JR飯田橋駅の西口から徒歩1分くらいの場所で建設中の
「飯田橋駅西口地区第一種市街地再開発事業 事務所棟」(地上30階、高さ150m)です。
現在20階くらいでしょうか?
ちょっと見ない間に随分と大きくなっていました。
こちらは隣で建設中の住宅棟
「パークコート千代田富士見 ザ タワー」(地上40階、高さ150m)です。
三井不動産レジデンシャルの分譲のタワーマンションで
第一期の販売価格が4990万円〜4億4980万円でした。
第二期は2月下旬から販売開始のようですが
またお金持ちしか手を出せない価格帯になると思います。
飯田橋から少し九段下方面に行ったところで建設中の
「プラウドタワー千代田富士見レジデンス」(地上21階、最高高さ80m)です。
中央奥に見えるタワーマンションが飯田橋駅前に建つ
「プラウドタワー千代田富士見」(地上38階、高さ129.6m)です。
同じ野村不動産の分譲のタワーマンションで
名称の違いは「レジデンス」が付くかどうかです。
自宅マンションから見た飯田橋・御茶ノ水方面です。
今まで全く気付いていなかったのですが、ふと見ると
「飯田橋駅西口地区第一種市街地再開発事業」
が見えていました。
「パークコート千代田富士見 ザ タワー」
もタワークレーンが見えているのでそのうち本体が見えて来ます。
飯田橋・水道橋方面の空撮です。
各建物の位置関係はこんな感じです。
「プラウドタワー千代田富士見」
の下あたりがJR飯田橋駅です。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
⇒ ここをクリック