
御茶ノ水駅前の建つオフィスビル
「御茶ノ水ソラシティ」(地上23階、高さ109.99m)です。
職場のすぐ近くなので現地に行ってみると
4月12日グランドオープンの貼り紙がありました。

グランドオープンは4月12日ですが
オフィスビル部分はもう既に使用しているようで
敷地内には普通に入ることが出来ます。

地下部分にも行けるようになっていました。
地下にある店舗のオープンが4月12日のようです。
千代田線の新御茶ノ水駅にも既に繋がっていました。
写真左の方に行ったところが新御茶ノ水駅です。

ソラシティの敷地には2か所の高さ1〜2m程度の展望台?があり
その一つからはこのように「ニコライ堂」を眺めることが出来ます。
背後に見える板状の超高層ビルは
「三井住友海上駿河台新館」(地上22階、高さ105m)です。

「御茶ノ水ソラシティ」から見た「ワテラス」です。
こちらもグランドオープンは4月12日です。
高層階は分譲マンションの「ワテラスタワーレジデンス」です。
部屋の明かりが点くようになったので入居がはじまっていると思われます。

「御茶ノ水ソラシティ」と「ワテラス」を繋ぐ歩行者デッキです。
ここは歩けるようになったのか確認しには行っていませんが
4月12日から開放だと思います。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
⇒ ここをクリック

- カテゴリ
- 超高層ビル日記(東京編)