昨日、ツイッターでも速報しましたが住友不動産から
「六本木三丁目東地区第一種市街地再開発事業」権利変換計画認可取得
のニュースリリースがありました。
今日、現地に行って最新写真を撮ってブログに載せようと思っていたのですが
天気がイマイチなのでどこも撮りに行かず…
最新情報が入ればツイッターで速報しますが
ブログでは良い写真がなければ載せないことが多いです。
ということで、今日は全然関係ない大崎です。
2週間くらい前の撮影です。

「ル・サンク大崎ウィズタワー」(地上25階)です。
この角度からだとわかりませんがL字型のマンションです。
大崎駅からは徒歩4,5分かかりますが
ペデストリアンデッキで大崎駅直結となります。

隣で建設中のオフィスビル
「大崎ウィズタワー」(地上24階、高さ110.215m)です。
このオフィス棟と上の住宅棟合せて
「大崎ウィズシティ」という名称になっています。

「大崎ウィズシティ」の建設が始まる前は売却が発表された
「ソニーシティ大崎」(地上25階、高さ141m)が見えていました。

ところが今は同じ場所から見ても
「ソニーシティ大崎」は「大崎ウィズシティ」に隠れてしまいました。
それにしても大崎駅の西口に建つタワーマンションは
どれも都心方面が見えなさそうですよね。
住宅街方面だと視界は開けていてはいますが
ビル好きにはすぐに飽きてしまいそうな気がします。
って、ビル好きが住むとは限らないですが(笑)
人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
⇒ ここをクリック
「六本木三丁目東地区第一種市街地再開発事業」権利変換計画認可取得
のニュースリリースがありました。
今日、現地に行って最新写真を撮ってブログに載せようと思っていたのですが
天気がイマイチなのでどこも撮りに行かず…
最新情報が入ればツイッターで速報しますが
ブログでは良い写真がなければ載せないことが多いです。
ということで、今日は全然関係ない大崎です。
2週間くらい前の撮影です。

「ル・サンク大崎ウィズタワー」(地上25階)です。
この角度からだとわかりませんがL字型のマンションです。
大崎駅からは徒歩4,5分かかりますが
ペデストリアンデッキで大崎駅直結となります。

隣で建設中のオフィスビル
「大崎ウィズタワー」(地上24階、高さ110.215m)です。
このオフィス棟と上の住宅棟合せて
「大崎ウィズシティ」という名称になっています。

「大崎ウィズシティ」の建設が始まる前は売却が発表された
「ソニーシティ大崎」(地上25階、高さ141m)が見えていました。

ところが今は同じ場所から見ても
「ソニーシティ大崎」は「大崎ウィズシティ」に隠れてしまいました。
それにしても大崎駅の西口に建つタワーマンションは
どれも都心方面が見えなさそうですよね。
住宅街方面だと視界は開けていてはいますが
ビル好きにはすぐに飽きてしまいそうな気がします。
って、ビル好きが住むとは限らないですが(笑)
人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
⇒ ここをクリック

- カテゴリ
- 超高層ビル日記(東京編)