![]() |
今日、午前4時くらいに目が覚めると ちょうど豊洲方面に月が沈むところでした。 眠かったのでそのまま二度寝しようと思ったのですが なかなか見ることのない光景だったのでパチリ。 二度寝しないで撮って良かったと思います。 |
![]() |
月の入りの寸前です。 黒いツインタワーのマンションが 「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン」(地上48階、高さ171.2m)です。 そのすぐ左、月の真下の白いオフィスビルが 「豊洲センタービル アネックス」(地上33階、高さ147.42m)です。 こうして見ると月って大きいですよね。 人気ブログランキンに参加しています。 ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。 でも同時にポイントも加算されます。 そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m ⇒ ここをクリック ![]() |
シティタワーズ豊洲ザ・ツイン
2011年07月15日07:40
2008年09月22日07:21
土曜の朝の眺めです。富士山は見えませんでしたが、久しぶりに山がキレイに見えていました。 中央の黒い2棟が豊洲駅近くのシティタワーズ豊洲 ザ・ツインです。気が付いたら左側のからタワークレーンがなくなっていました。あっという間に伸びた気がします。いろいろな工法や技術の開発で、1フロアにかかる時間が随分と短くなっているようですが、将来は建築技術の進歩でもっともっと早く建つようになるんでしょうね。 ちなみに右奥のタワーマンションが芝浦アイランド、左奥が品川の超高層ビル、超高層マンション群です。 小さいですが、豊洲の某ビルから見たシティタワーズ豊洲 ザ・ツインです。前の会社の人から送ってもらった写真です。自分もこのビルで仕事をしていた時期があるのですが、その頃はまだ基礎工事中でした。豊洲が変わって行く姿をこのビルから見たかったです。 | |
![]() |
マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
記事検索
スポンサーリンク
人気記事
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
タグクラウド
最新記事
-
地上58階、高さ約200m「グランドシティタワー月島」の建設状況!もうすぐ最上階に到達する分譲タワマン(2025.3.23)
-
ザ 豊海タワー マリン&スカイの建設状況!地上53階、高さ189mのツインタワマン(2025.3.23)
-
地上29階タワマン「パークタワー勝どきノース!?」の建設地!黎明スカイレジテの解体状況(2025.3.23)
-
高さ日本一のタワマン「麻布台ヒルズレジデンスB」の建設状況!地上64階、高さ262.82m規模で8月竣工予定(2025.3.22)
-
グランドプリンスホテル新高輪が「(仮称)品川駅西口地区B-1-2地区新築計画」として高さ約140mの複合施設に建替えへ
-
「新有楽町ビル」「有楽町ビル」の解体状況!跡地は三菱地所による有楽町エリアの旗艦ビルを計画(2025.3.9)
-
4月1日から帝劇ビル・国際ビルの解体開始!跡地には帝国劇場も入る高さ155m「(仮称)丸の内3-1プロジェクト」を建設へ
リンク
スポンサーリンク