超高層マンション・超高層ビル
タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。
超高層ビル日記(神奈川編)
> 横浜市
次の10件 >
2023年10月22日
08:30
もうすぐ竣工!地上23階、高さ92.5m「リビオタワー羽沢横浜国大」の建設状況(2023.10.13)
羽沢横浜国大駅前で建設中のタワーマンション「
リビオタワー羽沢横浜国大
」(地上23階、高さ92.50m)です。2023年10月13日に撮影しました。外観は既に完成しており11月下旬の竣工までもう少しとなっています。この記事では同タワマンの概要や建設状況、地図等を載せています。
続きを読む
タグ :
リビオタワー羽沢横浜国大
(仮称)羽沢横浜国大駅前A地区開発計画
羽沢横浜国大
ハザコク
カテゴリ
横浜市
2023年10月20日
19:30
もうすぐ第1期オープン!イオンモール「CeeU Yokohama」と地上22階賃貸タワマン「横浜南幸地区共同建替事業 住宅棟」の建設状況(2023.10.11)
「ダイエー横浜西口店」跡地に2023年10月27日から順次オープンするイオンモール「
CeeU Yokohama
(
スィーユー ヨコハマ
)」です。2023年10月11日に撮影しました。現地では外構の整備中で、ここからは見えていませんが背後では「
(仮称)横浜南幸地区共同建替事業 住宅棟
」として地上22階、高さ74.97mのタワーマンションも建設中です。この記事では同再開発の概要や建設状況、地図等を載せています。
続きを読む
タグ :
横浜ヴェールスクエアCeeU
CeeU_Yokohama
スィーユーヨコハマ
(仮称)横浜南幸地区共同建替事業
ダイエー横浜西口店
南幸市街地住宅
横浜
カテゴリ
横浜市
2023年10月20日
07:30
【写真42枚】開業した音楽専用アリーナ「Kアリーナ横浜」と高さ約100m「ヒルトン横浜」と「Kタワー横浜」の周囲を歩いてみた(2023.10.11)
横浜みなとみらい21地区に開業した大規模複合施設「
ミュージックテラス
」です。2023年10月11日に撮影しました。約2万席の音楽専用アリーナ「
Kアリーナ横浜
」、ホテル「
ヒルトン横浜
」(地上26階、高さ約100m)、オフィス「
Kタワー横浜
」(地上21階、高さ約100m)で構成されています。アリーナは9月29日にゆずのこけら落とし公演で開業しています。この記事では同施設の概要や完成後の様子、地図等を載せています。
続きを読む
タグ :
ミュージックテラス
Kアリーナ横浜
ヒルトン横浜
Kタワー横浜
Kアリーナプロジェクト
みなとみらい21地区60・61街区
みなとみらい
カテゴリ
横浜市
2023年10月19日
19:30
地上21階、高さ約99.9m「(仮称)横浜市中区海岸通計画」の既存建物の解体状況!隣の横浜郵船ビルはホテルとして保全活用(2023.10.11)
イメージパース[出典:横浜市]
横浜の赤レンガ倉庫近くに建設される「
(仮称)横浜市中区海岸通計画
」(地上21階、高さ約99.9m)の完成予想図です。オフィスビルの建設地は「横浜ビル」の跡地で、手前は既存の「横浜郵船ビル」で一部解体・改築を行いホテルとして保全活用されます。この記事では同再開発の概要や既存建物解体状況、地図等を載せています。
続きを読む
タグ :
横浜郵船ビル
横浜ビル
(仮称)横浜市中区海岸通計画
海岸通り地区
カテゴリ
横浜市
2023年10月19日
07:30
地上30階、高さ158m「横浜シンフォステージ」の建設状況!ヤマハブランドの発信拠点や京急EXホテルが入る横浜BLITZ跡地等の再開発(2023.10.11)
横浜のみなとみらいの中央地区53街区で建設中の「
横浜シンフォステージ
(
YOKOHAMA SYMPHOSTAGE
)」です。2023年10月11日に撮影しました。地上16階、高さ約90mのイーストタワーと地上30階、最高高さ158.033mのウエストタワーの2棟構成で、事務所・店舗・ホテル等で構成される複合施設となり、ここにはヤマハのブランド発信拠点も配置されます。この記事では同再開発の概要や建設状況、地図等を載せています。
続きを読む
タグ :
横浜シンフォステージ
(仮称)MM53街区プロジェクト
(仮称)みなとみらい21中央地区53街区開発事業
みなとみらい
新高島
横浜
カテゴリ
横浜市
2023年10月17日
07:30
地上40階、高さ150m「北仲通北地区B-1地区計画」の建設状況!オフィス、商業施設も併設される東急不動産らによるタワーマンション(2023.10.11)
イメージパース[出典:横浜市]
横浜の北仲で建設中のタワーマンション「
北仲通北地区B-1地区計画
」(地上40階、高さ150m)の完成予想図です。東急不動産、京浜急行電鉄、第一生命保険による再開発で、低層のオフィス棟と店舗棟、そしてタワーマンションとなる高層棟で構成されます。この記事では同タワマンの概要や現況、地図等を載せています。
続きを読む
タグ :
北仲通北地区B-1地区計画
(仮称)北仲通北地区B-1地区新築工事
北仲通北再開発促進地区
北仲通北地区
馬車道
桜木町
横浜
カテゴリ
横浜市
2023年10月16日
07:30
地上40階、高さ150m「(仮称)北仲通北地区A1・2地区プロジェクト」の建設状況!大和地所と住友不動産によるホテル&タワーマンション(2023.10.11)
イメージパース[出典:横浜市]
横浜の北仲で建設中の「
(仮称)北仲通北地区A1・2地区プロジェクト
」(地上40階、高さ150m)の完成予想図です。建設地はみなとみらい線「馬車道」駅近くで、大和地所と住友不動産による低層部にホテルが入るタワーマンションとなります。この記事では同タワマンの概要や現況、地図等を載せています。
続きを読む
タグ :
(仮称)北仲通北地区A1・2地区プロジェクト
北仲通北地区
馬車道
桜木町
横浜
カテゴリ
横浜市
2023年10月15日
08:30
地上43階、高さ178.43m「ザ・ヨコハマフロントタワー」の建設状況!もうすぐ竣工する横浜駅直結タワマン(2023.10.11)
横浜駅直結となるタワーマンション「
ザ・ヨコハマフロントタワー
(
THE YOKOHAMA FRONT TOWER
)」(地上43階、高さ178.43m)です。2023年10月11日に撮影しました。相鉄不動産と東急が売主の分譲タワマンで既に全戸完売しており、12月下旬の竣工に向けて建設が進められています。この記事では同タワマンの概要や建設状況、地図等を載せています。
続きを読む
タグ :
ザ・ヨコハマフロントタワー
THE_YOKOHAMA_FRONT_TOWER
(仮称)横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業
横浜
カテゴリ
横浜市
2023年10月13日
19:30
もうすぐ竣工!地上29階、高さ99.9m「ドレッセタワー新綱島」の建設状況!新綱島駅直結タワマン(2023.10.3)
東急新横浜線「新綱島」駅直結のタワーマンション「
ドレッセタワー新綱島
」(地上29階、高さ99.90m)です。2023年10月3日に撮影しました。東急による全戸完売している駅直結タワマンで、隣には「横浜市港北区民文化センター(ミズキーホール)」が併設されており、今月下旬の竣工予定となっています。この記事では同タワマンの概要や建設状況、地図等を載せています。
続きを読む
タグ :
ドレッセタワー新綱島
新綱島スクエア
ミズキホール
新綱島駅前地区第一種市街地再開発事業
新綱島駅
綱島
カテゴリ
横浜市
2023年08月26日
08:30
【横浜】高さ150m、165m、180mのトリプルタワマン「(仮称)東高島駅北地区 C地区棟計画」の事後調査計画書が公開!事業者はJR貨物と三井不動産レジデンシャル
C地区棟計画 断面図[出典:横浜市]
横浜駅にも近い東神奈川駅の南東側で計画されているトリプルタワマン「
(仮称)東高島駅北地区 C地区棟計画
」の事後調査計画書(工事中)が横浜市より公開されました。事業者はJR貨物(日本貨物鉄道)と三井不動産レジデンシャルで、地上47階/高さ約165m、地上42階/高さ約150m、地上52階/高さ約180mのトリプルタワーマンションが2026年度から着工予定となっています。この記事では同トリプルタワマンの概要、地図等を載せています。
続きを読む
タグ :
(仮称)東高島駅北地区C地区棟計画
東高島駅北地区
東高島駅
東神奈川
カテゴリ
横浜市
次の10件 >
マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
記事検索
Web
このブログ
スポンサーリンク
人気記事
ツイッター
@bluestylecom からのツイート
月別
月を選択
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年01月
スポンサーリンク
カテゴリー
空撮・遊覧飛行(東京・関東) (1044)
空撮・遊覧飛行(大阪・関西) (36)
空撮・遊覧飛行(北海道) (34)
空撮・遊覧飛行(海外) (46)
空撮・遊覧飛行(その他) (2)
超高層ランキング (12)
超高層ビル日記(北海道編) (183)
札幌市 (169)
札幌以外 (14)
超高層ビル日記(東北編) (35)
青森県 (2)
岩手県 (2)
秋田県 (1)
宮城県 仙台市 (25)
山形県 (4)
福島県 (1)
超高層ビル日記(東京編) (5222)
港区 (326)
中央区 (99)
千代田区 (52)
渋谷区 (50)
新宿区 (37)
品川区 (39)
中野区 (21)
豊島区 (19)
文京区 (3)
江東区 (15)
板橋区 (10)
北区 (10)
葛飾区 (28)
足立区 (9)
台東区 (3)
墨田区 (1)
江戸川区 (27)
荒川区 (3)
大田区 (4)
練馬区 (1)
多摩市 (3)
町田市 (11)
小平市 (2)
TOKYO TORCH (68)
麻布台ヒルズ (69)
虎ノ門ヒルズ (137)
第二六本木ヒルズ (8)
旧赤坂プリンスホテルの解体 (62)
六本木三丁目東地区再開発 (40)
超高層ビル日記(神奈川編) (567)
横浜市 (363)
川崎市 (158)
海老名市 (11)
厚木市 (5)
相模原市 (20)
藤沢市 (2)
横須賀市 (9)
小田原市 (1)
超高層ビル日記(埼玉編) (141)
さいたま市 (63)
川口市 (38)
蕨市 (5)
戸田市 (2)
所沢市 (8)
草加市 (12)
上尾市 (1)
川越市 (3)
和光市 (1)
その他の都市 (8)
超高層ビル日記(千葉編) (165)
千葉市 (75)
市川市 (21)
浦安市 (6)
柏市 (27)
習志野市 (13)
船橋市 (7)
松戸市 (1)
佐倉市 (5)
鴨川市 (3)
その他の都市 (7)
超高層ビル日記(関東編) (31)
茨城県 (14)
栃木県 (9)
群馬県 (7)
超高層ビル日記(北陸甲信越編) (26)
新潟県 (14)
富山県 (5)
福井県 (3)
長野県 (1)
山梨県 (3)
超高層ビル日記(愛知県編) (115)
名古屋市 (105)
刈谷市 (4)
豊田市 (4)
その他の都市 (2)
超高層ビル日記(東海編) (39)
静岡県 浜松市 (3)
静岡県 静岡市 (13)
静岡県 熱海市 (9)
静岡県 その他 (2)
岐阜県 (11)
三重県 (1)
超高層ビル日記(大阪編) (394)
大阪市 (148)
箕面市 (4)
摂津市 (1)
門真市 (1)
枚方市 (1)
超高層ビル日記(関西編) (60)
兵庫県 神戸市 (41)
兵庫県 その他 (10)
滋賀県 (4)
京都府 (2)
和歌山県 (2)
超高層ビル日記(広島・中国編) (44)
広島県 (40)
岡山県 (4)
超高層ビル日記(四国編) (4)
香川県 (1)
高知県 (3)
超高層ビル日記(九州編) (40)
福岡県 福岡市 (27)
福岡県 北九州市 (2)
佐賀県 (1)
長崎県 (2)
熊本県 (4)
大分県 (2)
鹿児島県 (2)
超高層ビル日記(沖縄編) (7)
超高層ビル日記(海外編) (294)
超高層ビル日記(ドバイ編) (61)
超高層ビル日記(アブダビ編) (16)
超高層ビル日記(カタール編) (1)
超高層ビル日記(クウェート編) (6)
超高層ビル日記(ニューヨーク編) (34)
超高層ビル日記(ハワイ編) (2)
超高層ビル日記(上海編) (18)
超高層ビル日記(広州編) (24)
超高層ビル日記(北京編) (5)
超高層ビル日記(深セン編) (15)
超高層ビル日記(香港編) (66)
超高層ビル日記(マカオ編) (7)
超高層ビル日記(台湾編) (15)
超高層ビル日記(韓国編) (6)
超高層ビル日記(シンガポール編) (9)
超高層ビル日記(ヨーロッパ編) (8)
超高層ビル日記(その他編) (5)
超高層マンション日記 (62)
超高層マンション(自宅)からの眺め 2018 (2)
超高層マンション(自宅)からの眺め 2017 (6)
超高層マンション(自宅)からの眺め 2016 (4)
超高層マンション(自宅)からの眺め 2015 (13)
超高層マンション(自宅)からの眺め 2014 (7)
超高層マンション(自宅)からの眺め 2013 (13)
超高層マンション(自宅)からの眺め 2012 (36)
超高層マンション(自宅)からの眺め 2011 (51)
超高層マンション(自宅)からの眺め 2010 (43)
超高層マンション(自宅)からの眺め 2009 (62)
超高層マンション(自宅)からの眺め 2008 (53)
超高層マンション(自宅)からの眺め 2007 (64)
超高層マンション(自宅)からの眺め 2006 (95)
超高層マンション(自宅)からの眺め 2005 (87)
東京オリンピック (11)
民間賃貸マンション(東京) (77)
分譲マンション(東京) (663)
分譲マンション(大阪) (72)
UR賃貸マンション(東京) (137)
公的住宅(東京) (10)
超高層ビルニュース (17)
東京スカイツリーが出来るまで (244)
モード学園コクーンタワーが出来るまで (31)
ロイヤルパークスタワー南千住 (30)
花火大会 2007-2022 (85)
花火大会 2005-2006 (18)
超高層マンション引越計画 (10)
オフ会 (2)
貨物支援線復旧工事 (4)
姉歯物件 (14)
壁紙 (15)
カレンダー (4)
その他 (7)
あいさつ (17)
タグクラウド
みなとみらい
グランドプリンスホテル赤坂
レインボーブリッジ
横浜
丸の内
空撮
月島
虎ノ門
虎ノ門・麻布台地区プロジェクト
虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業
虎ノ門ヒルズ
桜木町
札幌
三田
芝浦
秋葉原
渋谷
勝どき
新宿
世界貿易センタービル
晴海
西新宿
赤プリ
赤坂
船堀駅前トキタワー
大阪
大手町
池袋
竹芝
田町
東京
東京スカイツリー
東京タワー
日本橋
馬車道
梅田
白金
白金高輪
八重洲
品川
浜松町
富士山
武蔵小杉
豊洲
麻布台
名古屋
夜景
有明
六本木
六本木ヒルズ
最新記事
地上62階、高さ385m「Torch Tower(トーチタワー)」の建設状況!展望台もある高さ日本一の超高層ビルが建設中(2023.12.9)
地上35階、高さ125.50m「(仮称)大阪市中央区博労町3丁目計画」の建設状況!心斎橋徒歩圏の三菱地所レジデンスによる分譲タワマン(2023.10.22)
地上36階、高さ128.43m「パークウェルステイト西麻布」の建設状況!帝国ホテルによるダイニングがある超高層シニアレジデンス(2023.11.27)
地上36階、高さ121.65m「ザ・パークハウス 大阪梅田タワー」の建設状況!グラングリーン大阪など梅田エリアに隣接した分譲タワマン(2023.10.23)
地上21階、高さ約100m「大宮駅東口大門町3丁目中地区市街地再開発事業」の都市計画決定!低層部に銀行・店舗が入るオフィスビル
地上40階、高さ161.85m「パークタワー大阪堂島浜」の公式HPがオープン!共用施設としてインフィニティプール等
麻布十番駅近くの大規模再開発!地上42階・31階のタワマン「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業」の既存建物解体状況(2023.11.27)
リンク
池下観測所
千種観測所
ゴリモンな日々
超高層ビルと風景写真のきりぼう
Moon Island Life
旅行記とか
中里のひとり言
H20あたり
地上100mのまどろみ。
東北の関西人
移動探査基地
Cool Ja本 世界で通用する日本本
夢遊病
BLUE STYLE COM
マイブック
スポンサーリンク