
武蔵小杉駅北口方面の空撮です。
自分が初めて武蔵小杉に来たときは
「小杉タワープレイス」(地上23階、高さ100m)
くらいしか超高層ビルはありませんでした。
それが今は武蔵小杉駅前に
「エクラスタワー武蔵小杉」(地上39階、高さ149m)が建ち
そして中原区役所の隣では
「プラウドタワー武蔵小杉」(地上45階、高さ160m)が建設中です。
そして他にもタワーマンションの計画が色々あります。
その中でツインタワーのタワーマンションとなる
「小杉町二丁目開発計画」(地上54階、高さ180m、最高部高さ190m)
川崎市都市計画審議会で答申がありました。
※ カナコロの記事を参照
反対運動もあったようですがツインタワーが建設されることになります。

10日くらい前の「小杉町2丁目地区開発計画」です。
今はJX日鉱日石エネルギーの社宅が建っています。

まだ社宅は住居として使用されているようでした。

また武蔵小杉駅近くでは
「小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業」が計画されており
環境アセスメントの環境影響評価関係図書が縦覧出来るようになっています。
小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業(4月26日まで)

「小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業」の計画地には
事業計画の構想の概要が設置されています。
地上44階、高さ160m、住宅戸数520戸のタワーマンションで
三角形のような形になるようです。
上の写真の場所は低層棟となっている辺りです。
他にも「ホテル・ザ・エルシィ」跡地には
「(仮称)小杉駅北口地区開発計画」(地上48階、高さ170m)
というタワーマンションの計画もあります。
最初の空撮写真の左側にもタワーマンションが
何棟も建っており武蔵小杉駅周辺は凄いことになっています。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
⇒ ここをクリック
