
2013年7月21日の大手町・丸の内の再開発状況です。
まずは「(仮称)日本生命大手町ビル 新築工事」(地上23階、高さ115m)です。
見に行くたびに鉄骨が組まれて行っています。
後ろの「三井住友銀行本店ビルディング」(地上23階、高さ117.1m)
が見えなくなるのは時間の問題ですね。

「(仮称)三井住友銀行本店東館計画」(地上29階、高さ150m)です。
タワークレーンが設置されてから随分と経ちますが
未だに地上鉄骨は見えて来ません。
ただ、上に伸びるときは早いと思います。

「三菱東京UFJ銀行大手町ビル」(地上25階、高さ99.7m)の解体工事です。

気付いたら地下部分専用の解体工事のお知らせが出ていました。
1ヶ月前から掲示されていたようですが
今更解体工事のお知らせには注目していなかったので気付くのが遅れました。
これから地下部分の解体工事がはじまるようです。

隣の「りそなマルハビル」(地上24階、高さ107.95m)の建替え
「(仮称)大手町1-1計画 A棟」(地上22階、最高部高さ115m)です。
左側の方が「三菱東京UFJ銀行大手町ビル」の解体工事現場で
解体後の跡地には高層階がサービスアパートメントとなる複合ビル
「(仮称)大手町1-1計画 B棟」(地上29階、高さ140m)が建設されます。

「(仮称)読売新聞東京本社ビル」(地上33階、高さ200m)です。
高層部の角にあったネットなどが撤去されました。
そろそろタワークレーンが撤去される頃かもしれません。

「日本政策投資銀行本店ビル(DBJビル)」の解体工事です。
今回は写真を撮っていませんが右側では「新公庫ビル」が解体中です。
この3棟のビルの解体後は「大手町地区(B-2街区)」として再開発され
この見えている部分には地上31階、高さ約170m・オフィスビル
見えていない右側の部分には地上18階、高さ約90m・ホテル(星のや東京)
の2棟の超高層ビルが建設されます。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
⇒ ここをクリック

- カテゴリ
- 超高層ビル日記(東京編)