
豊洲6丁目で建設中の巨大なトライスター型のタワーマンション
「SKYZ TOWER & GARDEN」(地上44階、最高部高さ154.9m)です。
「東京ワンダフルプロジェクト」とも呼ばれています。
前回載せたときはタワークレーンが1基でしたが
今はタワークレーンが3基になっています。
そして1階部分が姿を現していました。

「木遣り橋」から見た「スカイズ タワー&ガーデン」です。
左の円形の巨大なビルが「テプコ豊洲ビル」です。
このビルの裏にゆりかもめの「新豊洲駅」があります。

すぐ近くから見た「SKYZ TOWER & GARDEN」です。
総戸数1110戸という巨大なタワーマンションで
敷地内には他にも30階建てくらいのタワーマンションも建設予定です。
新豊洲駅までは徒歩5分と近いですが
豊洲駅までは徒歩12分です。
お台場方面が勤務地以外の人は
豊洲駅から有楽町線で通勤になると思いますが
そのときに豊洲駅までゆりかもめを使う人はいないと思います。
となると、実質最寄駅まで徒歩12分です。
豊洲駅まで行けばららぽーと豊洲やスーパービバホームがあります。
少し歩けば便利というこの立地条件で1000戸超え。
どのくらいの価格設定になるんでしょうね?

「レインボーブリッジ」から見た東雲のタワーマンション群です。
左端の「テプコ豊洲ビル」の右側が
「スカイズ タワー&ガーデン」です。

「スカイズ タワー&ガーデン」にズームです。
手前の工場のような場所は豊洲新市場の土壌汚染対策工事です。
土壌改良するにはここまでやらないとダメなんですねー。
人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
⇒ ここをクリック

- カテゴリ
- 超高層ビル日記(東京編)