
橋本の分譲タワマン「ブランズタワー橋本」(地上29階、高さ104.08m)の建設地です。2025年2月1日に撮影しました。建設地は橋本駅の南口を出た西側で、建設中のリニア中央新幹線神奈川駅(仮称)にも近い立地となっています。この記事では同タワマンの概要や建設状況、地図等を載せています。
続きを読む
- カテゴリ
- 相模原市
タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。
![]() |
「高尾山」から見た 橋本のタワーマンション群です。 左のタワーマンション群は「橋本駅」前で 右のタワーマンション群は駅からちょっと歩きます。 また、写真右端真ん中辺に見える ちょっと背の高いマンションは 「相模原駅」前です。 写真奥に見える超高層ビルは横浜です。 数が多いのとかたまり過ぎているので どれが何ビルかの解説はなしで… |
![]() |
そして夜景です。 三脚とデカイレンズを持って行ったのですが これくらいが限度でした…。 やっぱり距離があるとあまりキレイに撮れないですね。 人気ブログランキンに参加しています。 ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。 でも同時にポイントも加算されます。 そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m ⇒ ここをクリック ![]() |
「高尾山」(標高599m)の山頂から見た 「橋本」のタワーマンション群です。 中央が「オラリオンサイト」というタワーマンションで 18階〜32階までのタワーマンションが4棟建っています。 左のタワーマンション群が「橋本駅」前で 白い背の高い方のタワーマンションが 「THE HASHIMOTO TOWER」(地上33階、高さ115m)です。 相模原市で一番背の高いマンションです。 右のタワーマンションが 「ミッドオアシスタワーズ」です。 地上32階と地上23階の2棟です。 目の前では「アリオ橋本」が建設中です。 橋本駅からは割りと距離がありますが 「アリオ橋本」が出来れば短く感じそうですね。 |
こちらは高尾山をケーブルカーで登ったところにある 展望台から見た「橋本」のタワーマンション群です。 右端に見えるタワーマンションは 「相模原駅」前のタワーマンションで 「ライオンズタワー相模原ステーショングランデ」(地上28階、高さ90.75m)と 「アデニウムタワー相模原」(地上22階、高さ71.92m)です。 人気ブログランキンに参加しています。 ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。 でも同時にポイントも加算されます。 そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m ⇒ ここをクリック ![]() |