超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

有明の3つの再開発「TOKYO A-ARENA」「東京ドリームパーク」「コナミクリエイティブフロント東京ベイ」の建設状況と「船の科学館」の解体状況(2025.1.26)


TOKYO A-ARENA・東京ドリームパーク・コナミクリエイティブフロント東京ベイ・船の科学館

 ゆりかもめ「青海」駅から「東京ビッグサイト駅」間の3つの再開発「TOKYO A-ARENA」(地上6階、最高高さ35m)、「東京ドリームパーク」(地上11階、高さ51.79m)、「コナミクリエイティブフロント東京ベイ」(地上8階、高さ49.90m)の建設状況と「船の科学館」(地上6階、尖塔部を含む最高高さ90m)の解体状況です。2025年1月26日に撮影しました。この記事では有明3つの再開発の概要や建設状況、船の科学館の概要や解体状況、地図等を載せています。

続きを読む

越中島の大規模マンション「(仮称)門前仲町開発計画」の建設地!野村不動産による晴海運河に面した19階建てマンション(2024.12.30)


(仮称)門前仲町開発計画

 越中島で計画されている大規模マンション「(仮称)門前仲町開発計画」(地上19階、高さ59.99m)の建設地です。清澄通りに架かる歩道橋から2024年12月30日に撮影しました。ここは東京医科歯科大学職員宿舎の跡地で、野村不動産による一般定期借地権付きのマンションとサービス付き高齢者向け住宅が建設されます。この記事では同再開発の概要や既存建物解体状況、地図等を載せています。

続きを読む

アニヴェルセル豊洲の跡地「(仮称)豊洲4-2街区開発計画」の建設状況!地上18階、15階オフィスビルで既存歩道橋に繋がる歩行者デッキも建設中(2024.12.30)


(仮称)豊洲4-2街区開発計画

 豊洲で建設中のオフィスビル「(仮称)豊洲4-2街区開発計画」です。2024年12月30日に撮影しました。建設地はららぽーと豊洲と晴海通りに挟まれたエリアで、地上18階、高さ97.965mのA棟と地上15階、高さ80mのB棟で構成され、店舗やシェア企業寮も配置されます。この記事では同再開発の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

「TOKYO A-ARENA」「東京ドリームパーク」「コナミクリエイティブフロント東京ベイ」の建設状況と「船の科学館」の解体状況(2024.9.15〜22)


TOKYO A-ARENA・東京ドリームパーク・コナミクリエイティブフロント東京ベイ・船の科学館
完成イメージ[出典:アルバルク東京、テレビ朝日、コナミリアルエステート]

 ゆりかもめの青海駅から東京ビッグサイト駅間では3つの再開発が行われており、東京国際クルーズターミナル駅前では船の科学館の解体工事が行われています。図の左上がプロバスケットチームのアルバルク東京の本拠地となる「TOKYO A-ARENA」(地上6階、最高高さ35m)、右上はテレビ朝日による「東京ドリームパーク」(地上11階、高さ51.79m)、左下がコナミによる「コナミクリエイティブフロント東京ベイ」(地上8階、高さ49.90m)の完成予想図で、右下は解体工事中の「船の科学館」(地上6階、尖塔部を含む最高高さ90m)です。この記事では3つの再開発の概要や建設状況(2024年9月15〜22日時点)、船の科学館の解体状況(2024年9月15日時点)、地図等を載せています。

続きを読む

地上18階、高さ97.965m「(仮称)豊洲4-2街区開発計画」の建設状況!アニヴェルセル豊洲跡地等のオフィスビル(2024.9.16)


(仮称)豊洲4-2街区開発計画

 豊洲にあったアニヴェルセル豊洲跡地等の再開発「(仮称)豊洲4-2街区開発計画」の建設地です。2024年9月16日に撮影しました。ららぽーと豊洲と晴海通りに挟まれた場所が建設地で、地上18階、高さ97.965mのA棟と地上15階、最高高さ87mのB棟で構成されるシェア企業寮も併設されるオフィスビルになります。この記事では同再開発の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

晴海運河に面した月島徒歩圏の野村不動産のマンション!地上19階、高さ59.99m「(仮称)門前仲町開発計画」が2025年3月に着工


(仮称)門前仲町開発計画 外観図
外観図[出典:建築計画のお知らせ]

 越中島で計画されているマンション「(仮称)門前仲町開発計画」(地上19階、高さ59.99m)の完成予想図です。晴海運河と清澄通りに面した東京医科歯科大学職員宿舎跡地が計画地で、野村不動産による一般定期借地権付きのマンションとサービス付き高齢者向け住宅が配置されます。この記事では同再開発の概要や既存建物解体状況(2024年8月10日時点)、地図等を載せています。

続きを読む

地上18階、高さ97.965m「(仮称)豊洲4-2街区開発計画」の建設状況!シェア企業寮も併設されるオフィスビル(2024.8.4)


(仮称)豊洲4-2街区開発計画

 豊洲で建設中のオフィスビル「(仮称)豊洲4-2街区開発計画」です。2024年8月4日に撮影しました。建設地はららぽーと豊洲と晴海通りに挟まれた敷地で、正面の角地が地上18階、高さ97.965mとなるA棟、その左が豊洲駅側となる地上15階、最高高さ87mのB棟でシェア企業寮も併設されます。この記事では同再開発の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

地上18階、高さ97.965m「(仮称)豊洲4-2街区開発計画」の建設状況!アニヴェルセル豊洲跡地のオフィスビル(2024.6.15)


(仮称)豊洲4-2街区開発計画

 豊洲駅近くで建設中のオフィスビル「(仮称)豊洲4-2街区開発計画」です。2024年6月15日に撮影しました。建設地はららぽーと豊洲と晴海通りに挟まれた一帯で、左側が豊洲駅に近い地上15階、最高高さ87mのB棟、手前が地上18階、高さ97.965mとなるA棟で、B棟には店舗もやシェア企業寮が配置されます。この記事では同再開発の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

豊洲駅近くの大規模オフィスビル「(仮称)豊洲4-2街区開発計画」の建設状況!アニヴェルセル豊洲跡地などの再開発(2024.3.20)


(仮称)豊洲4-2街区開発計画

 豊洲で建設中のオフィスビル「(仮称)豊洲4-2街区開発計画」です。2024年3月20日に撮影しました。建設地はららぽーと豊洲の隣で、左側が豊洲駅に近いB棟で地上15階、最高高さ87m規模、その右側の鉄骨が組まれ始めたビルがA棟で地上18階、高さ97.965m規模となります。B棟は店舗も入る複合施設となりシェア企業寮も併設されます。この記事では同再開発の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

「TOKYO A-ARENA」と「東京ドリームパーク」と「コナミクリエイティブフロント東京ベイ」の建設状況!観覧車跡地など有明・青海の再開発(2024.3.20)


有明・青海の再開発
完成イメージ[出典:アルバルク東京、テレビ朝日、コナミリアルエステート]

 ゆりかもめの青海駅と東京ビッグサイト駅間となる、有明と青海で建設中の3つの再開発の完成予想図です。上から順にプロバスケットチームのアルバルク東京の本拠地となる「TOKYO A-ARENA」、テレビ朝日による「東京ドリームパーク」、そしてコナミによる「コナミクリエイティブフロント東京ベイ」で、現在はそれぞれの地区で建設が進んでいます。この記事では同再開発の概要や建設状況(2024年3月20日時点)、地図等を載せています。

続きを読む

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
スポンサーリンク