超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

横浜

地上40階、高さ約150m「北仲通北地区A1・2地区」の最新完成予想図や立面図が公開!大和地所・住友不動産によるホテルとタワマン


(仮称)北仲通北地区A1・2地区プロジェクト イメージパース
イメージパース[出典:横浜市]

 横浜の北仲に建設される「(仮称)北仲通北地区A1・2地区プロジェクト」(地上40階、高さ約150m)の最新の完成予想図です。第70回都市美対策審議会景観審査部会議事録の資料により公開されました。同地区は大和地所と住友不動産による再開発で、低層部にホテルが入るタワーマンションが建設されます。この記事では同タワマンの概要や現況、地図等を載せています。

続きを読む

地上29階、高さ約180m「みなとみらい21中央地区52街区開発事業計画」の計画地の様子!敷地内には世界初のゲームアートミュージアムも整備(2023.5.27)


みなとみらい21中央地区52街区開発事業計 イメージ図
イメージ図[出典:国土交通省]

 横浜のみなとみらい21で計画されている「みなとみらい21中央地区52街区開発事業計画」(地上29階、高さ179.8m)の完成予想図です。低層部に商業施設が入る超高層オフィスビル、円形のゲームアートミュージアム、そしてアートガーデンで構成される複合施設になります。この記事では同再開発の概要や現況、地図等を載せています。

続きを読む

地上21階、高さ約99.9m「(仮称)横浜市中区海岸通計画」の既存建物解体状況!計画地内にある「横浜郵船ビル」は保全されホテルに(2023.5.27)


(仮称)横浜市中区海岸通計画 イメージパース
イメージパース[出典:横浜市]

 横浜市中区で2024年3月着工予定の「(仮称)横浜市中区海岸通計画」(地上21階、高さ約99.9m)の完成予想図です。計画地で解体中の「横浜ビル」の跡地にはオフィスビルが建設され、計画地に含まれている隣の「横浜郵船ビル」は保全されホテルになります。この記事では同再開発の概要や既存建物解体状況、地図等を載せています。

続きを読む

地上43階、高さ178.43m「ザ・ヨコハマフロントタワー」の建設状況!全戸完売した横浜駅直結タワマン(2023.5.27)


ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)

 横浜で建設中のタワーマンション「ザ・ヨコハマフロントタワーTHE YOKOHAMA FRONT TOWER)」(地上43階、高さ178.43m)です。2023年5月27日に撮影しました。相鉄不動産と東急が売主の分譲タワマンで既に全戸完売しています。この記事では同タワマンの概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

横浜BLITZの跡地!地上30階、高さ158m「横浜シンフォステージ」の建設状況!ヤマハブランドの発信拠点や京急EXホテルが入るオフィスビル(2023.5.27)


横浜シンフォステージ イーストタワー

 横浜のみなとみらいで建設中の「横浜シンフォステージYOKOHAMA SYMPHOSTAGE)」です。2023年5月27日に撮影しました。地上16階、高さ約90mのイーストタワーと地上30階、最高高さ158.033mのウエストタワーがあり、事務所、店舗、ホテル等で構成される複合施設になります。この記事では同再開発の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

地上40階、高さ約150m「北仲通北地区A1・2地区」が民間都市再生事業計画として認定!大和地所・住友不動産による北仲タワマン


(仮称)北仲通北地区A1・2地区プロジェクト イメージパース
イメージパース[出典:国土交通省]

 横浜の北仲通北地区で計画されている「(仮称)北仲通北地区A1・2地区プロジェクト」(地上40階、高さ約150m)が、国土交通大臣により優良な民間都市再生事業計画として認定されたことが発表されました。同地区は大和地所と住友不動産による再開発で、低層部にホテルが入るタワーマンションが建設されます。この記事では同タワマンの概要や現況、地図等を載せています。

続きを読む

地上40階、高さ約150m「北仲通北地区A1・2地区」の新たなイメージパースが公開!住友不動産・大和地所による北仲タワマンが2023年4月末に着工へ


北仲通北地区A1・2地区 イメージパース
イメージパース[出典:横浜市]

 横浜の北仲通北地区で計画されているタワーマンション「北仲通北地区A1・2地区」(地上40階、高さ約150m)の資料が第69回横浜市都市美対策審議会景観審査部会議事録で公開されました。新たな完成予想図等が掲載されています。大和地所と住友不動産による低層部にホテルが入るタワーマンションで2023年4月30日の着工予定です。この記事では同タワマンの概要や現況、地図等を載せています。

続きを読む

地上28階、高さ145.82m「横浜コネクトスクエア」竣工!高層部は「三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」で2023年5月16日開業


横浜コネクトスクエア

 横浜みなとみらい21で一番新しい超高層ビル「横浜コネクトスクエア」(地上28階、高さ145.82m)です。低中層部はオフィス、高層部は「三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア」(2023年5月16日開業)が入る複合ビルとなっています。この記事では同ビルやホテルの概要や完成後の様子、地図等を載せています。

続きを読む

地上40階、最高高さ約162m「(仮称)北仲通北地区B-1地区」の準備書意見見解書の縦覧開始!東急不動産らによる北仲タワマン


(仮称)北仲通北地区B-1地区 イメージパース
イメージパース[出典:横浜市]

 横浜の北仲で計画されている東急不動産等によるタワーマンション「(仮称)北仲通北地区B-1地区」(地上40階、最高高さ約162m)の準備書意見見解書の縦覧が開始されました。寄せられた意見による計画変更は見当たりませんでしたが、この記事ではもう一度同タワーマンションの概要や現況、地図等を載せています。

続きを読む

地上43階、高さ178.43m「ザ・ヨコハマフロントタワー」の建設状況!低層部にホテルなどが入る横浜駅直結タワマン(2023.2.15)


ザ・ヨコハマフロントタワー(THE YOKOHAMA FRONT TOWER)

 横浜駅直結のタワーマンション「ザ・ヨコハマフロントタワーTHE YOKOHAMA FRONT TOWER)」(地上43階、高さ178.43m)の建設地です。2023年2月15日に撮影しました。相鉄不動産と東急が売主の分譲タワマンで、2月下旬から第5期の48戸(1R〜1LDK)が販売開始予定となっています。この記事では同タワマンの概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
スポンサーリンク