超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

マジックアワー

ダイヤモンド富士まで一歩届かず。マジックアワーの東京超高層ビル群。

日没直前の富士山
昨日の富士山と太陽です。

そろそろ我が家からダイヤモンド富士が見られると思い
早退させてもらって撮りました。

ダイヤモンド富士の一歩手前
が、ダイヤモンド富士には1日か2日早かったようです。

せっかく雲の隙間から富士山が顔を出してくらのですが
残念な結果になりました。

東雲のタワーマンション群と夕景
せっかくなのでマジックアワーともトワイライトでも呼ばれる
日没後に薄明かりが残っている時間帯の写真も撮りました。

これは東雲のタワーマンション群です。
大きなタワーマンションばかりで迫力があります。

東京タワー周辺の超高層ビル群と夕景
こちらは東京タワー方面。

佃のリバーシティ21、汐留、六本木、虎ノ門
などあちこちの超高層ビルやマンションが重なって見えています、

日本以外の超高層ビル群を見ている気になって来ます。

東京駅周辺の超高層ビル群と夕景
こちらは東京駅周辺の超高層ビル群です。
右奥には新宿の超高層ビル群も見えています。

東京駅周辺は超高層ビルの建替えがどんどん進められているので
今後も景色が超高層化して行く場所です。

富士山と東京タワー方面の夕景
富士山と東京タワーと東京の超高層ビル群です。

大きな雲もいますが富士山全体が見えていることもあり
いい感じの景色になりました。

やっぱりこの時間帯の景色はいいですね。
真っ暗になってからの夜景よりもキレイです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

江戸川区の自宅タワーマンションからの夕景詰め合わせ

富士山と東京夕景
本日の自宅タワーマンションから見た景色の詰め合わせです。

一番キレイな景色となる日没後の残照がある
マジックアワーやトワイライトと呼ばれる時間帯の撮影です。

夕焼けに富士山が映えます。
手前の超高層ビル群は豊洲のタワーマンションです。

東京夕景
いつもより大きめに2000x938のサイズです。

雲が富士山を中心に放射状に伸びていて格好良かったです。

マジックアワーの富士山と東京タワー
少し時間が経つと夜景がだんだんとキレイになって来ました。
東京タワーのオレンジが目立ちます。

夕景と富士山と東京タワー
写真なので同じような時間帯の写真でも
調整によってはここまで違う仕上がりになります。

個人的には今回一番好きなのがこの景色です。

夕景に浮かぶ富士山、アクセントの東京タワー
そして超高層ビル群と赤く染まった荒川。
いいですよね!

マジックアワーの東京超高層ビル群
最後は東京タワーから東京駅周辺にかけての
超高層ビル群です。

3連休の最終日とあってオフィスビルの明りが少ないですが
それでもここまでの夜景になります。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
スポンサーリンク