東京スカイツリー

東京スカイツリー定点観測所」では
昨日のうちに速報しましたが
ビッグニュースです!

東京スカイツリー」の高さが610.58mから

634m

にかさ上げされることが決定しました!

規模縮小や再開発延期など
超高層界では暗いニュース多い中
かなり嬉しいビッグニュースです!

公式サイト2009年10月16日のニュースリリースによると
自立式電波塔として世界一とするために
最高高さを634mに決定したとのことです。

また関東地方の旧名が「武蔵(ムサシ)」ということから
「武蔵=むさし=634」となったそうです。

高くなるのは第二展望室より上の部分で
展望室の高さに変更はないようです。

ちなみに「東京スカイツリー」完成時の
超高層ビルも含めた高さランキングでは
1位が「ブルジュ・ドバイ」(818m)で
2位に「東京スカイツリー」(634m)になる予定です。

スカイツリー完成後には
「ソウルDMCランドマークビルディング」(640m)
「上海センター」(632m)
などの超高層ビルが建つ予定です。

写真は昨日の夜の「東京スカイツリー」です。
今朝は天気が悪くて自宅マンションからは
ほとんど見えません…(^^;)


広州テレビ・観光塔

自立式電波塔として世界一というわけですが
現在、ライバルと思われるのは
中国・広州の「広州テレビ・観光塔」です。
※ 昨年の写真なのでちょっと古いです…

「広州テレビ・観光塔」の高さは610mですが
細かい数字を見ると「東京スカイツリー」の方が
当初の計画でも微妙に高かったようです。

しかし618mにかさ上げされるという噂もあったりしたので
「東京スカイツリー」は世界一の座を死守するために
高さを大きく伸ばして来たのかもしれません。
同じ610mならちょこんとアンテナを足せば越えてしまいすしね。


広州テレビ・観光塔

写真撮影時で450mくらいの高さだと思いますが
隣のタワーマンションと比べると
物凄い高さなのがわかります。

「東京スカイツリー」もこれ以上の高さになると思うと
かなりワクワクして来ますね。


神戸ポートタワー

ところで「広州テレビ・観光塔」は
神戸ポートタワー」に似ていますよね。

たまたま似てしまったのか…
それともパクッたのか…
どっちなんでしょうね?


ここにも書いてしまいますが
スカイツリーの634mニュース
本当に嬉しいです。
東武さん最高!
そんな本日も応援クリックお願い致しますm(__)m
ここをクリック人気ブログランキングへ