
建設通信新聞に日本大学理工学部駿河台キャンパスで22階ツインタワー計画が出ました。
場所は御茶ノ水駅近くの東京復活大聖堂(ニコライ堂)の南側で
ニコライ堂のすぐ裏にある3、4、7号棟を解体して北棟
道路を挟んだ南側にある5、6、9号棟を解体して南棟
という地上22階建てのツインタワーを建設する計画です。
2014年度下期には既存建物の解体工事に着手する計画となっています。
この写真は「御茶ノ水ソラシティ」の敷地から見たニコライ堂ですが
すぐ後ろには「三井住友海上駿河台新館」(地上22階、高さ105m)が建っています。
今後はこの三井住友海上のビルを隠す感じでツインタワーが建設されます。
ニコライ堂は超高層ビル群に埋もれることになってしまいますね。
▲建設通信新聞:2013年12月4日
22階ツインタワー建設/理工学部駿河台校舎6棟を解体/日大、来秋にも着工

御茶ノ水方面の2012年2月の空撮です。
写真中央あたりに日大のツインタワーが建設されます。
ニコライ堂はちょうど明治大学に隠れて見えません。。

反対側から見た2013年1月の空撮です。
写真中央あたりに日大のツインタワーが建設されます。
こちらは御茶ノ水ソラシティに隠れてニコライ堂は見えません。。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
⇒ ここをクリック

- カテゴリ
- 超高層ビル日記(東京編)