超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

東京オペラシティ

東京オペラシティタワーからの眺め その2


東京オペラシティタワーからの眺め

東京オペラシティタワー」(54階、高さ234.37m)
の53階にある「cafe53」からの眺めです。
昨日載せた景色の右側で代々木方面です。

「新宿パークタワー」(地上52階、高さ235m)
の右側が高層ビルの壁が出来ていますが
そこが甲州街道でちょうど新宿区と渋谷区の境い目です。

中央の新宿駅南口近くの超高層ビル群は
新宿だと思っている人が多いかもしれませんが
渋谷区代々木です。


東京オペラシティタワーからの眺め

その超高層ビル群です。

中央の黒っぽいビルが
「新宿マインズタワー」(地上34階、高さ161m)です。
その足元のすぐ左にあるマンションが
「ファミール新宿グランスイートタワー」(地上20階、高さ59.995m)
です。20階でもかなり小さく見えてしまいます。

背後の超高層ビル、超高層マンションは…
東京ドーム周辺や、飯田橋周辺
秋葉原や、神保町、武道館周辺
遠くには市川や本八幡など
いろいろなところが写っています。


東京オペラシティタワーからの眺め

「NTTドコモ代々木ビル」(地上27階、高さ240m)です。
その後ろの緑地が「新宿御苑」です。
さらに背後には大手町、丸の内の超高層ビル群が見えています。

「ドコモ代々木ビルはエンパイアのパクリで恥ずかしい」
と言う人もいますが、そんなに似ていますかね?
個人的には好きなビルの一つです。


今朝の景色は真っ白!
なーんにも見えません。
そんな本日も応援クリックお願い致しますm(__)m
ここをクリック(ブログランキング)

東京オペラシティタワーからの眺め


東京オペラシティタワーからの眺め

東京オペラシティタワー」(54階、高さ234.37m)
の53階にある「cafe53」というカフェからの眺めです。

14時〜17時のティータイムに行ったのですが
ケーキセットが893円というお手ごろ価格で
座席からは新宿を一望することが出来ました。

この方向から見る新宿は新鮮で良かったです。
ただ建物の作りが真下が見えるようになっていないので
右の「新宿パークタワー」(地上52階、高さ235m)
など近くの建物は全体を撮ることは出来ませんでした。

それでも見慣れない角度からの景色はいいですね。


これから雨が続くみたいですね。。
土曜は雨が降らないで欲しい。。
そんな本日も応援クリックお願い致しますm(__)m
ここをクリック(ブログランキング)

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
ツイッター


月別
スポンサーリンク
カテゴリー
アクセスカウンター(UU)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサーリンク