「旧東京中央郵便局」の跡地の再開発
「JPタワー」の地下1階〜地上6階までの7フロアに
昨日オープンした「KITTE(キッテ)」に行って来ました。
中は三角形の吹き抜けになっており周囲に98の店舗があります。
ただ仕事の昼休みを少し伸ばしてもらって行って来たので
店は何一つ見ないで一気に屋上まで行きました。
「KITTE(キッテ)」の屋上です。
かなり広い屋上で「KITTEガーデン」という名称が付いています。
「グラントウキョウ サウスタワー」(地上42階、高さ205m)と
「パシフィックセンチュリープレイス 丸の内」(地上32階、高さ149.8m)です。
このように東京駅も一望出来ます。
新幹線も良く見えます。
ただ「東京スカイツリー」は中央に建つ
「グラントウキョウ ノースタワー」(地上43階、高さ204.9m)と
「丸の内トラストタワー本館(シャングリ・ラ ホテル 東京)」(地上37階、高さ178m)
に隠れてしまって見えませんでした。
東京駅丸の内駅舎は間近に見ることが出来ます。
個人的にお気に入りのカット。
超高層ビルが建ち並ぶ姿はいいですね。
「丸の内ビルディング」(地上37階、高さ179.02m)です。
昨日、2013年1月1日時点の公示地価が公表されました。
この「丸ビル」と銀座の山野楽器本店が全国最高で
1平方メートルあたり2700万円だそうです。
「KITTE(キッテ)」の屋上からは
このように東京駅や丸の内の超高層ビル群を見ることが出来ます。
なかなかの景色で良かったです。
「東京駅丸の内駅舎」です。
13時45分頃の撮影ですが駅舎の半分くらいはJPタワー?の影でした。
午前に行けば影のないキレイな「東京駅丸の内駅舎」が見られるかもしれません。
「KITTE(キッテ)」の屋上は
東京駅が見える側は通路がちょっと狭いです。
もうちょっとひろかったら良かったなーと思います。
でも、眺めは良いので東京に出て来ることがあれば
東京駅の目の前なので行って見ることをお勧めします。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
⇒ ここをクリック
- カテゴリ
- 超高層ビル日記(東京編)