超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

環球貿易広場

香港のヴィクトリアピークから見た「ICC」


香港のヴィクトリアピークからの眺め

香港の「ヴィクトリアピーク」の展望台からの眺めです。

あまり写りは良くありませんが
新旧の香港で一番高い超高層ビルです。

左が現在、香港で一番高い超高層ビルの
環球貿易広場(ICC / International Commerce Centre)」です。
地上118階、高さ484mです。

右が「ICC」が建つまで香港で一番高かった
国際金融中心・第二期(Two IFC / International Finance Centre)」です。
地上88階、高さ415.8mです。


香港のヴィクトリアピークから見たICC

「ICC」の望遠です。

近くから見上げるよりも
こうして遠くから見た方が高さを実感できます。

右側の青いタワーマンションが
君臨天下(The Harbourside)」です。
これで地上74階、高さ255mです。

「ICC」が横にあるとそんな高さには見えないですね。

ちなみに「ICC」の最上部には
ザ・リッツ・カールトン香港-九龍」が入ります。
一度は泊まってみたいです。











人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

西九龍海濱長廊から見たICC方面の超高層ビル群


西九龍海濱長廊から見たICC方面の超高層ビル群

週末に香港と広州に行っていました。
香港に行くのは今回が3回目で広州が2回目です。

さて、これは「西九龍海濱長廊
(West Kowloon Waterfront Promenade)
から見たICC方面の超高層ビル群です。

中央の一際背の高い超高層ビルが「ICC」で
略さないで書くと「International Commerce Centre
漢字で書くと「環球貿易広場」です。

このビルは地上118階、高さ484mで
100階部分に「Sky100」という展望台があります。
この展望台が今月オープンという話だったのですが
残念ながらまだオープンしていませんでした…orz

この100階の展望台よりは上は
ザ・リッツ・カールトン香港・九龍」となり
世界一の高さのホテルになるそうです。


西九龍海濱長廊から見たICC方面の超高層ビル群

ちょっと場所移動したところからの夜景です。

ICCの右側の横線のライトアップが入ったビルが
超高級マンションの「君臨天下(The Harbourside)」で
さらに右側が超高層ビビル2の表紙にもした
凱旋門(The Arch)」という超高級マンションです。

実は今回「凱旋門」にお邪魔して来ました!
展望フロアからの眺めを後日紹介します。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

空撮 Union Square Hong Kong


空撮 Union Square Hong Kong

香港の「ユニオンスクエア(Union Square)」の空撮です。

ユニオンスクエアとは香港の九龍半島の
「九龍駅」真上で建設が進められている
大型の複合施設です。

地上118階、高さ484mの「環球貿易広場(ICC)」をはじめとして
ショッピングモール、ホテル
超高層マンションなどがあります。

中央のツインの建物が
「The Cullinan(天璽)」
で地上68階、高さ269.9mもありますが
「ICC」の隣ではそれほど高さを感じません。

ただ、背後のビル、マンション群と見比べると
高さがよくわかるかと思います。


空撮 Union Square Hong Kong

撮影時点で「ICC」どれくらいの高さだったのかはわかりませんが
たぶん最上階近くまで組み上がっていると思います。

さすがにこの規模になると圧倒的な高さです。
200mオーバーのビルやマンションが子供に見えます。


空撮 Union Square Hong Kong

青い板状の建物は
「The HarbourSide(君臨天下)」
で地上74階、高さ255mの超高級マンションです。

その右側のオレンジ色の建物が
「超高層ビビル2」の表紙にも使った
「The Arch(凱旋門)」
で地上65階、高さ231mの超高級マンションです。

全体的に写りが悪くて申し訳ないです。。
天気が悪かったのが痛かったです。。


天気悪いですねぇ…
梅雨の時期は東京スカイツリーの定点観測が出来るか心配です。
そんな本日も応援クリックお願い致しますm(__)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
スポンサーリンク