超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

地上47階、高さ182m「プラウドタワー池袋」の建設状況!東池袋駅エリアの最南端タワマン(2024.10.12)


プラウドタワー池袋

 池袋の大規模タワマン「プラウドタワー池袋」(地上47階、高さ182m)の建設地です。2024年10月12日に豊島の森から撮影しました。現地では地下躯体工事が始まっており、隣の北街区で建設中の「グランドシティタワー池袋」(地上52階、高さ189.88m)とデッキで接続することで、東池袋駅に繋がるタワーマンションとなります。この記事ではプラウドタワー池袋の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

東池袋駅直結タワマン!地上52階、高さ189.88m「グランドシティタワー池袋」の建設状況(2024.10.12)


グランドシティタワー池袋

 池袋の大規模タワマン「グランドシティタワー池袋」(地上52階、高さ189.88m)の建設地です。2024年10月12日に撮影しました。東池袋駅に地下通路によって直結するタワーマンションで、この右側(南側)では「プラウドタワー池袋」(地上47階、高さ182m)も建設され、ブランドの異なるツインタワマンになります。この記事ではグランドシティタワー池袋の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

27階、高さ140m「IT TOWER TOKYO」の建設状況!池袋マルイ跡地の商業施設も入る池袋駅直結オフィスビル(2024.10.6)


IT TOWER TOKYO

 池袋駅の西口側で建設中のオフィスビル「IT TOWER TOKYO」(地上27階、高さ140.124m)です。2024年10月6日に撮影しました。建設地は「池袋マルイ」の跡地で低層フロアには商業施設が入ります。また、地下通路によってJR各線、東京メトロ各線、東武東上線、西武池袋線の8路線に直結します。この記事では同ビルの概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

建築計画のお知らせ設置!地上31階、高さ174.67m「東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業」の既存建物解体状況(2024.10.6)


東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業 イメージパース
イメージパース[出典:東京都]

 池袋に建設される「東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業」(地上31階、高さ174.67m)の完成予想図です。現地では街区内にあった十字路は封鎖され、2024年8月19日〜2025年8月31日までの工期で既存建物の解体工事が始まっています。また、建築計画のお知らせも設置され、工期が2025年3月下旬着工〜2028年7月下旬竣工予定となったことも判明しています。この記事では同再開発の概要や既存建物解体状況(2024年10月6日時点)、地図等を載せています。

続きを読む

高さ270m・220m・185mの超高層ビル!池袋駅西口側の超大規模再開発「池袋駅西口地区」の環境影響評価書案に係る見解書が公開


池袋駅西口地区及び池袋駅直上西地区第一種市街地再開発事業 イメージパース
イメージパース[出典:内閣府]

 池袋駅西口で計画されている超大規模再開発「池袋駅西口地区」の環境影響評価書案に係る見解書が公開されました。事業者は池袋駅西口地区市街地再開発準備組合(事業協力者:三菱、三菱地所レジデンス)と東武鉄道で地上50階・高さ約270m、地上41階・高さ約220m、地上33階・高さ約185mのオフィスやホテル、商業施設、共同住宅等が計画されています。2027年度から解体工事に着手し、2043年度には全体竣工する約192ヶ月間の工期で計画されています。この記事では同再開発の概要や現況、地図等を載せています。

続きを読む

地上47階、高さ182m「プラウドタワー池袋」の建設状況!池袋エリアのタワマン群の最南端(2024.8.3〜10)


プラウドタワー池袋

 池袋の大規模タワマン「プラウドタワー池袋」(地上47階、高さ182m)の建設地です。2024年8月10日に撮影しました。隣の北街区では「グランドシティタワー池袋」(地上52階、高さ189.88m)が建設中で、デベロッパーが異なる珍しいツインタワマンになります。この記事ではプラウドタワー池袋の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

地上52階、高さ189.88m「グランドシティタワー池袋」の建設状況!東池袋駅に地下通路で直結する分譲タワマン(2024.8.3〜10)


グランドシティタワー池袋

 東池袋駅直結タワマン「グランドシティタワー池袋」(地上52階、高さ189.88m)の建設地です。2024年8月10日に撮影しました。タワークレーン3基で地上部の建設が始まっており、この右側(南側)では「プラウドタワー池袋」(地上47階、高さ182m)も建設中です。この記事ではグランドシティタワー池袋の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

池袋マルイ跡地の27階、高さ140m「IT TOWER TOKYO」の建設状況!低層部が商業施設となる池袋駅直結オフィスビル(2024.8.3)


IT TOWER TOKYO

 池袋駅の西口エリアで建設中の「IT TOWER TOKYO」(地上27階、高さ140.124m)です。2024年8月3日に撮影しました。建設地は池袋マルイの跡地で、低層部に商業施設が入るオフィスビルとなり、地下街のエチカ池袋に直結することで池袋駅にも接続します。この記事では同ビルの概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

地上32階、高さ約180m「東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業」計画地内の道路が8月14日以降に廃道に伴い封鎖へ


東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業 イメージパース
イメージパース[出典:東京都]

 池袋で計画されている「東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業」(地上32階、高さ約180m)の完成予想図です。住友不動産が参加組合員として参画する再開発で、低層部にはイベントホールや文化体験施設が入るオフィスビルになります。現地では8月14日以降に廃道に伴う道路封鎖のお知らせが掲示されたため、これから既存建物の解体工事が始まることになりそうです。この記事では同再開発の概要や現況(2024年8月3日時点)、地図等を載せています。

続きを読む

池袋駅前の大規模再開発「池袋駅西口地区」の環境影響評価書案が公開!高さ270m・220m・185mの超高層ビルなど3棟


池袋駅西口地区 イメージパース
イメージパース[出典:内閣府]

 池袋駅西口で計画されている超大規模再開発「池袋駅西口地区」の環境影響評価書案が公開されました。事業者は池袋駅西口地区市街地再開発準備組合(事業協力者:三菱、三菱地所レジデンス)と東武鉄道で2027年度から解体工事に着手し、2043年度には全体竣工予定となっています。同地区では地上50階・高さ約270m、地上41階・高さ約220m、地上33階・高さ約185mのオフィスやホテル、商業施設、共同住宅等が計画されています。この記事では同再開発の概要や現況、地図等を載せています。

続きを読む

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
スポンサーリンク