カレッタ汐留の展望室から勝どき方面の眺め

カレッタ汐留(電通本社ビル)」(地上48階、高さ213.337m)
の46階にある展望スペースからの眺めです。

「聖路加ガーデン」の展望室が閉鎖となったので
勝どき、晴海、豊洲方面を眺めるには
ここの展望台がメインになりそうです。

この写真は「勝どき」駅方面です。
中央のタワーマンションが勝どき駅直結となる
勝どきビュータワー」(地上55階、高さ193m)です。

ゴールドクレストの分譲マンションですが
14〜18、21〜23、34〜38階は
UR賃貸の賃貸マンションとなります。
家賃は149,000円台〜305,000円台の予定となっています。

「勝どきビュータワー」の2つ左
勝鬨橋を渡ったところに建つタワーマンションが
アパートメンツタワー勝どき」(地上45階、高さ159.85m)です。

4〜11階までが「グロースレジデンス」という子育て支援住宅
未就学児を扶養する世帯が入居対象になっています。
周辺相場よりは2〜3割くらい家賃が安いそうです。

また12〜45階が「スカイレジデンス」という一般賃貸です。
家賃設定は20万〜くらいになるのかなと予想しています。


カレッタ汐留の展望室から豊洲方面の眺め

上の写真の左側、豊洲方面です。
この日は視界が良く千葉県の超高層も見えていました。

この方面の建設ラッシュも一旦落ち着いて来ましたね。
ここまで一気に街が再開発されて行く様子は
東京ではもう見れないかもしれないですね。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ