超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

タワークレーン

地上29階、高さ103.790m「ステーションスカイタワー小田急相模原」にタワークレーン設置!

ステーションスカイタワー小田急相模原

小田急相模原駅の北口で建設中のタワーマンション
ステーションスカイタワー小田急相模原」(地上29階、高さ103.790m)です。

タワークレーンが設置工事中の状態(撮影は昨日)だったので
今日にはタワークレーンが完成しそうです。

ステーションスカイタワー小田急相模原
なかなか見ることの出来ない組立中のタワークレーンです。

ステーションスカイタワー小田急相模原
タワークレーンの下の方です。

それにしても地下1階までしかないのにかなり深いですね。
地下は駐車場ですかね?

ステーションスカイタワー小田急相模原 建築計画
ステーションスカイタワー小田急相模原」の建築計画です。

地上29階、地下1階、高さ103.790m
完成予定は2013年9月末です。
5〜29階がマンションフロアとなります。

建築主は再開発組合になっていますが売主は
首都圏不燃建築公社旭化成不動産レジデンスです。

設計はアイテック計画久米設計
施工は鹿島・中島建設共同企業体
です。

小田急相模原駅北口B地区第一種市街地再開発事業 計画概要
ステーションスカイタワー小田急相模原」の計画概要です。
事業名は「小田急相模原駅北口B地区第一種市街地再開発事業」です。

図を見てわかる通り小田急相模原駅とデッキで繋がります。

グランタワー小田急相模原ル・ソレイユ
小田急相模原駅北口A地区」として建設されたマンション
グランタワー小田急相模原ル・ソレイユ」(地上20階、高さ69.92m)です。

1〜4階が「ラクアル・オダサガ」という
ショッピングモールになっています。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

2010年7月2日 東京スカイツリー 4基目のタワークレーン組立て動画


2010年7月1日(木)から「東京スカイツリー」では
4基目のタワークレーンの組立てがはじまりました。

1日は残念ながら悪天が見れなかったのですが
金曜はスカイツリーが見えていたので
20秒に1枚のインターバル撮影をしてみました。
6時55分から17時13分までで撮影枚数は1852枚です。
撮影場所はいつもの自宅マンションです。

本当はもうちょっと撮っていたかったのですが
雨が降って来たので慌てて会社から帰って
カメラをバルコニーから室内に避難させました。

それでは動画をお楽しみ下さい。
タワークレーンの組立て以外に
モーターパラグライダー?が飛んで来て工事が中断する様子や
スカイツリーの中央から何か巨大な物が出て来て
分割してまた中に入れる様子などが見ることが出来ます。


http://www.youtube.com/watch?v=LCvL2zcxhr0





ニコニコ動画にも動画をUpしました。
内容は全く同じです。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11260733


いつものスカイツリーが伸びて行く定点観測動画は
今回は入っていませんが、もちろん撮り続けているので
そのうちどこかで途中経過を載せます。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

アクティ大阪のタワークレーンが近い!


アクティ大阪のタワークレーン接近

アクティ大阪」(地上27階、高さ122.3m)
の増築工事中のタワークレーンを
27階の無料展望ロビーからパチリ。

展望室とタワークレーンの距離も物凄く近いのですが
2基のタワークレーンの先端の距離も近かったです。


アクティ大阪のタワークレーン接近

ぶつかるんじゃない?
と思うくらい距離が近かったです。

真横からこの至近距離で見る機会は
もうやって来ないような気がします。


アクティ大阪

下から見た「アクティ大阪」です。
手前の部分が増築部分です。

増築部部は「大丸 大阪・梅田店」が入り
さらに屋上庭園も整備されるそうです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

東京スカイツリーのタワークレーンクライミングの動画

http://www.youtube.com/watch?v=3cEbjRuuyCM


今週は「東京スカイツリー」の
タワークレーンクライミングがあるのですが
その様子を自宅マンションから撮影して動画にしました。

同じ動画をニコニコ動画にもUPしました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8249103

タワークレーンがグングン伸びる様子が面白いです。
他にも色々動いているのが良くわかります。

ちなみに7時33分から19時45分までの間に撮影した
1303枚の写真を使っています。


東京スカイツリー

動画の途中で何か横切るシーンに気付いたでしょうか?
あれはヘリや鳥、飛行船などが横切っています。

これは飛行船が横切ったときの写真です。


東京スカイツリー

暗くなってからもクレーンが動いていました。
このときはクレーンはライトアップされていました。


東京スカイツリー

クレーンが止まっても
スカイツリーの内部は光っていました。
後片付けなどをしているのでしょうか?


東京スカイツリー

そして全て消灯です。

この4枚、全て動画で使っている写真です。
短い間に色々様子が変わって面白いです。


今日は天気がいいです!
シルバーウィークも晴れだと嬉しいのですがどうなんでしょうね。
週間天気予報は見ても当てにならないですし…
そんな本日も応援クリックお願い致しますm(__)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

東京スカイツリーのタワークレーンクライミング


東京スカイツリー

東京スカイツリー
のタワークレーンが久しぶりに伸びました。
今週いっぱいを使って3基とも伸びるようです。


東京スカイツリーのタワークレーンクライミング

10枚の写真を使って
タワークレーンクライミング
の様子をgifアニメにしました。

タワークレーンが伸びる様子は
あまり見ることがないと思いますが
こうして動画にすると面白いですよね。

画像をクリックすると
もうちょっと大きなサイズで見ることが出来ます。


東京スカイツリーの夕景

夕景です。
太陽が雲の隙間から顔を出したところです。
ちょうど太陽が星のような形に撮れました。

ちなみに右下が「東京スカイツリー」です。

左下のビル群は浅草近くの
マンションやオフィスビル、ホテルなどです。


今日は悪天で東京スカイツリーは全く見えず…
そんな本日も応援クリックお願い致しますm(__)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
ツイッター


月別
スポンサーリンク
カテゴリー
アクセスカウンター(UU)
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

スポンサーリンク