超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

地上25階・20階「パークシティ中野」の建設状況(2023.8.20)


パークシティ中野 全体完成予想CG
全体完成予想CG[出典:三井不動産レジデンシャル

 中野駅の西側で建設中の「パークシティ中野」の完成予想図です。見た目的には3棟構成ですが、中央のタワーマンションと右手前のビルが同一建物のA敷地(地上25階、高さ99.44m)、左奥のタワーマンションがB敷地(地上20階、高さ81.98m)で、将来的には中野駅までペデストリアンデッキで接続する計画となっています。この記事では同再開発の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

地上37階、高さ約147m賃貸タワマン「プラティーヌ中野」と地上20階、高さ115.83mオフィスビル「(仮称)住友不動産 中野駅前プロジェクト」の建設状況(2023.8.20)


(仮称)住友不動産 中野駅前プロジェクトとプラティーヌ中野

 中野駅の南口前の大規模再開発「中野二丁目地区第一種市街地再開発事業」です。2023年8月20日に撮影しました。左が地上20階、高さ115.83mのオフィスビル「(仮称)住友不動産 中野駅前プロジェクト」、右が地上37階、高さ146.84mの賃貸タワマン「プラティーヌ中野」でペデストリアンデッキによって駅直結になります。この記事では同再開発の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

地上19階、高さ59.96m「中野区東中野5丁目計画」の既存建物解体状況!東中野駅徒歩圏の三菱地所レジデンスによるタワーマンション(2023.8.20)


中野区東中野5丁目計画

 東京メトロ東西線「落合」駅の東側に建設される「中野区東中野5丁目計画」(地上19階、高さ59.96m)の計画地です。2023年8月20日に撮影しました。現在は既存建物の解体工事が行われており、隣の駐車場の敷地と合わせて三菱地所レジデンスによるタワーマンションになります。この記事では同タワマンの概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

地上25階、高さ87.43m「パークタワー東中野グランドエア」の建設状況!見る角度によっては超細く見える分譲タワマン(2023.8.20)


パークタワー東中野グランドエア

 東中野駅近くで建設中のタワーマンション「パークタワー東中野グランドエア」(地上25階、最高高さ87.43m)の建設地です。2023年8月20日に撮影しました。既に上棟しておりタワークレーンも撤去済みとなっていました。この記事では同タワマンの概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

中野サンプラザの閉館日(2023.7.2)の様子!跡地には地上62階、高さ262mの複合施設(事務所・住宅・店舗・ホテル・ホール)


中野サンプラザ

 中野駅前の三角形のビル「中野サンプラザ」(地上21階、高さ92m)が2023年7月2日で閉館となりました。今後解体されることになりますが、跡地にはオフィスや住宅、ホテル、展望台、7000人規模のホールなどで構成される複合施設「(仮称)中野四丁目新北口駅前地区第一種市街地再開発事業」(地上62階、最高高さ約262m)が計画されています。この記事では同再開発の概要や中野サンプラザの営業最終日の様子、地図等を載せています。

続きを読む

地上25階と20階建てタワマン「パークシティ中野」の建設状況!中野駅近くの囲町東地区の再開発(2023.4.11)


パークシティ中野 全体完成予想CG
全体完成予想CG[出典:三井不動産レジデンシャル

 中野駅前で建設中の「パークシティ中野」の完成予想図です。中央のタワーマンションと右手前のビルがA敷地(地上25階、高さ99.44m)、左奥のタワーマンションがB敷地(地上20階、高さ81.98m)となっており、将来的には中野駅までペデストリアンデッキで接続する計画になっています。この記事では同再開発の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

中野駅南口前の地上37階、高さ約147m賃貸タワマン&地上20階、高さ約116mオフィス「中野二丁目地区第一種市街地再開発事業」の建設状況(2023.4.11)


中野二丁目地区第一種市街地再開発事業

 中野駅前で建設中の「中野二丁目地区第一種市街地再開発事業」です。2023年4月11日に東京都庁の展望室から撮影しました。タワークレーンがある背の高い建物が地上37階、高さ146.84mの賃貸レジデンスで、その右側が地上20階、高さ115.83mのオフィスビルです。この記事では同再開発の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

地上25階、高さ87.7m「パークタワー東中野グランドエア」の建設状況!東中野駅徒歩1分の分譲タワマン(2023.4.11)


パークタワー東中野グランドエア

 東中野駅の北東側のタワーマンション「パークタワー東中野グランドエア」(地上25階、最高高さ87.43m)の建設地です。2023年4月11日に撮影しました。西側には「ユニゾンタワー」と「パークタワー東中野」があり3棟のタワマンが並びます。この記事では同タワマンの概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

中野駅前の囲町東地区の街区名称が「パークシティ中野」に決定!地上25階(545戸)・地上20階(262戸)のタワーマンションと12階建てのオフィス・商業施設で構成


パークシティ中野 全体完成予想CG
全体完成予想CG[出典:三井不動産レジデンシャル

 中野駅前の大規模複合再開発「囲町東地区第一種市街地再開発事業」の街区名称が「パークシティ中野」に決定したことが三井不動産レジデンシャルと三井不動産より発表されました。中央のタワーマンションと右のビルがA敷地(地上25階、高さ99.44m)、左奥のタワーマンションがB敷地(地上20階、高さ81.98m)となっています。この記事では同再開発の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

中野サンプラザ跡地!地上62階、高さ262m「中野四丁目新北口駅前地区」の環境影響評価書案が公開!事務所・住宅・店舗・ホテル・ホールで構成される複合施設


(仮称)中野四丁目新北口駅前地区第一種市街地再開発事業 完成イメージ
完成イメージ[出典:中野区]

 中野駅前で計画されている「(仮称)中野四丁目新北口駅前地区第一種市街地再開発事業」(地上62階、最高高さ約262m)の環境影響評価書案が公開されました。2024年度から「中野サンプラザ」等の解体工事が始まり、2028年度には完成予定となっています。この記事では同再開発の概要や現況、地図等を載せています。

続きを読む

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
ツイッター


月別
スポンサーリンク
カテゴリー
マイブック
スポンサーリンク