ドゥ・トゥール(DEUX TOURS)
 晴海三丁目で建設中の住友不動産のツインタワー「ドゥ・トゥール(DEUX TOURS)」(地上52階、高さ177.30m)です。「カレッタ汐留(電通本社ビル)」の46階から11月3日に撮影しました。

 今はこのように「カレッタ汐留」からは「ドゥ・トゥール」のほぼ全体がキレイに見えていますが、今後手前の勝どき4丁目の「勝どき東地区第一種市街地再開発事業」で地上56階、高さ約195mのA1棟、地上44階、高さ約165mのA2棟が2015年度着工予定で建設されます。その完成後に地上29階、高さ約106mのB棟も建設される予定となっています。A1棟は「ドゥ・トゥール」の手前に見える白い月島倉庫の建物がある場所で、そこから左に向かってA2棟、B棟と建設されます。また、右下にタワークレーンが見えている場所が「勝どき ザ・タワー(KACHIDOKI THE TOWER)」(地上53階、最高高さ178.78m)です。晴海・勝どき地区はタワーマンション密集地帯へと変貌を遂げている真っ最中です。

ドゥ・トゥール(DEUX TOURS)
 朝潮運河に架かる「朝潮小橋」から見た「ドゥ・トゥール」です。

ドゥ・トゥール(DEUX TOURS)
 「中央清掃工場」から見た「ドゥ・トゥール」です。右手前で建設中のタワーマンションは前田建設工業の「(仮称)晴海三丁目西地区第一種市街地再開発事業計画 B街区」(地上33階、最高高さ115.21m)です。

ドゥ・トゥール(DEUX TOURS)
 南側から見た「ドゥ・トゥール」です。ツインタワーの同時建設は迫力がありますね。プレキャストコンクリートを使用して建設しているので短期間でグングン伸びています。

ドゥ・トゥール(DEUX TOURS)
 昭和大学江東病院前あたりから見た「ドゥ・トゥール」です。それなりに距離がある場所なので望遠で撮影しています。

ドゥ・トゥール(DEUX TOURS)
 ゆりかもめの「有明駅」の歩行者デッキから見た「ドゥ・トゥール」です。右側のUR賃貸のタワーマンション「ベイシティ晴海 スカイリンクタワー」が地上49階、最高高さ168.95mで、「ドゥ・トゥール」は高さ177.30mなので2フロアちょっと分くらい高くなります。上棟後はどのようなタワーマンション群になるのか楽しみです。


人気ブログランキンに参加しています。
本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ

超高層ビビル4日本編2」発売中です。超高層ビビルをよろしくお願いします。