
本日、2016年3月8日の東京スカイツリーから見た雲海です。ツイッターに載せたら3700RTを超える反応があった雲海です。ただ、ツイッターに載せた写真は職場で編集したもので、このブログの写真は帰宅後編集したものなので全く同じ写真ではありません。

とりあえず今回の雲海について振り返ると昨晩から東京は物凄い濃霧でした。そしてその濃霧で六本木ヒルズからは雲海が見れたとの情報。朝になってもその濃霧は続いており、テレビを見ているとスカイツリーからの雲海が放送されていました。スカイツリーに行くつもりで早起きはしていたのですが、これは絶対に行かねばと出勤前にスカイツリーへ出発。スカイツリーに到着するとこの状態だったので不安になりましたが、入り口に行くとちょうどボードに「雲海」と書いている最中で一安心。ちょうど8時に着いたのでそのままチケットを買って展望へと行きました。

高さ350mの天望デッキに行くと目の前に雲海!もうちょっと見ていたかったのですがすぐに高さ450mの天望回廊へ。

ここからももちろん雲海!

完全に普段のスカイツリーの景色とは違った別世界です。

これなんかは飛行機に乗ったときに見る光景です。

うまく色を出せませんでしたが立体的な雲のいたりと本当に飛行機から見る景色と同じです。

そして富士山方面を見ると薄っすらと富士山が見えていました。

雲海の先に見える富士山にズームです。

そんな感じに撮っていると地上が見えるようになってきました。

1枚目に載せた雲海に浮かぶスカイツリーの影と同じ場所から撮影。このときは薄い雲にスカイツリーの影が映って少し幻想的です。

そうこうしているうちに出社時間が近づいてきたのでソラカラポイントで雲海を撮影。

天望回廊に1時間いませんでしたが雲がだいぶ上昇してきていました。このあと高さ350mの天望デッキに降りると視界は真っ白で何も見えませんでした。
滅多にお目にかかれない東京での雲海を光景を見ることが出来て本当に良かったです。ちなみにスカイツリーを地上から見て諦めた人が多かったのか展望台はガラガラでした。もったいない!
- カテゴリ
- 東京スカイツリーが出来るまで