「東京ゲートブリッジ」の歩道からの眺めです。
全体パノラマを載せようと思ったのですが
うまく繋がらなかったので今日は都心方面半分くらいの眺めです。

※ 画像クリックで5000x684のサイズで見ることが出来ます。
※ さらに大きな画像(7896x1080)はこちらをクリック!
写真中央がお台場のフジテレビ周辺。
左端の中央が空洞になっている大きなビルが
「テレコムセンタービル」(地上21階、高さ99m)
その背後が大崎や品川、港南の超高層やマンション。
フジテレビ右側の観覧車のさらに右には「レインボーブリッジ」
その右側にはお台場のタワーマンション群。
そしてさらに右が「六本木ヒルズ」や「東京タワー」です。
このように東京の主要スポットを一望することが出来ます。
都心まで距離があるので空気が濁っている日はイマイチかもしれませんが
空気の澄んだ日には超高層ビル群が目の前に広がります。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
⇒ ここをクリック
全体パノラマを載せようと思ったのですが
うまく繋がらなかったので今日は都心方面半分くらいの眺めです。

※ 画像クリックで5000x684のサイズで見ることが出来ます。
※ さらに大きな画像(7896x1080)はこちらをクリック!
写真中央がお台場のフジテレビ周辺。
左端の中央が空洞になっている大きなビルが
「テレコムセンタービル」(地上21階、高さ99m)
その背後が大崎や品川、港南の超高層やマンション。
フジテレビ右側の観覧車のさらに右には「レインボーブリッジ」
その右側にはお台場のタワーマンション群。
そしてさらに右が「六本木ヒルズ」や「東京タワー」です。
このように東京の主要スポットを一望することが出来ます。
都心まで距離があるので空気が濁っている日はイマイチかもしれませんが
空気の澄んだ日には超高層ビル群が目の前に広がります。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
⇒ ここをクリック

- カテゴリ
- 超高層ビル日記(東京編)