都庁から西新宿の眺め
今日は自転車で撮りに行くつもりだったのですが
強風のため数秒自転車に乗ったのですが急遽電車に変更。
ちょうど急行が来たので予定を変更して新宿に行って来ました。

東京都庁」(地上48階、高さ243.4m)
の45階、高さ202m地点にある北展望台から北側の眺めです。

中央上に見えるタワークレーンが
パークタワー西新宿エムズポート」(地上27階、高さ93.39m)

左下に見えるタワークレーンが
東京医科大学西新宿キャンパス 新教育研究棟新築工事」(地上16階、高さ78.04m)
です。

パークタワー西新宿エムズポート
パークタワー西新宿エムズポート」(地上27階、高さ92.79m、最高93.39m)です。

分譲のタワーマンションですが定期借地権の付いた物件です。
2084年11月29日までの約70年となっています。
よって2084年11月29日までには建物は解体されます。

解体される頃の東京はどのような街になっているんでしょうね?
どれくらい今の建物が残っているのか…
全く想像が付かないですね。

東京医科大学西新宿キャンパス 新教育研究棟新築工事
東京医科大学西新宿キャンパス 新教育研究棟新築工事」(地上16階、高さ70.19m、最高78.04m)です。

右に少しだけ見えているが
東京医科大学病院 本館」(地上19階、高さ79.3m)です。

周りには「ヒルトン東京」(地上38階、高さ130.2m)
住友不動産新宿オークタワー」(地上38階、高さ184.25m)
などが建っているので完成しても埋もれてしまいそうですね。

都庁から見たパークタワー渋谷本町
北展望台から南西側の眺めです。

中央で建設中のタワーマンションが
パークタワー渋谷本町」(地上21階、高さ70.99m)です。

パークタワー渋谷本町
パークタワー渋谷本町」(地上21階、高さ66m、最高70.99m)です。

21階だと大した高さにはなりませんが
超高層の空白地帯なのでいいアクセントになりそうです。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ