ブリーゼタワーから南東側の眺め
ブリーゼタワー」(地上34階、高さ174.9m)
の33階にある無料展望室から見た南東側の眺めです。

大阪も広範囲にボコボコと超高層ビルやマンションが建っており
途切れることなくあちこちで超高層ビルの建設が続いています。
今後はこの方向も徐々に超高層ビル密度が高くなって行くと思われます。

ブリーゼタワーから見た堂島 ザ・レジデンス マークタワー
1枚目の右下に見える建設中のタワーマンション
堂島 ザ・レジデンス マークタワー」(地上39階、高さ138.17m)です。

約1カ月前の撮影なので今はもうちょっと伸びるていると思います。

左のオフィスビルが「近鉄堂島ビル」(地上21階、高さ83.5m)です。
割と広い敷地ですがこのビルに一番近い場所に建てるんですね。

上から見た感じだとエレベータホール側のようですが
もうちょっと離せなかったのかなーとも思います。

ブリーゼタワーから中之島方面の眺め
1枚目の写真の左上側で中之島方面です。

右端の黒いタワーマンションがマンションとしては日本一高い
北浜タワー」(地上54階、高さ209.35m)です。

そして中央の黒いオフィスビルが
大阪大林ビル」(地上30階、高さ119.8m)です。

このすぐ隣には三井不動産レジデンシャルのタワーマンション
(仮称)大阪市中央区北浜東計画」(地上41階、高さ142.45m)
が建設されます。大林の隣だけあって設計、施工は大林組です。

右下に見える「ANAクラウンプラザ大阪」(地上23階、高さ87m)の隣では
新・新ダイビル(仮称)」(地上31階、高さ148.50m)
も建設されます。


人気ブログランキンに参加しています。
ポチッとして頂けると順位を見ることが出来ます。
でも同時にポイントも加算されます。
そんな本日もポチっとお願い致しますm(_ _)m
ここをクリック人気ブログランキングへ