超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

エイプリルフール

エイプリルフールだけど嘘じゃない!本当にある超高層ビル!

 今日は2022年4月1日でエイプリルフール。ほぼ毎年エイプリルフールネタを作ってきましたが、そろそろネタ不足なので今年は嘘のような本当にある超高層ビルを載せます。世界には色々な面白い超高層ビルがありますが全て実際に行って撮ってきた場所にしています。ちなみに行ったことがある場所は日本、香港、マカオ、台湾(台北、台中、高雄)、中国(上海、北京、広州、深セン)、韓国(ソウル、釜山)、アメリカ(ニューヨーク)、アラブ首長国連邦(ドバイ、アブダビ、シャルジャ)、クウェートで、この中から印象的な超高層ビルを載せていきます。



グランド・リスボア(Grand Lisboa)

 今まで見てきた超高層ビルの中で一番奇抜なデザインであるマカオの「グランド・リスボア(Grand Lisboa)」です。地上52階、高さ258mのカジノやホテルで構成されたマカオで最高層の超高層ビルです。蓮の花をイメージしたデザインとなっています。



グランド・リスボア(Grand Lisboa)

 近くで見上げても高さ258mもあるようには見えませんが、こうして離れて見ると高さ258mも納得です。



グランド・リスボア(Grand Lisboa)

 夜には動きのある派手なライトアップとなっていました。



キャピタルゲートビル(Capital Gate)

 アブダビの「キャピタルゲートビル(Capital Gate)」です。世界一傾いた人工建造物としてギネスに認定された超高層ビルです。地上35階、高さ160mでホテル「アンダーズ キャピタル ゲート アブダビ」などが入っています。



アル バハール タワーズ(Al Bahar Towers)

 同じアブダビで見かけたパイナップルのようなデザインのビルで、名称は「アル バハール タワーズ(Al Bahar Towers)」で地上29階、最高高さ147mのツインタワーとなっています。ドバイからアブダビに向かうバスから目撃したビルで、タクシーに乗ったときにビル名がわからなかったので「パイナップルビル」と言ったら連れて来てくれました。ちなみにタクシーの運転手と会話をしたのは一緒に行った友人です。



アルダー本社ビル

 こちらもバスから見かけてタクシーで見に行った丸いビルで「アルダー本社ビル(Aldar HQ)」です。



アルダー本社ビル

 球体ではなくコインのような形をした地上25階、最高高さ113mのオフィスビルです。



アルダー本社ビル

 真横から見た様子です。オフィスフロアとしての使い勝手は悪そうな気がしますが実際はどうなんでしょうね?



高雄85ビル

 台湾の高雄の超高層ビル「高雄85ビル(85 Sky Tower)」です。地上85階、最高部高さ378mで高雄市では最高層のビルとなっています。2棟の超高層ビルを繋げて、さらに超高層ビルを載せたようなデザインで、大阪の「梅田スカイビル」の空中庭園部分にさらに超高層ビルを載せたような感じです。中層高層階は「85 スカイ タワー ホテル」となっています。



Hang Wai Commercial Building(恒威商業大廈)

 香港で見かけたペンシル超高層ビルの「Hang Wai Commercial Building(恒威商業大廈)」です。香港島の湾仔(ワンチャイ)に位置する30階建てのオフィスビルで、ペンシルビルの多い香港ですがここは老朽化も進んでいるようで、かなり不安に感じるペンシルビルでした。



中国中央電視台本部ビル

 北京の「中国中央電視台本部ビル(CCTV Headquarters)」です。巨大な開口部がある地上51階、高さ234mです。こんな構造が可能だったのか!と思わせる超高層ビルです。左には丸焦げになったビルが見えていますが…



中央電視台電視文化センター

 丸焦げのデザインではなく、実際に丸焦げになった地上30階、高さ159mの「中央電視台電視文化センター」で、2009年2月9日に旧正月を祝う花火が引火して無残な姿になってしまいました。これは1年以上経った2010年5月10日の撮影です。



Hung Cheong Plaza(鴻昌広場)

 香港の隣の深センの超高層ビル「Hung Cheong Plaza(鴻昌広場)」です。地上63階、高さ217.7m(最高部高さ248m)のよくある超高層ビルに見えますが…



Hung Cheong Plaza(鴻昌広場)

 高層部の窓ふきがゴンドラではなくロープでぶら下がる方式でした。最初は何かあるなぁー程度でしたが、窓ふきだとわかったときは、この高さでもロープなのか!とかなり衝撃的でした。



アル・ハムラ・タワー(Al Hamra Tower)

 クウェートの「アル・ハムラ・タワー(Al Hamra Tower)」です。クウェートで最も高い地上80階、最高高さ412.6mの超高層ビルです。ビルが風でめくれたような不思議なデザインとなっていました。クウェートに超高層ビルを見に行ったことがある日本人は滅多にいないと思うので載せることにしました。



アル・ティジャリア・タワー(Al Tijaria Tower)

 同じくクウェートからねじれたデザインの超高層ビル「アル・ティジャリア・タワー(Al Tijaria Tower)」です。比較対象の建物がないので高さ感がつかみにくいですが、地上41階、高さ218.2mと高さ200m超えの超高層ビルとなっています。



カヤンタワー(CAYAN TOWER)

 こちらはドバイのねじれたデザインの「カヤンタワー(CAYAN TOWER)」です。地上73階、最高高さ306.4mのタワーマンションとなっています。ここはドバイマリーナの高さ300m超えのタワーマンションが建ち並ぶ一帯で、その中でも存在感抜群の建物でした。ちなみに右側で建設中の建物は「DAMAC Heights」でカヤンタワーよりも高い地上88階、最高高さ335.1mで既に完成しています。



モード学園スパイラルタワーズ

 日本のねじれた超高層ビルと言えば名古屋の「モード学園スパイラルタワーズ」ですね。地上36階、高さ170mで「名古屋モード学園」「HAL名古屋」「名古屋医専」の3つの専門学校で構成されています。



ソフィテル東京

 海外から日本に戻ってきたので日本の超高層ビルをさらに載せておきます。これは池之端(上野)にあった木のようなデザインをした「ソフィテル東京(旧ホテルCOSIMA)」です。地上26階、最高高さ112mの「ホテルCOSIMA」として1994年6月に開業しましたが、途中で売却され「ソフィテル東京」に変わり、2006年12月19日には営業終了して2007年に解体されました。完成から13年経たずに消えた幻の超高層ホテルです。跡地は「パークタワー上野池之端」(地上30階、高さ106.6m)となっています。



スカイタワー41

 最後は何もないところにポツンと建つタワマンとして有名な山形県上山市の「スカイタワー41」です。地上41階、高さ133.95mで山形県で最高層の建物となっています。この写真は一時期ネットで広まったので見たこともある人もいると思いますが撮影者は僕です。



スカイタワー41

 ちょうど畑が広がっている場所から撮影しているのでポツンとあるように見えますが、実際は背後や撮影場所の隣には住宅街があります。そのため悪意ある写真とも言われたことがありますが、レンタカーで逆光にならないかつ路駐できる場所を探していたら、この撮影場所に辿り着いただけです。

 以上、エイプリルフールの特集でした!気力があれば来年は何かくだらないネタを作りたいです。

国立競技場巨木土台化計画!

国立競技場巨木土台化計画

 本日4月1日、情報通の志賀津田氏より『国立競技場巨木土台化計画』なる構想が寄せられました。同計画は1年延期となった東京2020オリンピックに間に合うよう「国立競技場」の土台を巨木に置き換えるというもので、工期の都合により一晩で巨木に成長する「ジャックと豆の木」に出てくる豆を探しているとのことです。

 また、当初想定よりも建物の総重量増加により地盤沈下の恐れがあるため担当者は「ラピュタに出てくる飛行石を巨木の中心に置けば軽くなるんんじゃね?知らんけど」と言っていました。

 配管や人の動線など気になるところが多々ありますが「それは豆と飛行石が見つかってから考えればいい」とマックで女子高生が言っていたとのことです。



 ということで、エイプリルフールネタでしたが、もうこんなネタしか思いつかず…。来年からは何かネタが思いついたときだけやることにします(^^;)

高輪ゲートウェイ駅に高輪ロープウェイ構想!

高輪ロープウェイ

 本日4月1日、情報通の志賀津田氏より山手線新駅の「高輪ゲートウェイ」駅から都営浅草線「高輪台」駅前まで繋げる「高輪ロープウェイ」の構想が寄せられました。高輪台側の駅名は「高輪台ゲートウェイ」駅で途中にあるビルやマンションは無理やりどかすか上空を勝手に通すとのことです。情報通の志賀津田氏によるとこの計画は極秘で進められていましたが、マックで女子高生が言ってたそうです。


高輪ゲートウェイ駅

 そんなこんなでいきなりネタバラシをするとこれが今年のエイプリルフールネタでしたが、手抜きになってしまったので2019年3月30日に撮影してきた「高輪ゲートウェイ」駅の建設状況を載せておきます。


高輪ゲートウェイ駅

 このように外観がかなり見えるようになっていました。


高輪ゲートウェイ駅

 新駅建設はそう滅多に見られるものではありません。


高輪ゲートウェイ駅

 品川駅からの距離が結構近いのでもっと田町駅側の方が良かったと個人的には思いますが、周辺の再開発の都合など色々な事情があるんでしょうね。


高輪ゲートウェイ駅

 今はこのように遠くから線路越しに「高輪ゲートウェイ」駅を見ることができますが、手前では大規模な再開発が行われ超高層ビルが建ち並びます。


品川駅北周辺地区
品川駅北周辺地区 イメージパース[出典:内閣府]

 現時点では1街区〜4街区までの概要が公表されており、オフィス、住宅、ホテル、商業施設など建設されます。完成予定は2024年度です。

1街区:地上45階、地下3階、高さ約173m、延べ149,000屐⊇斬陝教育施設等
2街区:地上6階、地下4階、高さ約45m、延べ31,000屐∧顕汁和せ楡濺
3街区:地上31階、地下5階、高さ約167m、延べ211,000屐業務、商業等
4街区:地上30階、地下3階、高さ約164m、延べ460,000屐業務、ホテル、商業等


品川駅北周辺地区
品川駅北周辺地区 イメージパース[出典:内閣府]

 将来的には品川駅から繋がる超高層ビル群となりそうです。

お台場超横長Tタイプビル計画

 本日4月1日、某情報通の志賀津田氏より極秘で進められている「お台場超横長Tタイプビル計画」の写真と情報が送られてきました。建設地は第六台場でその名の通り横に伸ばしたT字型の全く新しい斬新な超高層計画とのことです。

お台場超横長Tタイプビル計画
 第六台場までの交通手段がない、ビルを横移動するときの長さが長過ぎて移動が大変といった問題点や、構造的な問題や海上の権利の問題もありますが「デザイン優先なのでそんな問題は知らん。落札した施工者が解決するんじゃね?」と担当者の方がオフレコで言っていたそうです。

 また「お台場の花火はどうなるのか?」という問いかけには「花火はビルから上下横に打ち上げられますよ!ナイアガラは圧巻間違いなし!使用料はいくらにしよっかな?ヒィーヒッヒッヒッヒ」と笑いながら言っていたそうです。他にもビルの端からバンジージャンプや、ターザンロープ、高飛び込みなど色々な構想があるそうです。

 ただ、この情報を寄せた志賀津田氏に「完成予想図が雑コラ感があるのですが…_」と恐る恐る聞いてみたところ「さっき慌てて1時間くらいで作ったんだから仕方がないだろ!」と逆ギレされてしまいました。いささか情報の真偽が怪しまれますが続報に期待したいところです。

■物件概要■
名称:お台場超横長Tタイプビル計画
所在地:東京都港区第六台場
用途:花火、バンジージャンプ、ターザンロープ、高飛び込み
階数:地上68階、塔屋2階、地下5階
高さ:345m
構造:RC造、免震構造
工期:2088年4月1日着工〜2098年4月1日竣工予定

※ エイプリルフールネタです!

東京タワー観覧車計画

 本日4月1日、東京タワーの先に観覧車を設置するというビッグニュースがとある情報通より寄せられました。情報通によりますと今年1月に森ビルの大規模再開発「虎ノ門・麻布台地区」によって東京タワー近くに地上65階、高さ約330mの超高層ビルなどが建設されることが判明し、それにより東京タワーが今よりも目立たなくなる可能性があり、そして特別展望台(海抜250m)が見下ろされるという事態になるため、思い切って東京タワーの先に観覧車を設置する案が浮上したとのことです。

 これがその情報通より頂いた「東京タワー観覧車」の完成予想図です。情報通が「自分の技術では観覧車の写真を合成するのは無理だった」「縮尺がおかしくて観覧車がデカ過ぎた」「乗り場を付ける余裕がなかった」などとも言っていたので、いささか情報の真偽が怪しまれるが続報に期待したいところです。

東京タワー観覧車

 麻布台の330mの超高層ビルは東京タワーの右側に建設されます。他にも第二六本木ヒルズの計画もあるので、この景色は将来一変しそうです。

※ 観覧車の画像の著作者はFree Download Webです。クリエイティブ・コモンズ・ジャパンのライセンスに従って使用しています。

東京タワーと東京スカイツリー入れ替え計画

 本日、4月1日に東京タワーと東京スカイツリーを入れ替えるというビッグニュースが入ってきました。情報通によりますと電波塔としては現在のままで何ら問題はないが、一部のビルマニアから「現在の東京タワーがある場所で、もっと高い位置から超高層ビル群を眺めたい」との声があがったため「だったら入れ替えちゃおう!」と軽いノリで決まったそうです。入れ替え工法はまだ検討中だが、担当者が以前テレビを見ていたら山上兄弟が「てじな〜にゃ!」と言いながらスカイツリーを消すイリュージョンをやっていたので、山上兄弟に頼めばどうにかなるのではと言っていたそうです。

東京スカイツリー
 現在の東京タワーがある場所に東京スカイツリーが入れ替わったときの入れ替え予想図です。

東京タワー
 普段はこのように東京タワーが見えています。

東京タワー
 こちらは現在の東京スカイツリーがある場所に東京タワーが入れ替わったときの入れ替え予想図です。

東京スカイツリー
 普段はこのように東京スカイツリーが見えています。

※ エイプリルフールネタでこんな計画はありません!

国会議事堂の地下要塞化計画

国会議事堂
 超高層ビルではありませんが国会議事堂について驚きの計画の情報が入ってきました。とある情報筋によると2015年はエヴァンゲリオンでは使徒襲来の年であり、使徒が襲来がなくても地球外生命体が攻めて来る可能性も十分ありえるので、この2015年を機会に国の主要機関の入った施設は地下に移動出来るように整備を進めるとのことです。まずは第一段階として国会議事堂から見切り発車で工事を始める予定となっています。

国会議事堂
 情報筋から完成イメージも頂きました。このように国会議事堂がある一区画丸ごと地下へ潜ることが出来るようになります。

国会議事堂
 国会議事堂が地下に潜ると天板が出て来ます。この天板は某物置で有名な会社が担当する予定で、100人乗って大丈夫な強度となることです。

国会議事堂
 天板が閉じた状態です。実はこの計画は担当者が昨年3週連続で放送されたエヴァンゲリオンの劇場版を見て、使徒迎撃要塞都市第3新東京市のビル群が地下から出て来るシーンに心惹かれて無理やり計画を通したとのことです。そのため天板には「NERV」を真似て、日本政府を意味する「SEIF」との文字が入っています。ただ、その担当者はエヴァンゲリオンは劇場版しか見たことがないにわかなので、何か間違いあっても大目に見て欲しいとも言っていたそうです。

国会議事堂
 国会議事堂が地下に潜るgifアニメです。総工費は予想が付かないのでとりあえず1兆円くらい確保したいとのことです。

追記:もちろんエイプリルフールネタです!


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

高さ301m!?「アキバゲートロボットビル」計画

アキバゲートロボットビル
 秋葉原で新しい超高層ビル計画「アキバゲートロボットビル」の情報が入って来ました。情報筋によると「秋葉原ダイビル」(地上31階、高さ147.473m)の隣の秋葉原駅の上にも同じデザインのビルを建設し上部で2棟を連結。そして秋葉原らしさを出すために最上部にロボットを載せるという斬新なデザインとなっています。規模は地上35階、高さ167m、ロボットの頭までの高さは258mとなり、手を真上に上げた場合の最高部高さは301mとなります。これをビルの高さとした場合は「あべのハルカス」の高さ300mを抜くことになるが、これを高さと認めていいのか議論になりそうだ。

 また、情報筋がデザイン担当者に話を聞いたところ「最初はガンダムっぽいのを載せようと思ったが、著作権の問題がありそうなので諦めた。一度もプレイしたことはないが最近は艦これが流行っていると聞いたので、戦艦の大砲でも載せてみようと思った。だが気付いたら中華キャノンで有名な先行者が乗っていた。」と真顔で話していたという。もちろん中華キャノンは実際の大砲ではなく自己責任のバンジージャンプを設置するということだ。

 スケジュールは4014年4月1日着工、4018年度末の完了を目標としている。総工費は未定だが全額寄付で賄うつもりだという。

アキバゲートロボットビルの物件概要
名称:アキバゲートロボットビル
所在地:東京都千代田区外神田1丁目
用途:事務所・店舗・駐車場・バンジージャンプ・遊技場
階数:地上35階、地下2階
高さ:高さ168m(最高高さ301m)
敷地面積:9,181.00
延床面積:150,289.59
建築主:日本エイプリル特定会社
設計者:日本エイプリル設計
施工者:未定
工期:4014年4月1日着工〜4018年度末竣工予定

2014年4月1日12時10分頃追記
言わなくてもわかると思いますが…エイプリルフールネタで嘘したー。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

高さ634m「東京スカイツリー」に高さ32m「レゴタワー」を作成して高さ666mに!

東京スカイツリー

 2012年4月1日とある情報通から「東京スカイツリー」のゲイン塔の最上部にLEGOブロックの塔(高さ32m)を作成し高さ666mにすると情報が寄せられた。現在の構造でドバイのブルジュ・ハリファ(高さ828m)を抜くのは無理があるが、中国深圳で建設される超高層ビル「平安国際金融中心」の高さ660mに負けないことになる。そしてレゴタワーの世界記録は2011年4月9日にブラジルで記録された高さ31.19mで、この世界記録も抜くことになり、電波塔としては世界一というギネス記録の他に、世界一のレゴタワーの称号を得ることになる。

 今回は大ニュースのため東京スカイツリー定点観測所と同じ内容の記事になっています。それにしてもこの完成予想図を作成するのに2時間くらいかかりました。慣れない作業は大変ですね。4月1日という年に1度のイベントなので頑張りましたがこれが限界でした。。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

押上地区大規模再開発計画と谷中大仏計画


押上地区大規模再開発計画と谷中大仏計画

2010年4月1日、以前から噂のあった
押上地区大規模再開発計画」と
谷中大仏計画」のCGが手に入りました。

計画によると「東京スカイツリー」を囲むように
地上88階、高さ280mのタワーマンションを6棟配置し
そして日暮里駅前の谷中霊園に
高さ400mの「谷中大仏」を建造します。

建築されるタワーマンションは都営住宅で
1フロアに1戸〜4戸というかなり広い贅沢な造りで
最上階は1フロア独占で家賃は1億円となるそうです。

また、大仏の胸部分には無料展望室を設置し
大仏様の顔部分は分譲住宅とする計画になっています。
まだ正式な価格は未定ですが
顔部分の全フロア独占した場合で
約800億円になるのではとみられています。

また大仏と合わせた総事業費は約1兆円で
全て税金で賄うということです。
続きを読む

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
ツイッター


月別
スポンサーリンク
カテゴリー
マイブック
スポンサーリンク