超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

渋谷二丁目22地区第一種市街地再開発事業の計画概要公開!渋谷ヒカリエの南側に地上24階、高さ約160mのシネコンが入るオフィスビル


渋谷二丁目22地区第一種市街地再開発事業

 渋谷ヒカリエの南側の再開発「渋谷二丁目22地区第一種市街地再開発事業」(地上24階、高さ約160m)の計画概要が渋谷区より公開されました。東急と東急レクリエーションが事業協力者として参画する再開発で、事務所・映画館(シネコン)・店舗で構成される複合施設になり、多層階をつなぐアーバン・コアも整備されます。この記事では同再開発の概要や地図等を載せています。

続きを読む

宮益坂地区第一種市街地再開発事業の事業計画書(案)の縦覧開始!渋谷ヒカリエに接続する地上33階、高さ約180mのホテルも入る複合施設


宮益坂地区第一種市街地再開発事業 全景イメージ
全景イメージ[出典:内閣府]

 渋谷ヒカリエの北側の大規模再開発「宮益坂地区第一種市街地再開発事業」(地上33階、高さ約180m)の事業計画書(案)の縦覧が開始されました。東急とヒューリックが事業協力者として参画する商業施設・ホール・事務所・ホテル等で構成される複合施設になります。工期が当初予定の2024年度着工、2028年度竣工から2027年10月着工、2031年9月竣工予定に変更になっています。この記事では同再開発の概要や現況、地図等を載せています。

続きを読む

地上26階、高さ87.64m「プラウドタワー渋谷」の建設状況!一部外観が見えるようになりました(2024.11.9)


プラウドタワー渋谷

 外観が一部見えるようになった渋谷のタワーマンション「プラウドタワー渋谷」(地上26階、最高高さ87.64m)の建設地です。2024年11月9日に渋谷スカイから撮影しました。野村不動産と旭化成不動産レジデンスが参画している「秀和青山レジデンス」の建替えで、分譲住戸分は既に全戸完売しています。この記事では同タワマンの概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

地上36階、高さ220m「(仮称)新宿駅西南口地区開発事業 南街区」が12月に着工!展望台もある新宿駅直結の複合施設(2024.11.4)


(仮称)新宿駅西南口地区開発事業 南街区

 バスタ新宿の西側の大規模開発「(仮称)新宿駅西南口地区開発事業 南街区」(地上36階、高さ220m)の計画地です。2024年11月4日に撮影しました。場所は甲州街道に面したJR新宿駅の南西側で、京王新線・都営新宿線・都営大江戸線の新宿駅に直結します。同再開発ビルは低層部に店舗、中層部に事務所、高層部にホテル、最上部に展望台が入る複合施設で、2024年12月に着工すると建設通信新聞で報道されました。この記事では同再開発の概要や既存建物解体状況、地図等を載せています。

続きを読む

地上36階、高さ225m「(仮称)新宿駅西南口地区開発事業 南街区」の既存建物解体状況!新宿駅直結の複合ビルで最上部には展望台(2024.8.24)


(仮称)新宿駅西南口地区開発事業 南街区 イメージパース
イメージパース[出典:新宿区]

 JR新宿駅南西側の大規模開発「(仮称)新宿駅西南口地区開発事業 南街区」(地上36階、高さ225m)の完成予想図です。計画地は甲州街道沿いにある「バスタ新宿」の西隣で、低層部に店舗、中層部に事務所、高層部にホテル、最上部に展望台が入る複合施設となり、京王新線・都営新宿線・都営大江戸線の新宿駅に直結となります。着工予定は2024年10月1日で、竣工予定は2029年3月31日です。この記事では同再開発の概要や既存建物解体状況(2024年8月24日時点)、地図等を載せています。

続きを読む

渋谷・道玄坂の再開発「道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業」(地上30階、高さ156.14m)の建設状況!高さ約60mのホテルも併設(2024.7.6)


道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業 完成予想図
完成予想図[出典:東京都都市整備局]

 渋谷の道玄坂で建設中の「道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業」の完成予想図です。地上30階、高さ156.14mの高層棟(オフィス)と地上11階、高さ約60mの中層棟(ホテル)で構成される複合施設で、ホテルはテイクアンドギヴ・ニーズ(T&G)が運営する「TRUNK(HOTEL) DOGENZAKA(仮称)」になることが決定しています。この記事では同再開発の概要や建設状況(2024年7月6日時点)、地図等を載せています。

続きを読む

地上34階、高さ155.8m「渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト」の建設地!東急百貨店本店の跡地で高層部には賃貸レジデンス(2024.7.6)


渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト 外観イメージ
外観イメージ[出典:東急]

 渋谷の「東急百貨店本店」跡地の再開発「渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクトShibuya Upper West Project)」(地上34階、高さ155.8m)の完成予想図です。低層部が商業施設、中層部がホテル、高層部が賃貸レジデンスとなる複合施設で今月の着工予定となっています。この記事では同プロジェクトの概要や建設状況(2024年7月6日時点)、地図等を載せています。

続きを読む

地上26階、高さ87.64m「プラウドタワー渋谷」の建設状況!秀和青山レジデンスの建替えです(2024.7.6)


プラウドタワー渋谷

 渋谷で建設中のタワーマンション「プラウドタワー渋谷」(地上26階、最高高さ87.64m)です。2024年7月6日に渋谷スカイから撮影しました。同タワマンは「秀和青山レジデンス」の建替えで、全戸完売している野村不動産と旭化成不動産レジデンスによる分譲タワマンとなっています。この記事では同タワマンの概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

地上28階、高さ98m「パークタワー渋谷笹塚」の建設状況!笹塚駅徒歩4分の三井不レジによる分譲タワマン(2024.6.8)


パークタワー渋谷笹塚 外観完成予想CG
外観完成予想CG[出典:公式HP]

 笹塚で建設中のタワーマンション「パークタワー渋谷笹塚」(地上28階、高さ99.98m)の完成予想図です。建設地は笹塚駅南口の東側(新宿側)にあった中村屋東京事業所跡地、売主は三井不動産レジデンシャル単体で2025年3月上旬から販売開始予定となっています。この記事では同タワマンの概要や建設状況(2024年6月8日時点)、地図等を載せています。

続きを読む

地上36階、高さ225m「(仮称)新宿駅西南口地区開発事業 南街区」の既存建物解体状況!最上部に展望台となる新宿テラスがある複合ビル(2024.5.25)


(仮称)新宿駅西南口地区開発事業 イメージパース
イメージパース[出典:新宿区]

 新宿駅直結の大規模開発「(仮称)新宿駅西南口地区開発事業 南街区」(地上36階、高さ225m)の完成予想図です。計画地はJR新宿駅南西側、甲州街道沿いにある「バスタ新宿」の西隣で、低層部に店舗、中層部に事務所、高層部にホテル、最上部に展望台が配置される超高層複合施設になります。現地では既存建物の解体工事中で、2024年10月1日着工、2029年3月31日の竣工予定となっています。この記事では同再開発の概要や既存建物解体状況(2024年5月25日時点)、地図等を載せています。

続きを読む

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
スポンサーリンク