超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

浜松町

リビオタワー芝公園!?地上24階、高さ87.05m「(仮称)港区芝公園二丁目計画 新築工事」の建設状況!現地にはLIVIOの看板が設置(2025.3.2)


(仮称)港区芝公園二丁目計画

 高層階から増上寺越しに東京タワーが見えるタワーマンション「(仮称)港区芝公園二丁目計画 新築工事」(地上24階、高さ87.05m)の建設地です。2025年3月2日に撮影しました。現地にはLIVIOの看板が設置されたため、日鉄興和不動産による分譲マンションブランド「リビオ(LIVIO)」を冠にした分譲タワマンになることが確定的になっています。この記事では同タワマンの概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

高さ約233m「世界貿易センタービルディング本館」の建設状況!低層部にアトレ、高層部にラッフルズ東京が入るオフィスビル(2025.3.2)


世界貿易センタービルディング本館

 浜松町駅直結の複合施設「世界貿易センタービルディング本館」(地上46階、高さ233.522m)の建設地です。2025年3月2日に撮影しました。「世界貿易センタービル」(地上40階、最高高さ162.59m)の建替えで、低層部には商業施設のアトレ、高層部にはラグジュアリーホテルの「ラッフルズ東京」が入るオフィスビルになります。この記事では同ビルの建設状況や建替え概要、地図等を載せています。

続きを読む

地上43階、高さ約230m「ブルーフロント芝浦」は今月竣工予定!高層部のホテル「フェアモント東京」は7月1日に開業(2025.1.18)


ブルーフロント芝浦 S棟

 芝浦の大規模再開発「ブルーフロント芝浦 S棟」(地上43階、高さ228.88m)の建設地です。2025年1月18日に撮影しました。高層部にホテル「フェアモント東京」が入るオフィスビルで、完成後は隣にある「浜松町ビルディング(東芝ビルディング)」(地上40階、高さ165.9m)が建替えられ、同程度の高さ、似たデザインのビルが建ち並ぶツインタワーになります。この記事では同再開発の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

高さ233mとなる「世界貿易センタービルディング」の建替え状況!浜松町駅直結のアトレやラグジュアリーホテルのラッフルズ東京が入るオフィスビル(2025.1.18)


世界貿易センタービルディング本館

 浜松町で建替え中の「世界貿易センタービルディング本館」(地上46階、高さ233.522m)の建設地です。撮影は2025年1月18日で地上鉄骨工事が始まっています。同ビルは「世界貿易センタービル」(地上40階、最高高さ162.59m)の建替えで、低層部には商業施設のアトレ、高層部にはラグジュアリーホテルの「ラッフルズ東京」が入るオフィスビルとなり、JR・東京モノレールの浜松町駅や都営地下鉄の大門駅に直結します。この記事では同ビルの建設状況や建替え概要、地図等を載せています。

続きを読む

世界貿易センタービルディング本館の建設状況!商業施設のアトレとラグジュアリーホテルのラッフルズ東京が入るオフィスビル(2024.12.8)


世界貿易センタービルディング本館

 浜松町駅直結の「世界貿易センタービルディング本館」(地上46階、高さ233.522m)の建設地です。2024年12月8日に撮影しました。完成当時は東洋一の高さの超高層ビルだった「世界貿易センタービル」(地上40階、最高高さ162.59m)の建替えで、低層部には商業施設の「アトレ」が配置され、高層部にはラグジュアリーホテル「ラッフルズ東京」が入るオフィスビルになります。この記事では同ビルの建設状況や建替え概要、地図等を載せています。

続きを読む

リビオタワー芝公園!?地上24階、高さ87.05m「(仮称)港区芝公園二丁目計画 新築工事」の建設状況!増上寺近くの日鉄興和不動産による分譲タワマン(2024.11.9)


(仮称)港区芝公園二丁目計画 新築工事

 増上寺近くの日鉄興和不動産による分譲タワマン「(仮称)港区芝公園二丁目計画 新築工事」(地上24階、高さ87.05m)の建設地です。2024年11月9日に撮影しました。建築計画のお知らせの着工予定は2024年8月になっていましたが、埋蔵文化財発掘調査が11月29日まで行われていました。本当の着工は発掘調査が終わってからになるかと思います。この記事では同タワマンの概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

地上43階、高さ228.88m「ブルーフロント芝浦 S棟」の建設状況!高層部はラグジュアリーホテルのフェアモント東京に(2024.10.20〜11.4)


ブルーフロント芝浦 S棟

 芝浦で建設中の「ブルーフロント芝浦 S棟」(地上43階、高さ228.88m)です。2024年11月4日にレインボーブリッジから撮影しました。高層部はホテル「フェアモント東京」となるオフィスビルで、S棟完成後には隣の「浜松町ビルディング(東芝ビルディング)」(地上40階、高さ165.9m)を解体して高さ約230mのN棟が建設されます。東京湾近くに高さ約230mの超高層ツインタワーが誕生することになります。この記事では同再開発の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

今月竣工予定!地上46階の浜松町駅直結タワマン「WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)」の建設状況(2024.10.20)


WORLD TOWER RESIDENCE(ワールドタワーレジデンス)

 浜松町駅直結タワマン「WORLD TOWER RESIDENCEワールドタワーレジデンス)」(地上46階、最高高さ185.49m)です。2024年10月20日に撮影しました。見た目的には既に完成していますが竣工予定は11月となっています。同タワマンの低層部はオフィスフロアなどとなっており、住宅フロアは14階以上となります。この記事では同タワマンの概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

タワークレーンが設置された高さ233m「世界貿易センタービルディング本館」の建設状況!高層部にホテル「ラッフルズ東京」が入るオフィスビル(2024.10.20)


世界貿易センタービルディング本館

 世界貿易センタービルの建替えとなる新しい「世界貿易センタービルディング本館」(地上46階、高さ233.522m)の建設地です。2024年10月20日に撮影しました。浜松町駅側では鉄骨が組まれ始めており、タワークレーンが1基設置されていました。建替え後のビルには浜松町駅や大門駅に繋がるステーションコアや商業施設の「アトレ」が配置され、高層部はホテル「ラッフルズ東京」となることが決定しています。この記事では同ビルの建設状況や建替え概要、地図等を載せています。

続きを読む

地上鉄骨工事が始まった高さ233m「世界貿易センタービルディング本館」の建設状況!高層部はホテル「ラッフルズ東京」に(2024.9.29)


世界貿易センタービルディング本館

 浜松町駅直結となる「世界貿易センタービルディング本館」(地上46階、高さ233.522m)の建設地です。2024年9月29日に撮影しました。「世界貿易センタービルディング」の建替えで、新しい超高層ビルはステーションコアによって浜松町駅や大門駅に繋がり、そして低層部には商業施設の「アトレ」が配置されます。また、中層部はオフィスフロアとなり、高層部はホテル「ラッフルズ東京」となることが決定しています。この記事では同ビルの建設状況や建替え概要、地図等を載せています。

続きを読む

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
スポンサーリンク