国立競技場の空撮
 7月から解体工事がはじまる「国立競技場」の空撮です。

国立競技場
 昨日、この「国立競技場」のファイナルイベント「SAYONARA国立競技場FINAL “FOR THE FUTURE”」が昨日開催されたので行って来ました。一番安い1500円のカテゴリー3のチケットで入場しました。14時から開場だったのですが、到着したのは16時半過ぎでした。

国立競技場ファイナル サッカーレジェンドマッチ
 到着するとサッカーのレジェンドマッチが行われていました。このサッカーが終わると個人的にはメインイベントのブルーインパルスの展示飛行です。

国立競技場ファイナルのブルーインパルス
 国立競技場の真上を飛ぶのかと思ったら南青山寄りの方を飛んでいました。

国立競技場ファイナルのブルーインパルス
 これはデルタ隊形です。

国立競技場ファイナルのブルーインパルス
 国立競技場ブルーインパルスです。

国立競技場ファイナルのブルーインパルス
 渋谷方面から戻ってきました。

国立競技場ファイナルのブルーインパルス
 これはスワン隊形です。

国立競技場ファイナルのブルーインパルス
 国立競技場の上にブルーインパルスが出した煙です。

国立競技場ファイナルのブルーインパルス
 これはグランドクロス隊形です。

国立競技場ファイナルのブルーインパルス
 最後はリーダーズベネフィット隊形で国立競技場に向かって来ました。

国立競技場ファイナルのブルーインパルス
 航空ショーで見るような回転したりなど派手な飛行はありませんでしたが、国立競技場で見るブルーインパルスは良かったです。2020年の東京五輪でもブルーインパルスを見たいですね。

国立競技場ファイナル ラグビーレジェンドマッチ
 ブルーインパルスの後はラグビーのレジェンドマッチがありました。ラグビーは初めて生で見ましたがサッカーより見応えがありました。

国立競技場から見た夕焼け
 ラグビーをやっている間に日は沈んで行きました。一応超高層ビルブログなので…中央のビルは「NTTドコモ代々木ビル」(地上27階、高さ240m)で、その背後は新宿の超高層ビル群です。

 以上、ブルーインパルス編でした。

SAYONARA国立競技場ファイナル その1 ブルーインパルス編(本記事)
SAYONARA国立競技場ファイナル その2 聖火点灯編
SAYONARA国立競技場ファイナル その3 芝生編


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ