超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

広州国際金融センター

高さ600mの広州タワーと高さ440mの広州国際金融センター


広州タワー

中国の広州市に建つ
広州タワー(Canton Tower)」です。

香港から1時間半くらいで行けるので
香港に行ったときに1泊2日で行って来ました。

「広州タワー」の高さは一時期610mまで伸びたのですが
航空機の安全を確保するという理由により600mに下げられました。

「東京スカイツリー」の高さが610mから634mに変更しなければ
610mの高さを保持していたのかなとも思います。

そんな「東京スカイツリー」にもうすぐ抜かれてしまいますが
自立式電波塔としては現在世界一高いタワーです。

と言ってもビルを含めると
ドバイの「ブルジュ・ハリファ」(高さ828m)
の方が高いので「電波塔としては…」
という言い方には違和感を感じますね(^^;)


広州タワーの展望台から見た広州の超高層ビル群

「広州タワー」の展望台からの眺めで
広州の中心部方面です。

大きな公園が中央にドーンとあります。
超高層ビビル2」の撮影で広州に来たとき
まだここに公園はありませんでした。

アジア大会に間に合うよう
工事が進められていたのかなと思います。
ちょっとの間に超高層ビルも増えていました。

左の一際背の高い超高層ビルは
広州国際金融センター」(地上103階、高さ440.2m)です。

見た目は近代的でかなり格好いいのですが
夜になると中国らしく派手にライトアップされます。

99階と100階は展望台になるそうなので
また広州に行けたら行ってみたいです。
「広州タワー」の展望台も
一部しかオープンしていませんでしたし…


広州国際金融センター

地上から見た「広州国際金融センター」です。

近くをちょうど飛行機が飛んでいました。
ビルと飛行機の距離はかなり離れているとは言え
この大きさで飛行機が写ることもからも
「広州タワー」が10m低くなったのもわかる気がします。

海外の超高層ビル情報は
当ブログでは不人気なのはわかっていますが
在庫写真がいっぱいあるのと
個人的には海外の超高層ビルも好きなので
今後も載せて行きます。。











人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

中国広州市に530mの超高層ビル


広州国際金融センター

中国広東省広州市で建設中の超高層ビル
広州国際金融センター」です。
地上103階、高さ437.5mになります。

これを撮ったのは去年の12月なので
現在はもっと工事が進んでいると思います。

楕円形の形にガラスカーテンウォールに
クロスした白い鉄骨が透けるデザイン。
かなり格好いいです。


広州国際金融センターを含む超高層ビル群

そんな「広州国際金融センター」は
同じ高さのツインタワーになると聞いていたのですが
サーチナ(Searchina)記事によると
ツインタワーのこれから建設されるもう1棟は
地上113階、高さ530mの超高層ビルになるようです。

9月28日に起工式が行われたと書いてあるので
このまま無事に工事が進めば2016年には
この写真の中央やや右あたりに
530mという超高層ビルが建つことになります。

また、記事によると高級ホテルやマンション
商業施設などが入居する予定とのことです。
どのフロアがマンションになるかわかりませんが…
中層階でも物凄い高さになりそうですね。


広州国際金融センターを含む超高層ビル群

別な場所から同方向の眺めです。
手前のタワーマンション群が低く感じます。

「広州国際金融センター」の左の超高層ビルは
「富力中心(R&F Centre)」で地上54階、高さ243.1mです。
普通は主役級の高さですがここでは脇役です。。


広州国際金融センター

「広州国際金融センター」のズームです。

複雑そうな建設現場で
どこで1フロア分なのかよくわからないです。

それにしてもドバイばかり注目されていますが
中国の超高層ビルも物凄いですね。


梅雨か!
というくらい雨予報ですね。。
雨は嫌いです。。
そんな本日も応援クリックお願い致しますm(__)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
スポンサーリンク