超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

インテックス大阪

「大阪府咲洲庁舎(コスモタワー)」や「ミズノクリスタ」など

京セラドーム大阪方面の空撮
京セラドーム大阪」方面のセスナによる空撮です。

右の3棟の超高層ビルが建っている場所は弁天町です。
中央の三角屋根が「オーク1番街(ホテル大阪ベイタワー)」(地上51階、高さ約200m)で
大阪に行ったときにときどき宿泊しているホテルです。
そして川を渡ったところには「USJ」があります。

左奥に薄っすらと見える超高層ビルが
大阪府咲洲庁舎」(地上55階、高さ256m)です。

大阪府咲洲庁舎(旧大阪ワールドトレードセンタービルディング)
大阪府咲洲庁舎」(地上55階、高さ256m)です。
旧名称は「大阪ワールドトレードセンタービルディング」で愛称は「コスモタワー」です。

インテックス大阪
大阪府咲洲庁舎」の55階にある展望台から見た「インテックス大阪」です。

これは去年の大阪マラソンの受付に行ったときに撮影しました。
大阪マラソンのゴールもここ「インテックス大阪」になります。

そんな「インテックス大阪」では明日「Comic Treasure 22」が開催されます。
自分が参加するわけでも現地に行くわけでもありませんが
お世話になっているサークル「超高層ビルを愛でる会」が出展します。

5号館 カ-11ab

です。
今回は「本当はかわいい大阪の超高層ビル」という
大阪の超高層ビル擬人化のリーフレット形式の新刊が出るようです。
Comic Treasure 22」に行く人は是非寄ってみて下さい。
既刊のものには自分が一部寄稿したのもあります。

詳細はサークル主催者のモエストロさんのブログを御覧ください。
萌えストラクチャー

ミズノクリスタ
せっかくなので「インテックス大阪」の隣に建つ
ミズノの大阪本社「ミズノクリスタ」(地上31階、高さ147m)です。

ミズノクリスタのクレーン
ミズノクリスタ」の最頂部にズームです。
赤いクレーンが隠れていました。
窓ふきゴンドラなどもこの中に隠れているものと思います。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

今日は大阪マラソン!コスモタワーから見たスタート地点の大阪城とゴール地点インテックス大阪


コスモタワー

大阪市で現在、最も高い超高層ビル
コスモタワー(大阪府咲洲庁舎)」(地上55階、高さ256m)です。

大阪マラソンの受付に行ったついでに
久しぶりに55階にある有料展望室に行って来ました。


コスモタワーから見た大阪マラソンのスタート大阪城

大阪マラソンのスタート地点となる「大阪城」です。
ここからここまで今日、走って来ます!

直線距離でもかなりの距離がありますが
通天閣あたりまではあっちこっち走ります。

通天閣を過ぎたあたりが25キロ地点なので
そこまで走れればなーっと思います。
あとは歩いたり走ったりでゴール出来ればと思います。


コスモタワーから見たインテックス大阪

ゴール地点の「インテックス大阪」です。
左下の交差点を少し進んだところがゴールです。


コスモタワーから見た大阪マラソンのゴール

無事にこのFINISHゲートをくぐれるよう頑張ります!
ちなみにゼッケンは「F17748」です。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
スポンサーリンク