超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

クリスマス

「品川シーズンテラス」の建設状況とクリスマスツリー(2013年12月)

品川シーズンテラス
品川で建設中の「品川シーズンテラス」(地上32階、最高高さ155.27m)です。

芝浦水再生センター再構築に伴う上部利用事業」で
背後(写真右側)には広大な緑地も整備されることになっています。

品川シーズンテラス
外壁の工事も少しづつ進んでいます。

品川
品川の南の方からの眺めです。

中央にタワークレーンが見えるところが「品川シーズンテラス」です。
最高高さ155.27mなので今ある隙間は埋まりますね。

ホテル グランパシフィック LE DAIBAから見た品川
ホテル グランパシフィック LE DAIBA」(地上30階、高さ113.31m)
の29階から見た品川方面の超高層ビル群です。

左の黒いタワーマンションが「シティタワー品川」(地上43階、最高高さ141m)です。
その右側にちょこっと見えているのが「品川シーズンテラス」です。

品川シーズンテラスのクリスマスツリー
品川シーズンテラス」で斬新なクリスマスツリーがあると聞いたので
クリスマスイヴのみなとみらいの全館点灯の後に撮りに行ってみました。

この通りクリスマスツリーをタワークレーンで吊っていました。
今しか見ることが出来ない貴重なクリスマスツリーでした。

ちなみに上の昼間の撮影日は2013年12月14日です。

品川シーズンテラスのクリスマスツリー
別角度からもう1枚。
ときどきこうした遊び心を持った建設現場がありますね。

品川シーズンテラスのクリスマスツリー
クリスマスツリーにズームです。

クリスマスは終わったので今はもうやっていないと思います。

品川プリンスホテルのクリスマスツリー
せっかく品川に行ったのでおまけです。
品川プリンスホテル」(地上39階、高さ138m)の壁面を使ったクリスマスツリーです。
このときの客室ってどうなっているんでしょうね?


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

フジテレビのイルミネーションショー「GLITTER8(グリッターエイト)」

フジテレビのライトアップ GLITTER8
昨日、クリスマスはフジテレビのライトアップを撮りにお台場に行って来ました。

フジテレビの本社ビルでは壁面の窓を光らすライトアップ
GLITTER8(グリッターエイト) 〜キラキラヒカルフジテレビ〜」
が18時〜23時まで行われています。

これはイルミネーションショーの合間のライトアップでクリスマスツリーです。
実際はドット絵が動いておりトナカイとサンタが横切ったりしていました。

フジテレビのライトアップ GLITTER8
これは靴ですねー。

フジテレビのライトアップ GLITTER8
これはベルですねー。

フジテレビのライトアップ GLITTER8
これは雪ですねー。
全て雪が降ったりと動きがありました。

フジテレビのライトアップ GLITTER8
別の場所からもう1枚。

ショータイムの「GLITTER8(グリッターエイト) 」は音楽と連動するのですが
このクリスマスツリーと一緒に見られる場所は音楽は聞こえませんでした。

アクロバティック記念写真
ふと下を見るとアクロバティック記念写真を撮っている人がいました。
チアリーディングですかね?真っ直ぐ伸びてキレイです。

レインボーブリッジ
せっかくなのでレインボーブリッジも撮影。


GLITTER8(グリッターエイト) 」のショータイムの動画です。
18時〜22時の毎時00分、30分にイルミネーションショーが行われています。
2回見たのですが内容は違いましたが何パターンあるかはわかりません。

それにしてもこのライトアップはいいですね!
個人的には東京駅のプロジェクションマッピングと同じくらい好きです。
開催期間は1月5日までのようですが今後もやって欲しいです。
どうせなら香港のように周辺のビルも一緒に毎日やって欲しいものです。

ちなみにここに来る前に東京駅に立ち寄ったのですが
物凄い人で「東京ミチテラス2013」の撮影は諦めました。
29日までの開催ですが撮影に行くことはないと思います。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

赤プリのクリスマスイルミネーションとか東京タワーとかスカイツリーの夜景


赤プリのクリスマスイルミネーション

グランドプリンスホテル赤坂」(地上40階、高さ138.9m)
通称「赤プリ」のクリスマス用ライトアップです。

2011年3月末で閉館、そして解体される予定となっているので
このライトアップが見られるのも今回が最後です。

クリスマスライトアップは今日までのようなので
今日が本当のラストチャンスです。
まだ見ていない人で暇な人は是非!


東京タワーと汐留の夜景

隅田川の「勝鬨橋」近くから見た
汐留方面の夜景です。

隅田川沿いの明るいところは「築地市場」です。


東京タワーと汐留の夜景

東京タワー」にズームです。
大展望台にハートマークが浮かび上がる
特別バージョンのライトアップです。

これは19時半~20時までの間に行われるライトアップで
明日、26日まで実施されるようです。
ってこれを撮ったのは20時半くらいだったような…


東京スカイツリーの工事用照明の一斉点灯

そしてツイッターにも載せて
後からスカイツリーブログにも載せますが
自宅から見た「東京スカイツリー」です。

昨日と今日の日没後から20時まで
工事用照明の一斉点灯が行われています。

あまり期待していなかったのですが
思ったよりもキレイでした。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

クリスマスライトアップ


東京スカイツリーの夜景

今日はクリスマスイブですね。
クリスマスらしい写真を!
と思ったのですが…
あまりありませんでした…

建設中の「東京スカイツリー」です。
21日(月)〜26日(土)の間
21時まで工事用照明が全点灯されています。

このクリスマス用の簡易ライトアップですが
意外と普通ですね(^^;)

でも工事中にも関わらず
少しでもライトアップする心意気はいいですね!


Tokyo GranCandle 2009

こちらは東京駅方面です。
Tokyo GranCandle 2009(トウキョウ グランキャンドル2009)」
というライトアップが21日(月)〜31日(木)まで行われています。
「光都東京・ LIGHTOPIA2009」の関連行事です。

「丸の内ビルディング(丸ビル)」(地上37階、高さ179.02m)
「新丸の内ビルディング(新丸ビル)」(地上38階、高さ197.6m)
の最上部が緑色に
「グラントウキョウ サウスタワー」(地上43階、高さ204.9m)
「グラントウキョウ ノースタワー」(地上42階、高さ205m)
の最上部が青色に
ライトアップされています。

普段は白っぽいライトアップだけなので
これだけでも随分と違った印象に見えますね。


コンデジを紛失していたのですが…
昨日、ソファの隙間から出て来ました(^^;)
クリスマスプレゼントをもらった気分です。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(__)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

香港クリスマス夜景


香港クリスマス夜景

今年も香港に行って来ました。

香港の夜景は派手で
超高層ビルの壁一面を使ったイルミネーションが
色々な場所で見ることが出来ました。


香港クリスマス夜景

こちらは周辺のビルがちょっと地味ですが
右の2棟は何気に枠がクリスマスカラーになっています。


というわけで香港に行ってたので
あまりコメントの返信が出来ていませんでした。
そんな本日もクリックお願い致しますm(__)m
ここをクリック(ブログランキング)

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
スポンサーリンク