超高層マンション・超高層ビル

タワーマンションに住みながら全国の超高層マンション、超高層ビルの建設現場を撮り歩いているブログです。
2005年5月1日から毎日更新し続けている超高層ビル専門ブログです。

ロイヤルパークスタワー南千住

ロイヤルパークスタワー南千住に温泉


ロイヤルパークスタワー南千住

 眼下で建設中のロイヤルパークスタワー南千住です。地上39階建て、高さ138.00m、平成20年3月竣工予定の賃貸のタワーマンションです。建築計画では39階になっていますが、実際は40階になるようです。さて、このタワーマンションには温泉がつくらしいのですが、温泉掘削機らしきものがお目見えしました。

ロイヤルパークスタワー南千住

 これです。

ロイヤルパークスタワー南千住


 いまいちわかりづらいので下から撮影です。20m以上は高さがありそうですね。

数ヵ月後の眺めは…


(仮称)ロイヤルパークスタワー南千住

 目の前で建設中のロイヤルパークスタワー南千住です。上39階建て、高さ132.50m(最高部高さ138.00m)、平成20年3月竣工予定の賃貸のタワーマンションです。年末の工事状況と比べると随分と工事が進んでいるのがわかります。

将来の眺め

 正方形の形に掘っているところがマンションが建つ位置だと思うので、将来の眺めを予想してみました。左は新宿の超高層ビル群の途中から見えなくなり、富士山も見えなくなり、サンシャイン60も見えなくなりそうです。富士山が見えなくなるのはイタイです。途中で何かトラブル発生で工事がストップしないかな(笑

(仮称)ロイヤルパークスタワー南千住

(仮称)ロイヤルパークスタワー南千住 久しぶりに(仮称)ロイヤルパークスタワー南千住です。地上39階建て、高さ132.50m(最高部高さ138.00m)、平成20年3月竣工予定の賃貸のタワーマンションです。定点観測をしていて、2ヶ月前から今日までの間にも何枚も撮っています。が、時間がないので最新の写真だけ紹介です。2ヶ月前と比べて随分と賑やかになりました。でもまだマンションが建つぞ!といった感じはしません。やっぱりタワークレーンが建つまでは実感はわかないですね。

眼下で工事は進む


 約20日間ぶりの(仮称)ロイヤルパークスタワー南千住の工事状況です。前回の2005年10月12日から10月29日までの状況です。12日の写真と見比べてみて、重機が増えましたが建築に関しては全くの素人ですので、現段階では何をやっているのかさっぱりわからない状況です。某掲示板の情報によると、ロイヤルパークスタワー南千住は、低層階は有料老人ホーム、高層階は賃貸マンションになるようです。しかも、住民専用のスパも出来るみたいです。温泉も掘るらしいです。ということは、UR賃貸や公営住宅ではなく、高級賃貸マンションになりそうですね。
 ※ (仮称)ロイヤルパークスタワー南千住は、我が家の目の前に建設される、地上39階建て、高さ132.50m(最高部高さ138.00m)のタワーマンションです。

2005/10/13

ロイヤルパークスタワー南千住

2005/10/14

ロイヤルパークスタワー南千住

2005/10/15

ロイヤルパークスタワー南千住

2005/10/21

ロイヤルパークスタワー南千住

2005/10/23

ロイヤルパークスタワー南千住

2005/10/25

ロイヤルパークスタワー南千住

2005/10/27

ロイヤルパークスタワー南千住

2005/10/29

ロイヤルパークスタワー南千住

クレーン搬入中

ロイヤルパークスタワー南千住 おはようございます。地鎮祭から約3ヶ月間ほどほとんど動きがなかった(仮称)ロイヤルパークスタワー南千住に、ついにクレーンが搬入されました。先週の金曜日あたりから、重機などを通す通路に鉄板が敷き始めたりしていたのですが、昨日の朝からクレーンが登場です。クレーンはまだ組み立て中のようなので、本格的な工事が始まるのは来週くらいでしょうか?のんびり建設してもらいたいものです。
 ちなみに(仮称)ロイヤルパークスタワー南千住は、我がリバーハープタワー南千住の目の前に建設される、地上39階、地下1階、高さ132.50m(最高部高さ138.00m)の有料老人ホームと共同住宅からなる、タワーマンションです。これが完成すると我が家からの眺めは随分と悪くなります。。。

地鎮祭

地鎮祭 おはようございます。今朝、ロイヤルパークスタワー南千住の建設現場を見ると、テントが建てられその周りは紅白の幕が巻かれていました。地鎮祭の準備でしょうか?昨日、工事説明会の案内も来ていたので、もうすぐ本格的に工事がはじまりそうです。
 昨日、mh20さんのH20あたりでここのBlogが紹介されました。H20あたりは南千住の情報が満載のBlogです。超高層マンション・超高層ビルでも南千住情報をときどき紹介していますが、もっと南千住を知りたい方にはお勧めのBlogです。

ロイヤルパークスタワー南千住 工事進捗

ロイヤルパークスタワー南千住 工事進捗 ロイヤルパークスタワー南千住の工事進捗です。着工予定日の8月1日まであと1ヶ月になりました。今は着工までの前準備を行っているようです。これは今日の朝撮った写真で仮事務所(正式名称がわからないもので…)のようなものを作っています。だんだんと目の前にタワーマンションが出来る日が近づいています。着工まであと一ヶ月ほどありますが、他にどんな準備があるんでしょうね?また何か変化があればお届けします。

工事用仮囲い


工事用仮囲いが出来た後

 ロイヤルパークスタワー南千住の進捗状況です。建設現場の敷地が全て工事用仮囲いで囲まれてしまいました。上から見ると普段とあまり変わらない景色ですが、下に降りるとこのように壁という感じで殺風景になってしまいました。数ヵ月後にはこの景色にクレーンが生えてきたりするんでしょうねぇ…。

工事用仮囲いが出来る前

 こちらの写真は6月5日に撮影した囲いが出来る前の状態です。ボロボロの木で囲まれており、まだ景色が見えていました。しかし今はもうこの景色はもう見ることは出来ません…。それにしてもまだ何もないこの場所にタワーマンションが建つということを考えると、建築って凄いなと思います。目の前に建設されるのは仕方がないことなので、建築過程を楽しみたいと思っています。

(仮称)ロイヤルパークスタワー南千住

ロイヤルパークスタワー南千住 サッカーW杯出場決定おめでとう!昨日はバーレーン戦と違って見れました。一人で酒を飲みながら見たせいか、試合が終わったあとに電気も付けたまま寝てしまいましたが…。
 さて、ロイヤルパークスタワー南千住の進捗状況です。前回とあまり見た目は変わりませんが、右の入口のところに大型重機が入れるように鉄板が敷かれています。もうすぐいろいろな重機が入って来て本格的な工事になるんでしょうねぇ。自宅より低いタワーマンションだったら楽しく毎日見学出来るんでしょうねぇ…。

工事開始




2005年04月05日 (仮称)ロイヤルパークスタワー南千住

 家の目の前にはこのような広い空き地があります。ここは東京23区内。このような空き地がそのまま放置され続けるわけがありません。ホントに目の前なので放置され続けて欲しいのですが…。ここにはタワーマンションが建ってしまいます。

 (仮称)ロイヤルパークスタワー南千住。地上39階、高さ138mの超高層マンション。老人ホームと賃貸マンションらしいのですが、これが目の前に建ってしまいます。これが建つと正面の眺望はなくなります。そして同じ目線に人が住んでしまうのでカーテンを開けたままには出来なくなります。竣工予定が平成20年3月でまだ3年近くあるので、その間に別な所に引越しか!?とも思っています。
 そんなわけで、いつまでここリバーハープタワー南千住に住んでいるかわかりませんが、住んでいる間は(仮称)ロイヤルパークスタワー南千住が出来るまでを伝えて行こうと思います。

(仮称)ロイヤルパークスタワー南千住 建築計画

2005年06月04日 (仮称)ロイヤルパークスタワー南千住

 今までずっと空き地だったのですが、昨日動きがありました。何やら重機が入って来て穴を掘っていました。不規則な位置に掘っているようで、何をするための穴なのかさっぱりわかりません。また動きがあったらお伝えします。

マイページ
BLUE STYLE COM
本家の超高層ビルデータベースのHPです。

東京スカイツリー定点観測所
東京スカイツリーを定点観測するブログです。

ツイッター
当ブログの更新情報や超高層に関する最新情報、夜景の写真などを中心にツイートしています。

YouTube
主に東京スカイツリーや超高層ビルに関する動画を載せています。
ブログランキング
人気ブログランキング
記事検索
Google
Web このブログ
スポンサーリンク
月別
スポンサーリンク
カテゴリー
スポンサーリンク