超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

永田町

霞ヶ関と永田町方面の空撮

霞ヶ関と永田町の空撮
霞ヶ関永田町方面の空撮です。

この中で一番新しい超高層ビルが
飯野ビルディング」(地上27階、高さ147m)です。

周辺には中央省庁が入る建物が大量にあります。
外務省や裁判所など一部だけ名前を入れてみましたが
他にも総務省、厚生労働省、農林水産省など大体の省庁が揃っています。

そして永田町方面に行くと国会議事堂国会図書館
さらに隼町まで行くと最高裁判所などがあります。
国家の中枢が勢揃いといった感じです。

ただ、防衛省はちょっと離れたところにあります。
でも皇居はすぐ隣です。
本当に何でも揃っています。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

空撮 永田町・赤坂


空撮 永田町・赤坂

ヘリコプターから撮影した永田町・赤坂方面です。
中央の通る大きな通り「外堀通り」の
右側が「永田町」、左側が「赤坂」
首都高の上の方が「紀尾井町」や「平河町」です。
そして左上に見える緑の屋根の建物が「赤坂御用地」の「迎賓館」です。

中央下の大きな超高層ビルが「山王パークタワー」(地上44階、高さ194.45m)
で、その影に見えるタワークレーンが
「キャピトル東急ホテル建替」(地上29階、高さ120.3m)です。

右側にタワークレーンが何基も見えると思いますが、これは
・「(仮称)衆議院新議員会館 北棟」(地上14階、高さ74.096m)
・「参議院新議員会館」(地上14階、高さ75.05m)
  ※ 現地建築計画には地上12階、高さ77.35mの看板もアリ。
   ただしこちらの建築計画の方が設置時期が古い
などです。
高さ的にはメインHPの「BLUE STYLE COM」側に載せる規模ですが
階数的には低いので放置になっています。
14階でも載せているビルもありますが
やっぱりこの階数では超高層じゃないですよね。


たっぷり寝ました。。
寝なくても大丈夫な身体になりたい…
そんな本日も応援クリックお願い致しますm(__)m
ここをクリック(ブログランキング)

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
スポンサーリンク