超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

地上13階「コートヤード・バイ・マリオット札幌」が中島公園近くに2024年夏に開業!


コートヤード・バイ・マリオット札幌 イメージパース
イメージパース[出典:マリオット・インターナショナル]

 札幌に「コートヤード・バイ・マリオット札幌」(地上13階、最高高さ51.20m)が2024年夏に開業することがマリオット・インターナショナルより発表されました。同ホテルは中島公園と豊平川に挟まれた場所で、すぐ近くには「インターコンチネンタル札幌」が2025年秋に開業予定となっています。この記事では同ホテルの概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

札幌西武跡地の再開発「札幌駅南口北4西3地区」がホテルを断念して地上35階、高さ約200mから地上31階、高さ約170mへ規模縮小へ


(仮称)札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業 イメージパース
イメージパース[出典:札幌市]

 札幌駅前の札幌西武跡地で計画されている「(仮称)札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業」について、建設費高騰により最上部に計画していたホテルを取りやめ、地上35階、高さ約200mから地上31階、高さ約170mへ規模縮小することが本日の北海道新聞に掲載されました。商業施設が入る低層棟の高さ60mなどに変更はないとのことです。この記事では同再開発の概要や現況、地図等を載せています。

続きを読む

地上48階、高さ175.20m「ONE札幌ステーションタワー」が完売!最高価格5億円の北海道最高層タワマン


ONE札幌ステーションタワー

 北海道で高いタワーマンション「ONE札幌ステーションタワー」(地上48階、最高高さ175.20m)が2023年8月1日全戸(総戸数624戸、うち一般分譲対象外住戸82戸)完売したことが売主である大和ハウス工業、住友不動産、東急不動産、NIPPOから発表されました。販売価格は5160万円〜5億円で全体の約26%にある130戸が1億円以上でした。この記事では同タワマンの概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

地上30階、高さ98.51m「プレミストタワー新さっぽろ」の完成後の様子!円形の屋内型空中歩廊で接続するマールク新さっぽろ内の分譲タワマン(2023.6.25)


プレミストタワー新さっぽろ

 新札幌駅直結のタワーマンション「プレミストタワー新さっぽろ」(地上30階、最高高さ98.51m)です。2023年6月25日に撮影しました。2023年5月中旬に竣工しており、医療施設やホテル、ショッピングモールが円形の屋内型空中歩廊「アクティブリンク」で接続する「MAARUKU SHINSAPPOROマールク新さっぽろ)」内の分譲タワマンとなっています。この記事では同タワマンの概要や完成後の様子、地図等を載せています。

続きを読む

北海道新幹線「札幌」駅直結!地上42階、高さ236.20m「北5西1・西2地区第一種市街地再開発事業」の計画地の様子!東京以北でも最も高い超高層ビル(2023.6.25)


北5西1・西2地区第一種市街地再開発事業 完成イメージパース
イメージパース[出典:JR北海道]

 札幌駅前に建設される「北5西1・西2地区第一種市街地再開発事業」(地上42階、高さ236.20m)の完成予想図です。北海道新幹線「札幌」駅に直結するオフィス、ホテル、商業、展望施設で構成される複合施設で、東京以北では最も高い超高層ビルになります。計画地内にある商業施設の「札幌エスタ」は2023年8月31日に閉店し、2023年10月着工、2028年4月の竣工予定となっています。この記事では同再開発の概要や現況、地図等を載せています。

続きを読む

地上48階、高さ175.20m「ONE札幌ステーションタワー」の建設状況!全戸完売した北海道最高層タワマン(2023.6.25)


ONE札幌ステーションタワー

 北海道最高層タワマン「ONE札幌ステーションタワー」(地上48階、最高高さ175.20m)です。2023年6月25日に「JRタワー」(地上38階、高さ173m)の展望台から撮影しました。同タワマンは北海道で最も高い建物になります。竣工は2023年12月31日予定です。この記事では同タワマンの概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

地上28階、高さ111.55m「ライオンズタワー札幌」の様子!水族館も入る低層部の商業施設「モユクサッポロ」は明日7月20日にグランドオープン(2023.6.25)


ライオンズタワー札幌

 札幌都心部のタワーマンション「ライオンズタワー札幌」(地上28階、高さ111.55m)です。2023年6月25日に撮影しました。低層部は商業施設の「モユクサッポロmoyuku SAPPORO)」で、4〜6階に入る都市型水族館の「AOAO SAPPORO」を含めて2023年7月20日にグランドオープンします。この記事では同施設の概要や完成後の様子、地図等を載せています。

続きを読む

高さ100m「北海道百年記念塔」の解体状況(2023年6月27日)


北海道百年記念塔

 札幌市厚別区の野幌森林公園内で解体中の「北海道百年記念塔」(地上25階、高さ100m)です。2023年6月27日に撮影しました。北海道開道百年を記念して建てられたシンボルタワーでしたが老朽化により解体が始まっています。この記事では記念塔の概要や解体状況、地図等を載せています。

続きを読む

すすきの駅直結!地上18階、高さ78m「COCONO SUSUKINO(ココノ ススキノ)」の建設状況!高層部の「SAPPORO STREAM HOTEL」は2024年1月16日グランドオープン(2023.6.25)


COCONO SUSUKINO(ココノ ススキノ)

 札幌の「すすきの」駅直結の複合施設「COCONO SUSUKINOココノ ススキノ)」(地上18階、高さ約78m)です。2023年6月25日にすすきの交差点から撮影しました。商業店舗、シネコン、ホテル「SAPPORO STREAM HOTEL」で構成される複合施設で2023年秋頃の開業予定となっています。この記事では同再開発の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

地上26階、最高高さ99.79m「札幌ホテルbyグランベル」の建設状況!上尾のベルーナによる札幌駅徒歩圏の超高層ホテル(2023.6.25)


札幌ホテルbyグランベル

 札幌で建設中のホテル「札幌ホテルbyグランベル」(地上26階、最高高さ99.79m)です。2023年6月25日に撮影しました。埼玉県上尾市に本社があるベルーナによる超高層ホテルで2024年9月竣工予定となっています。この記事では同ホテルの概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
ツイッター


月別
スポンサーリンク
カテゴリー
マイブック
スポンサーリンク