超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

高さ日本一!385mの超高層ビル「Torch Tower(トーチタワー)」が2023年9月27日に着工


Torch Tower 外観イメージ
外観イメージ[出典:三菱地所]

 高さ日本一の超高層ビルとなる「Torch Towerトーチタワー)」(地上62階、高さ約385m)が2023年9月27日に起工式を執り行い着工したことが三菱地所より発表されました。同ビルは低層部に商業施設や2,000席級のホール、中層部に基準階約2,000坪のオフィス、高層部にウルトララグジュアリーホテルの「ドーチェスター・コレクション」と賃貸レジデンス、そして最上部に展望施設が入る複合施設になります。この記事では同ビルの概要やトーチタワー着工までの現地の様子、地図等を載せています。

続きを読む

日比谷公園東側の超大規模再開発「内幸町一丁目街区(TOKYO CROSS PARK構想)」の既存建物解体状況!先行して約230mの超高層ビル2棟を建設へ(2023.9.20)


内幸町一丁目街区

 日比谷公園東側の大規模再開発「内幸町一丁目街区(TOKYO CROSS PARK構想)」の計画地です。2023年9月20日に撮影しました。北地区、中地区、南地区に分かれた再開発で、現在は中地区と南地区で既存ビルの解体工事が行われており、中地区には地上48階、最高高さ234.5mのセントラルタワー、南地区には地上45階、最高高さ232.52mのサウスタワーが建設されます。また、奥の「帝国ホテル」がある場所が北地区で、高さ約230mとビルと高さ約145mのホテルが建設予定となっています。この記事では同再開発の概要や既存建物解体状況、地図等を載せています。

続きを読む

地上25階「東京海上日動ビル」の解体状況!丸の内の赤い超高層ビルが木材を使った高さ100mのビルに建替えへ(2023.9.5)


東京海上日動ビル 本館

 丸の内で解体中の赤いビル「東京海上日動ビル 本館」(地上25階、最高高さ108.1m)です。2023年9月5日に撮影しました。東京駅の正面から皇居に繋がる行幸通りと和田倉濠に面した皇居最前列のビルの一つで、解体後の跡地には国産木材を使った地上20階、高さ100mの超高層オフィスビルが建設されます。この記事では建替え概要や解体状況、地図等を載せています。

続きを読む

高さ日本一の超高層ビル!高さ390m「Torch Tower(トーチタワー)」の既存建物解体状況!高さ119mの朝日生命大手町ビルが残り3フロア(2023.9.5)


朝日生命大手町ビル

 高さ日本一となる超高層ビル「Torch Towerトーチタワー)」(地上62階、高さ約390m)の建設地で解体中の「朝日生命大手町ビル」(地上29階、最高高さ119m)です。2023年9月5日に撮影しました。残り3フロアまで解体が進んでおりタワークレーンが1基撤去中でした。跡地に建設される超高層ビルは低層部に商業施設、中層部にオフィス、高層部にホテル「ドーチェスター・コレクション」・賃貸レジデンス、そして最上部に展望施設になります。この記事では同ビルの概要や既存建物解体状況、地図等を載せています。

続きを読む

地上24階、高さ86.3m「ホテルグランドパレス」の解体状況!跡地には三菱地所・三菱地所レジデンス・東宝などによる複合施設を検討中(2023.8.20)


ホテルグランドパレス

 解体された「ホテルグランドパレス」(地上24階、高さ86.3m)の跡地です。2023年8月20日に撮影しました。九段下駅近くの目白通り沿いにあったホテルで、竹中工務店を施工者として2023年6月30日までの工期で解体されました。現在残っている構造物は次の段階で解体されるものと思われます。解体後の跡地には三菱地所等5社による複合ビルが計画されていますが、まだ概要は発表されていません。この記事では同ホテルの概要や解体状況、地図等を載せています。

続きを読む

高さ約230mの超高層ビル3棟!日比谷公園隣の超大規模再開発「内幸町一丁目街区(TOKYO CROSS PARK構想)」の既存建物解体状況(2023.8.17)


内幸町一丁目街区

 日比谷公園前の大規模再開発「内幸町一丁目街区TOKYO CROSS PARK構想)」の計画地です。2023年8月17日に撮影しました。大きく北地区、中地区、南地区の3つの地区に分かれており、現在は中地区と南地区で既存ビルの解体工事が行われています。中地区と南地区の跡地にはそれぞれ高さ約230mの超高層ビルが建設され、奥に見えている「帝国ホテル」がある北地区では高さ約230mと高さ約145mのビルが建設予定となっています。この記事では同再開発の概要や既存建物解体状況、地図等を載せています。

続きを読む

丸の内の赤い超高層ビルが解体中!地上25階「東京海上日動ビル」が国産木材を使った高さ100mのビルに建替えへ(2023.8.6)


東京海上日動ビル 本館

 解体工事中の丸の内の赤い超高層ビル「東京海上日動ビル 本館」(地上25階、最高高さ108.1m)です。2023年8月6日に撮影しました。東京駅から皇居に繋がる行幸通りに面した皇居最前列のビルの一つで、解体後の跡地には地上20階、高さ100mの国産木材を使った超高層オフィスビルが建設されます。この記事では建替え概要や解体状況、地図等を載せています。

続きを読む

地上26階、高さ130m「(仮称)内神田一丁目計画」の建設状況!大手町北側となる内神田エリアの再開発(2023.8.6)


(仮称)内神田一丁目計画 外観イメージ
外観イメージ[出典:三菱地所]

 内神田で建設中の「(仮称)内神田一丁目計画」(地上26階、高さ約130m)の完成予想図です。建設地は大手町から北側の神田エリアに入ってすぐの日本橋川(首都高)沿いとなっており、日本橋川では人道橋や防災船着場の整備も行われます。この記事では同再開発の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

390mで高さ日本一となる「Torch Tower(トーチタワー)」の建設地!現地では高さ119mの「朝日生命大手町ビル」を解体中(2023.8.6)


朝日生命大手町ビルと日本ビル跡地

 東京駅前で解体中の「朝日生命大手町ビル」(地上29階、最高高さ119m)です。2023年8月6日に撮影しました。隣にあった「日本ビル」(地上14階、高さ51m)の地上部の解体工事は既に終わっており、それらの跡地には高さ日本一となる超高層ビル「Torch Towerトーチタワー)」(地上62階、高さ約390m)が建設されます。低層部に商業施設、中層部にオフィス、高層部にホテル「ドーチェスター・コレクション」・賃貸レジデンス、そして最上部に展望施設が入る超高層複合施設になります。この記事では同ビルの概要や既存建物解体状況、地図等を載せています。

続きを読む

高さ約230mの超高層ビル3棟!日比谷公園に接続する「内幸町一丁目街区」の既存建物解体状況!現地には建築計画のお知らせも設置(2023.7.15)


(仮称)内幸町一丁目街区 開発計画

 日比谷公園に大規模デッキで接続する大規模再開発「内幸町一丁目街区TOKYO CROSS PARK構想)」の計画地です。2023年7月15日に撮影しました。現在は既存ビルである「日比谷U-1ビル」(地上26階、高さ109.3m)、「NTT日比谷ビル」(地上9階)、「みずほ銀行内幸町本部ビル」(地上35階、最高部高さ140m)が解体中で、跡地には高さ約230mの超高層ビルが2棟建設されます。また、奥に見えている「帝国ホテル」がある場所では高さ約230mと高さ約145mのビルが建設予定となっています。この記事では同再開発の概要や既存建物解体状況、地図等を載せています。

続きを読む

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
ツイッター


月別
スポンサーリンク
カテゴリー
マイブック
スポンサーリンク