昨日の早朝は曇りでしたが、10時頃はキレイな青空になっていました。その時間帯に撮った今月のモード学園コクーンタワー(地上50階、高さ203.65m)です。これだけキレイな青空をバックにコクーンタワーを撮れたのは半年ぶりくらいのだと思います。やっぱり超高層ビルは青空バックが一番キレイに見えます。 昨日はこの青空をバックにいろいと撮りたかったのですが、この1時間には仕事をしていました…。 |
モード学園コクーンタワーが出来るまで
2008年09月24日07:32
2008年08月24日09:37
昨日、天気は悪かったのですが、月末が迫って来ていたので毎月恒例のモード学園コクーンタワーを撮りに行って来ました。ここ数ヶ月、見た目的にはほとんど代わり映えはないのですが、昨日、初めて見た光景がありました。 |
それにしてもコクーンタワーは最上部は開くし、クレーンは出て来るし、デザイン的にも機能的にも面白いビルです。 |
右側に見えているホールですがちょっと汚いですね。先月の見たときはかなりキレイだったんですけどね。 今、BLUE STYLE COMの方で「モード学園コクーンタワーができるまで」と銘打って総集編を作成中です。まだ手を入れる予定ですが、今日中に完成すると思いますので先行公開です。ただ、正式に完成するまでは見ている間に表示が変わったり、エラーで見れなくなる可能性もあります。。 |
2008年07月20日08:27
昨日のモード学園コクーンタワー(地上50階、高さ203.65m)です。最上部にまだ一部シートがかかっていますが、外観はほとんど完成していますね。次の楽しみは開校後の夜景です。どーなるんでしょうね?周りのビルよりは派手になるのかなーと思っています。それとも特に変わったことはしないんですかね。 |
2008年06月29日10:34
ここ最近は毎月撮り続けているモード学園コクーンタワー(地上50階、高さ203.65m)。青空バックで撮るのが一番格好いいので、晴れる日を待ち続けていましたが、晴れることはなかったので曇り空の中撮ってきました。 先月と大きな違いはタワークレーンが撤去されたことですね。後は最上部の青いシートが取られるのを待つばかりです。 |
2008年05月22日07:06
原油はどこまで上がるんでしょうね?134ドル突破したそうな…100ドル突破と騒いでいた頃が懐かしい本日もクリックよろしくお願いします。→ここをクリック(ブログランキング) 今月のモード学園コクーンタワーです。地上50階、高さ203.65m、今年の10月完成予定です。ここ最近は毎月載せてきましたが、もうすぐ外観が完成しそうなのでコクーンタワー単体で載せるのはあと1,2回ですかね。 | |
上の写真でも何か吊っているのがわかると思いますが、あれはタワークレーンの運転席です。見に行ったらちょうどタワークレーンの解体中でした。 最上部がパカッと開くとそこにヘリポート(ホバーリングスペース?)があるらしいのですが、野球のホームベースのような形をした外壁が開いていました。これが開いた状態なんでしょうね。 | |
運転席降下中です。外壁スレスレを通して降ろしているように見えました。実際は突風が吹いても大丈夫なくらいの間隔を開けているとは思いますが、コクーンタワーの敷地は狭いので上げ下ろしは大変そうですよね。 | |
コクーンタワー隣の球体状のホールも見えてきました。写真ではわかりづらいですかね?こちらも外観が完成するのはもうすぐだと思います。 |
マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
本家の超高層ビルデータベースのHPです。
東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。
ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。
YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
記事検索
スポンサーリンク
人気記事
ツイッター
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
タグクラウド
最新記事
-
地上43階、高さ230m「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業 」の最新の完成予想図が公開!最上部はサービスアパートメント
-
地上41階、高さ145mツインタワマン「(仮称)小山三丁目第2地区第一種市街地再開発事業」の環境影響評価書が公開!武蔵小山駅エリアにタワマンが合計5棟に
-
地上40階、高さ約145m「小山三丁目第1地区第一種市街地再開発事業」の環境影響評価書が公開!三菱地所レジデンスと日鉄興和不動産による武蔵小山駅前タワマン
-
地上39階、高さ144m「(仮称)大阪市淀川区十三東計画(もと淀川区役所跡地等活用事業)」の建設状況!阪急阪神不動産の分譲タワマン(2022.12.8)
-
高さ約230mツインタワマン「西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業」の再開発組合が設立認可!2024年度に着工へ
-
地上30階、高さ約155m「道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業」の既存建物解体工事が明日から着手!ルーフトッププールがあるホテル棟も併設
-
東急百貨店 渋谷・本店が本日閉店!跡地には高層部に賃貸レジデンスが入る地上36階建ての複合施設を建設へ
リンク
アクセスカウンター(UU)
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
スポンサーリンク