御茶ノ水周辺の再開発状況(2012年6月4日)

ワテラス タワーレジデンス
2012年6月4日の御茶ノ水周辺の再開発状況です。
職場のすぐ近くなので出勤前と帰宅自に撮りました。

まずは御茶ノ水周辺では最高層となる超高層ビル
ワテラス タワーレジデンス」(地上41階、高さ164.8m)です。
高層階が分譲のタワーマンションとなる複合施設です。

ワテラス アネックス棟
ワテラス アネックス棟」(地上15階、高さ70m)です。

御茶ノ水ソラシティ
ワテラスとはデッキで繋がることになる
御茶ノ水ソラシティ」(地上23階、高さ109.99m)です。

この角度ではわかりにくいですが横長の巨大なオフィスビルで
JR御茶ノ水駅の目の前で地下鉄の新御茶ノ水駅とは直結になります。

神田万世橋ビル(仮称)
交通博物館」跡地で建設中のJR東日本のオフィスビル
神田万世橋ビル(仮称)」(地上20階、高さ99.278m)です。

明治大学 駿河台C地区整備計画
明治大学 駿河台C地区整備計画」(地上17階、高さ83.59m)です。
「明治大学リバティタワー」(地上23階、高さ118.95m)の隣の隣です。

順天堂大学キャンパス・ホスピタル再編事業(仮称)B棟建設工事
順天堂大学キャンパス・ホスピタル再編事業
(仮称)B棟建設工事
」(地上21階、高さ99.72m)です。
長い仮称が付いていますが病院が建ちます。

かなり前から建築計画が出ていましたが
2012年2月15日着工、2016年3月31日完了予定で
工事がようやく動き出しています。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

御茶ノ水周辺の再開発の空撮

御茶ノ水から水道橋の空撮
御茶ノ水水道橋方面の空撮です。

写真中央が御茶ノ水駅周辺です。
その左上が水道橋駅周辺で「東京ドーム」も見えています。
そして右上の緑が見える場所が「東京大学」です。

御茶ノ水の超高層ビル群の空撮

御茶ノ水駅方面にズームです。

現在、御茶ノ水から秋葉原にかけて
再開発事業が色々と進んでいます。

一番大きいのが「ワテラス」でメインとなるのが
ワテラス タワーレジデンス」(地上41階、高さ164.8m)です。
20〜41階が分譲マンションフロアとなります。

同じ敷地では「ワテラス アネックス棟」(地上15階、高さ70m)
も建設中です。

この「ワテラス」の後ろでは
御茶ノ水ソラシティ」(地上23階、高さ109.99m)が建設中です。
ワテラス」とデッキで繋がります。

そして一番秋葉原側では
神田万世橋ビル(仮称)」(地上20階、高さ99.278m)が建設中です。
交通博物館」の跡地です。

秋葉原から御茶ノ水の空撮

秋葉原御茶ノ水方面の空撮です。
右の超高層ビル群があるところが秋葉原駅周辺です。

秋葉原と御茶ノ水の隙間が埋まると
いい感じの超高層ビル群になりそうですね!


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

空撮 神田淡路町周辺の再開発 - ワテラスとか三井住友海上とか -


空撮 神田淡路町周辺の再開発

神田淡路町」周辺のセスナによる空撮です。

駅名を使って場所を説明すると
「秋葉原駅」と「御茶ノ水駅」の間で
「神田川」より南側(写真左側)辺りが神田淡路町です。

この地域は今、軽い建設ラッシュです。
写真下から
神田万世橋ビル(仮称)」(地上20階、高さ99.278m)
ワテラス タワーレジデンス」(地上41階、高さ164.8m)
(仮称)神田駿河台4-6計画」(地上23階、高さ109.99m)
(仮称)三井住友海上神田駿河台三丁目計画 新館」(地上22階、高さ105m)
といった感じでこれからニョキニョキ生えて来ます。


ワテラス タワーレジデンス

ワテラス タワーレジデンス
の最新の建築現場です。

鉄骨が組み始められており
これからグングン伸びて行きそうです。

この建物はオフィスと分譲マンションからなる複合施設で
20階以上が分譲マンション部分となります。

また、同じ敷地内にはアネックス棟として
地上15階、高さ70mの学生用賃貸住宅も出来ます。


(仮称)三井住友海上神田駿河台三丁目計画 新館

(仮称)三井住友海上神田駿河台三丁目計画 新館
の最新の建築現場です。

随分と鉄骨が組まれ
そしてガラスカーテンウォールも取り付けられています。
最近のオフィスビルらしい外観になりそうです。

人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
スポンサーリンク