超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

超高層ビル日記(千葉編)

幕張ベイパーク ライズゲートタワーの建設状況!地上38階、高さ141.60m、幕張ベイパークで5棟目のタワマン(2024.12.8)


幕張ベイパーク ライズゲートタワー

 幕張ベイパークで建設中のタワーマンション「幕張ベイパーク ライズゲートタワー」(地上38階、最高高さ141.60m)です。2024年12月8日に撮影しました。シニアレジデンスも含めると幕張ベイパークでは5棟目のタワーマンションとなっています。この記事では同タワマンの概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

ブリリアタワー千葉の建設状況!千葉駅徒歩圏・三越跡地の23階建て分譲タワマン(2024.12.8)


ブリリアタワー千葉

 JR千葉駅が徒歩圏の分譲タワマン「ブリリアタワー千葉」(地上23階、高さ80.29m)の建設地です。2024年12月8日に撮影しました。建設地は三越千葉店跡地で、1〜2階は商業施設が入ります。この記事では同タワマンの概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

船橋駅前の千葉県最高層タワマン!地上51階、高さ193m「(仮称)船橋市本町1丁目計画(西武船橋店跡地)」の建設状況(2024.12.8)


(仮称)船橋市本町1丁目計画 新築工事 風洞実験模型
風洞実験模型[出典:船橋市]

 JR船橋駅前で建設中の千葉県最高層タワマン「(仮称)船橋市本町1丁目計画」(地上51階、高さ193m)の風洞実験模型です。建設地は船橋駅前にあった西武船橋店跡地、建築主は大和ハウス工業、東京建物、京成電鉄、設計者と施工者は長谷工コーポレーションで2028年3月の竣工予定です。この記事では同再開発の概要や建設状況(2024年12月8日時点)、地図等を載せています。

続きを読む

リーフシティ市川 ザ・タワーの建設状況!京葉ガス市川工場跡地の29階建てタワマン(2024.12.7)


リーフシティ市川 ザ・タワー

 市川駅から徒歩7分の分譲タワマン「リーフシティ市川 ザ・タワー」(地上29階、高さ104.15m)の建設地です。2024年12月7日にアイ・リンクタウン展望施設から撮影しました。京葉ガス市川工場跡地の住宅・商業・広場で構成される大規模複合シティ「リーフシティ市川」内のタワーマンションとなっています。この記事では同再開発の概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

地上52階、高さ198.5m「津田沼駅南口地区第一種市街地再開発事業」の都市計画決定!モリシア津田沼跡地に習志野市最高層タワマン


津田沼駅南口地区第一種市街地再開発事業 イメージスケッチ
イメージスケッチ[出典:習志野市]

 津田沼の野村不動産による大規模再開発「津田沼駅南口地区第一種市街地再開発事業」が2024年10月29日に都市計画決定の告示を受けました。計画地は津田沼駅南口側にある津田沼公園やモリシア津田沼がある一帯で、劇場、商業、業務施設や地上52階、最高高さ約198.5mのタワーマンションなどで構成される複合施設になります。この記事では同再開発の概要や現況、地図等を載せています。

続きを読む

地上43階、高さ161m「(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画」の建設状況!三井不動産レジデンシャルによるエリア最高層タワマン(2024.9.14)


(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画 完成予想図
完成予想図[出典:柏市]

 つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅前タワマン「(仮称)柏の葉キャンパス149街区計画」(地上43階、高さ161.10m)の完成予想図です。三井不動産レジデンシャルによる総戸数629戸のタワーマンションで2027年10月の竣工予定となっています。また、高さ161mは柏の葉キャンパスエリアでは圧倒的な高さナンバーワン物件となります。この記事では同タワマンの概要や建設状況(2024年9月14日時点)、地図等を載せています。

続きを読む

船橋駅前に千葉県最高層タワマン!地上51階、高さ193m「(仮称)船橋市本町1丁目計画」の既存建物(西武船橋店)解体状況(2024.6.30)


(仮称)船橋市本町1丁目計画 新築工事 風洞実験模型
風洞実験模型[出典:船橋市]

 JR船橋駅前の大規模タワマン「(仮称)船橋市本町1丁目計画」(地上51階、高さ193m)の風洞実験模型です。建設地は西武船橋店跡地で、大和ハウス工業による千葉県で最高層のタワーマンションになります。現在は地中障害撤去工事や埋戻し工事が行われており、2024年10月に着工予定となっています。この記事では同再開発の概要や西武船橋店の解体状況(2024年6月30日時点)、地図等を載せています。

続きを読む

地上23階、高さ80.29m「ブリリアタワー千葉」の建設状況!三越千葉店跡地の分譲タワマンで1〜2階には店舗7区画(2024.6.30)


ブリリアタワー千葉

 JR千葉駅徒歩圏のタワーマンション「ブリリアタワー千葉」(地上23階、高さ80.29m)の建設地です。2024年6月30日に撮影しました。建設地は三越千葉店跡地で、低層部の1〜2階は商業施設となる総戸数491戸の分譲タワマンです。この記事では同タワマンの概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

地上38階、高さ141.60m「幕張ベイパーク ライズゲートタワー」の建設状況(2024.6.30)


幕張ベイパーク ライズゲートタワー

 幕張ベイパークで建設中のタワーマンション「幕張ベイパーク ライズゲートタワー」(地上38階、最高高さ141.60m)です。2024年6月30日に撮影しました。幕張ベイパークでは5棟目のタワーマンションで、今月中旬には第2期2次の販売予定となっています。この記事では同タワマンの概要や建設状況、地図等を載せています。

続きを読む

幕張ベイパークで6棟目のタワマン!地上42階、高さ159m「幕張新都心若葉住宅地区計画(B-6街区)」の建築計画のお知らせ設置


幕張ベイパーク 街区完成予想CG
街区完成予想CG[出典:幕張ベイパーク]

 「幕張ベイパーク」で6棟目のタワーマンション「幕張新都心若葉住宅地区計画(B-6街区)」(地上42階、高さ159m)が2024年10月に着工することが現地に設置された建築計画のお知らせより判明しました。この街区完成予想CGの中央に形だけ描かれているのがB-6街区で、2028年3月の竣工予定となっており、計画されていた6棟のタワーマンションの最後を飾ります。この記事では同タワマンの概要や現況(2024年6月30日時点)、地図等を載せています。

続きを読む

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
スポンサーリンク