阪急今津線「宝塚南口」駅前で建設中のツインタワーマンション「(仮称)宝塚ホテル跡地計画」(地上32階、高さ113.5m)です。2023年10月24日に撮影しました。同ツインタワマンは「宝塚ホテル」跡地の再開発で阪急阪神不動産が建築主となっています。この記事では同ツインタワマンの概要や建設状況、地図等を載せています。
続きを読む
- カテゴリ
- 兵庫県 その他
タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。
ブログのコメントで宝塚にも撮りに来てくださいとあったのですが 今年の夏に数年ぶりに宝塚に撮りに行っていたので今日は宝塚です! これは宝塚南口駅近くの歩道橋から見た 宝塚のタワーマンションです。 左が「ファミール宝塚グランスイート」(地上32階、高さ110.36m)です。 手前の建物が「宝塚音楽学校」でさらに左に宝塚大劇場があります。 右のツインタワーが「ジオタワー宝塚」で 左が「ジオタワー宝塚 WEST」(地上33階、高さ113m) 右が「ジオタワー宝塚 EAST」(地上32階、高さ11.4m)です。 手前を流れる川が「武庫川」で 川を渡って左の方に行くと「宝塚駅」があります。 |
「ジオタワー宝塚」です。 川沿いではありませんが「武庫川」のすぐ近くです。 個人的にはこうして川沿いに高層マンションや タワーマンションが建ち並ぶ姿が好きです。 |
「宝塚南口駅」近くで建設中のタワーマンション 「ザ・宝塚タワー」(地上28階、高さ95m)です。 完成した頃に宝塚にまた撮りに行こうと思います。 人気ブログランキンに参加しています。 ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。 でも同時にポイントも加算されます。 そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m ⇒ ここをクリック |
宝塚の山の上に建つ気になる高層マンション群 「ラ・ビスタ宝塚」です。 全部で15棟あり総戸数にすると2846戸もあります。 山の上に建っているのでよく目立つのですが 駅からは結構距離がありそうなので まだ近くまでは行ったことがありません。 そのうち行ってみたいとは思っているのですが 関西圏はまだまだ撮るビルがいっぱいなので 当分後回しになりそうです(^^;) |
「ラ・ビスタ宝塚」の中で一番背の高いのが この「ラ・ビスタ宝塚レフィナス」(19階)です。 こうゆうところは車かシャトルバス または電動自転車が必須アイテムになると思いますが これだけの高さに建っていると眺望はかなり良さそうですね。 人気ブログランキンに参加しています。 ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。 でも同時にポイントも加算されます。 そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m ⇒ ここをクリック |