超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

東京中央郵便局

東京駅前「KITTE(キッテ)」屋上からの夜景!

KITTE(キッテ)の屋上から見た夜景
旧東京中央郵便局」の跡地の再開発
JPタワー」の地下1階〜6階に3月21日にオープンした
KITTE(キッテ)」に夜も行ってみました。

今回も昼間と同じく真っ直ぐ屋上の「KITTEガーデン」に行き
入居店舗は見ないで帰りました(^^;)

高さはそれほどありませんが、広々とした屋上で
東京駅前の超高層ビル群を見渡すことが出来ます。

KITTE(キッテ)の屋上から見た夜景
東京駅丸の内駅舎」と東京駅のホームです。

KITTE(キッテ)の屋上から見た東京駅丸の内駅舎の夜景
東京駅丸の内駅舎」です。
背景に超高層ビル群夜景で格好いいです。

ちなみに今回の夜景は手持ち撮影です。
カワイイ女性の警備員さんがいたので
三脚を使っていいのか聞いてみたのですが
ダメとも良いとも聞いてないようではっきりしませんでした。

夜のKITTE(キッテ)
地上から見た「KITTE(キッテ)」です。

1階の右側は「東京中央郵便局」です。
事業主が「日本郵便」の建物なので家賃はないと思いますが
もし家賃を払っているとするならば日本で一番
坪あたりの家賃が高い郵便局になりそうですね。

東京駅丸の内駅舎の夜景
ここからはおまけです。
新しく買ったレンズ「EF24mm F2.8 IS USM」での
手持ち夜景の試し撮りです。

東京駅丸の内駅舎」です。
延床面積の半分くらいが「東京ステーションホテル」です。

丸の内の超高層ビル群の夜景
丸の内の超高層ビル群の夜景です。
この東京駅周辺は日本一オフィスビルの家賃が高い場所です。

よって入居企業も一流企業です。
自分には縁のないオフィスビルです。。

和田倉噴水公園から見た丸の内の超高層ビル群の夜景
和田倉噴水公園」から見た丸の内の超高層ビル群の夜景です。

噴水の後ろのビルが「丸ビル」(地上37階、高さ179.02m)です。
その右のライトアップされた塔屋がちらっと見えているのが
KITTE」が入る「JPタワー」(地上38階、高さ200m)です。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

2011年3月26日のJPタワー


JPタワー

東京駅前で建設中の「JPタワー」(地上38階、高さ200m)です。
東京中央郵便局」の建替え工事で
低層部分の防護ネットで隠れている部分が
元の「東京中央郵便局」部分である程度は保存されます。


JPタワー

フロアとフロアの間がわかりやすいガラスカーテンウォールです。
1階、2階、3階と数えやすいビルが好きなので
このガラスカーテンウォールは結構好みです。


JPタワーの遠景

自宅マンションからもこれだけ見えるようになりました。

1基だけクライミングしている
左のタワークレーンくらいの高さまで
グングン伸びて行くと思います。

ちなみに「JPタワー」の右側に顔を出しているのが
赤プリ」こと「グランドプリンスホテル赤坂」(地上40階、高さ138.9m)です。
こちらは今月末で営業が終了して解体されます。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

「東京中央郵便局」の建替え


JPタワー

最近、鳩山総務相が建替えに文句を言っている
東京中央郵便局」です。
右下の時計がある建物が「東京中央郵便局」で
左下の建物が「東京駅」です。

鳩山大臣は
「もう壁が一部壊されている。利益追求主義で国の恥だ」
と感想を述べたそうですが…
企業が利益を追求するのは当たり前であり
この人は何を言っているんだ?と感じました。

でも、世の中の意見は鳩山頑張れなんですかね?
個人的にはこの件に関しては郵便局株式会社頑張れです。
郵政選挙では自民党に投票しませんでしたが
民営化したんですしね。


JPタワーの建築計画

建替え後に建てられる「JPタワー」の建築計画です。
地上38階、地下4階、高さ200m、延べ床面積21万5000?
のオフィスビルになる予定です。

建替えると重要文化財の指定は無理みたいですが
現在の外観も残るような建替えです。


今週もこれからしばらくは天気が悪いみたいですね。
何だか梅雨の季節になった気分です。
そんな本日も応援クリックお願い致しますm(__)m
ここをクリック(ブログランキング)

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
スポンサーリンク